• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

両開き冷蔵庫の欠点

先日買った冷蔵庫、右からでも左からでも開く、「両開き」です。

こんなもん、必要なんかねえ?と思っていたのですが、
使ってみるとかなり便利です。
人間って、こんなところでも楽をしたいんですねえ。(笑)


でもですねえ、こんな両開きドアにも欠点があるんですよ。


今までの冷蔵庫は「向かって左」から開けました。
すると、いつも飲んでいる「アクエリアス」が
一番手前にあったんですねえ・・・。





ところがですねえ。
新しい冷蔵庫を「向かって右」から開けると、
アクエリアスは一番奥になっちゃうんです・・・。





これは不便!



アクエリアスを取ろうとすると、他の物にひっかかって、落とす恐れもあります。


ここはぜひ、冷蔵庫メーカーさんには頑張っていただき、

「どっちから開けてもお目当てのドリンクが一番手前に来る!」

ように改良してほしいものです。(笑)


「じゃ、真中に置け!」

という言い訳は聞きません。(笑)

「お目当てのドリンクは人によって違う!どうやって判断するんだ!」

そんなこたあ、私にはわかりませんよ。
パソコンや携帯みたいに
「予測検索」
すればいいんじゃないんですか?
その辺はメーカーさんのアイデアに期待ですよ。


ではよろしくお願いいたします。




追伸

あ、今商品化できたとしても、
当方、買ったばかりですので、
買い換えは10年以上先になると思います。

あしからず。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/05/19 21:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

たまには1人も
のにわさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

この記事へのコメント

2010年5月19日 21:15
無茶言っちゃいけません(笑)
コメントへの返答
2010年5月19日 21:31
ここまで便利になると無茶も言いたくなっちゃうんですよね・・・。(笑)まさに「かゆいところに手が届く配慮!」とでも言いましょうか・・・。(笑)
2010年5月19日 21:18
わが家の冷蔵庫は左開きですが、壁との関係で右開きの方がベター。
今度買うときは両開きかなぁと思っていますが、中身の自動入れ替えまでは望みません!
コメントへの返答
2010年5月19日 21:33
いやあ、両開き買っちゃうと、結構不便に感じるかもしれませんよ?(笑)中身自動入れ替え機能、あったら便利ですから!(笑)
2010年5月19日 21:21
だったら逆に開けなきゃいいだけの話
じゃないですかー。
もしくはもう固定して片側からしか開か
ないようにしちゃえ~♪(≧ω≦)ノ”
コメントへの返答
2010年5月19日 21:34
せっかくの「両開き」ですから、両方から開けないと・・・。(笑)するとやっぱり不便な点も見えてくるんですよ。(笑)
2010年5月19日 21:27
おやおや……
モンスター・ラウダさんですかぁ? (^^;;;

アクエリアス二本用意して
いつも両端に入れておくってのは
どうでしょう? (^^)
コメントへの返答
2010年5月19日 21:35
僕は「アイデアの提案」をしてるだけでして。(笑)アクエリアスを2本・・・。(汗)そ、それ、確かに便利ですが、余分なスペースを使ってしまいます!!!
2010年5月19日 21:46
逆に考えるんだ・・・
そう扉でなくて冷蔵庫の中の方に置けばOK
コメントへの返答
2010年5月19日 21:55
いえ、ここはあえて「扉」にこだわりたいのです。(笑)だって2リッターのペットボトルって結構重いんですもん・・・。
2010年5月19日 22:00
観音開きに改造してみるとか・・・(爆)
コメントへの返答
2010年5月19日 22:05
観音開きでも、「開けた方に」アクエリアスが入っていてほしくなりますよ。(笑)
2010年5月19日 22:33
全部アクエリアスにすれば問題ないかとwww
コメントへの返答
2010年5月19日 22:37
それが妻は「アクエリアスは太る!」と・・・。おもにミネラルウォーターを飲んでますので、場所の取り合いですね。(笑)
2010年5月19日 23:06
まあ!贅沢な!笑

じゃあ、右側から開けたときに手前にあるポン酢かめんつゆに「アクエリアス」って書いておけばどうでしょう!?

私の知り合いなんか、同じ両開きの冷蔵庫を買ったはいいけど、置き場所が端っこなもんだから、結局片側からしか開けてないんですってよ!
マヌケですねえハハハ!
(^^♪
コメントへの返答
2010年5月19日 23:18
う~ん、やっぱり本物のアクエリアスがいいですぅ・・・。(笑)うちも別に両開きである必要はなかったんですけどねえ・・・。たまたま安売りしてたのが両開きだったんですよ・・・。もしうちが片方からしか開けられない場所だったら、意地でも両方から開けます。だって損した気分になるじゃないですかあ・・・。(笑)
2010年5月20日 5:30
おはようございます。
これまた難題ですね。w
アクエリアスはサイズ違いのにするのもアリかと・・・
コメントへの返答
2010年5月20日 20:19
どんな難題も超えてみせるのがエンジニアの意地ですよ。(笑)きっと解決してくれるものと確信しております。ただ、向こう10年は買い換えないでしょうけど。(笑)ってか、開発されても不必要な物かもしれませんけど。
2010年5月21日 7:36
えっとですね、以下の手順でお願いします。

・ドアポケットの商品をすべて取りだす
・真ん中にアクエリアス「だけ」を置く
・(どちらからでも)開けるときは思い切り開ける
・開けた時の遠心力で手前に「すすすー」と動いて来る
・あら不思議、キチンと手前に鎮座ましまする(爆)
コメントへの返答
2010年5月21日 23:28
そうか!わかりました!(笑)ってことは、他の食料品のために、もう1台冷蔵庫を買えばいいんですね?(笑)置く場所がないなあ・・・。

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation