• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月18日

地デジを録画したDVDの再生

HDDレコーダーで録画した番組をDVDにダビングしました。

ファイナライズもしたのですが、
昔から持ってるDVDプレーヤーや、パソコンでは再生できません。

こーゆーもんなんですか?(汗)

今使ってるHDDレコーダー(ブルーレイ、DVD)が壊れたら、
録画したDVD、見られなくなっちゃうんですか?
ブログ一覧 | テレビ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/02/18 21:26:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2010年2月18日 21:37
録画したのは地デジ放送ですね?
地デジ→DVDですね?

それはDVDの規格が違うからでしょう。

地デジが録画できるDVDは、それ専用のもの。
所が昔は地デジ用でないDVD(レコーダー&ディスク)
がありましたので、対応してないんだと思います。

多分そういう事だと思います。(ブルーレイなら見られるはず)

うちも地デジ未対応のHDD内蔵DVDレコーダーを3台買ってしまい、
後から出てきた地デジ録画に対応できず、入れ替えをしてる
最中です。

メーカーや総務省のやり方には本当に迷惑しました。
コメントへの返答
2010年2月18日 21:46
そうです、地デジです・・・。やっぱり規格ですかあ・・・。なんだかめんどくさいですねえ・・・。昔録画したアナログ番組のDVDも新しいデッキで見られるものと見られないものがあります・・・。(汗)
2010年2月18日 21:47
機械が『CPRM対応』のやつでないと見れませんよ~

コピーガードの規格だったかな

詳しいことはわかりませんけど(笑)
コメントへの返答
2010年2月18日 21:50
そ、そんな規格もあるんですか・・・。(汗)「古いのは買い換えろ!」ってことですかね・・・。
2010年2月18日 22:03
ややこしい規格に消費者を巻き込んでほしくないですね!!
コメントへの返答
2010年2月18日 23:05
完全に巻き込まれてしまいました・・・。家電もうかつに買えないなあ・・・。(汗)
2010年2月18日 22:10
うち、なんでもDVDになりますけど。↑CPなんちゃらやったとおもいます。レコーダのヒンバン頂ければ私信しますが。
コメントへの返答
2010年2月18日 23:06
何か方法があるんですか!?品番はシャープのBD-HDW25なんですが・・・。よろしくお願いいたします!
2010年2月18日 22:11
パソコンの場合、ドライブ+ソフト+液晶モニタが対応してないとだめなんです・・・
コメントへの返答
2010年2月18日 23:06
そうなんですか・・・。パソコンも新しいのじゃないとダメ、かあ・・・。金がいくらあっても足りませんねえ・・・。
2010年2月18日 23:35
ビデオモードとVRモードですね。
ビデオモードは市販のDVDと同じ方式。
ファイナライズさえすれば、ほぼ間違いない確立で多種多様のDVDプレーヤーで
再生可能です。
VRモードは専用モードで、対応プレーヤーでないと再生できません。
・DVD-R(ビデオモード専用の物)
・DVD-R(CRPM対応。ビデオモードかVRモードでフォーマット後に使用)
・DVD-RAM(VRモードのみ。CRPM対応)
・DVD-RW(VRモードかビデオモードでフォーマット後に使用)
地デジはVRモードで記録するからVRモード対応のプレーヤーでなければ
再生は出来ないですね。
ビデオモードのファイナライズは他のプレーヤーで再生させるために必須です。
VRモードはファイナライズはしなくても再生可能な場合が有ります。
ただファイナライズをしないとタイトル変更やチャプター変更など編集が可能です。
間違えて編集をしてしまうのを避けるためにファイナライズをして編集不可能にします。


コメントへの返答
2010年2月19日 23:13
ご親切に有難うございます!しかし、ややこしいですねえ・・・。ブルーレイもDVDもCDも見た目はおんなじなのに・・・。(苦笑)しかも、その規格に対応していないとダメ!なんて、不親切だよなあ・・・。
2010年2月18日 23:45
えー、そうなんですね。

じゃパソコンじゃ見れないんですね(参考になりました)

ちなみに、我が家はアナログレコーダなので、まだ先の話です(汗)
コメントへの返答
2010年2月19日 23:14
地デジチューナーを買って、半年たって気づきました・・・。(汗)もっと勉強しとくんだった・・・。
2010年2月19日 7:08
なにやら面倒臭いな。
うちはラウダさんの真似してAQUOSとHDD&ブルーレイ、買ったけど地デジ未接続…
HDDからDVDに落としたことないけど、もし友達に頼まれたら面倒臭い事になりそうですね…
コメントへの返答
2010年2月19日 23:15
面倒ですよ~・・・。僕も母に頼まれた番組があって、録画して渡したら「見られない!」と怒られて・・・。(苦笑)

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation