• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月17日

あのう、「犬」じゃダメなんですかね?

ヤフーニュースを見ていたら・・・、

「害獣除去の切り札に」


なんてニュースが・・・。

我が県でも、イノシシやシカに農作物を荒らされる被害が出てるそうですが・・・。


オオカミねえ・・・。

好きですけどね、肉食動物は・・・。

「犬の放し飼い」では、やっぱりダメなんですかねえ?


でも、なんだかイエローストーンでは、オオカミで効果が出てる、とか・・・。



・・・。


うちの会社に紛れ込んできたら、ちょっと怖いですな・・・。

「お手!」

なんて言ったら、手ぇ食われるなあ・・・。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2011/01/17 22:31:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっとで(;´Д`)
takeshi.oさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

これが本物!
shinD5さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

バレバレ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年1月17日 23:35
狼のような私に、イノシシのようなカミさんを狩れ!!ってことですね!!(爆)
コメントへの返答
2011年1月18日 20:53
すえオオカミは、なんか弱そうですねえ・・・。(笑)ラウダオオカミはつえぇですぜ?(笑)
2011年1月18日 0:05
>危険というイメージについても、丸山会長は「通常、オオカミは人を襲わない」と語る。

通常ってことは、通常じゃないときもあるんですよね・・・
コメントへの返答
2011年1月18日 20:53
そこ!そこが問題なんです!!!野生のオオカミに「通常」を教えるのは難儀ですぜ・・・。(苦笑)
2011年1月18日 6:55
あははは、は……
これ、うちの県です。(^^;;;

ちなみに、等の豊後大野市には
うちの山林もあったりして……
竹林もあり、本来ならタケノコも
取れる筈なんですが、ほとんど
イノシシさんたちに先を越されて
しまって居る状態です。

だから確かに、イノシシやシカの
害は判るんですが……

だからって、まさかオオカミとは!

「オオ、カミよ!」

……失礼いたしました。(^^;;;
コメントへの返答
2011年1月18日 20:55
うちの県もなんか被害が大きく出てるようです。でも東京の隣に野生のオオカミはどうなんでしょうねえ???(笑)そのうち生活範囲を広げて、都市部に出てきたら・・・。(苦笑)そんな時は「ラウダ神様」が出るしかないかなあ?(笑)

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation