• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月30日

「!」マークの使い方

先日、ある大企業のHPを見ました。

その一部です。


>3月11日の地震、津波で多くの方が犠牲になりました。
ご冥福をお祈りしたいと思います!



> ご冥福と怪我をされた方へのお見舞いを申し上げたいと思います!




>次々と被害報告が報道されていますが、胸が痛くなります!




>原子力発電所爆発の報道も、これからどうなるのか、とても心配です!




> 半径10Km、20Km、30Kmと避難地域が拡大しており、ただただ不安です!








・・・。

なんか「おかしい」と思いませんか?


僕は「!ビックリ)」マークを使う時は、
その後に、(笑)とか、(汗)とか、(怒)とか、
「ちょっと冗談めかした」時に使うんですが・・・。

こういう災害の時に「!」マーク、を使うのは、
不謹慎なような気がするんですが・・・。


地位も名誉もあり、一般市民に影響ある発言をする人が、
「!」を連発して、「お見舞い」「心配」をするのは、どうなんでしょう?


僕が神経質なだけですかね?

皆様のご意見を伺いたいと思います。






ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2011/03/30 20:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2011年3月30日 20:18
やっぱり変ですよね~

ちなみにエクスクラメーションマークっていいます(笑)
コメントへの返答
2011年3月30日 20:36
おかしいですよね?こんなことに気付かないものでしょうか?こういう時だからこそ、言葉づかいとか気にするべき、だと思うのですが・・・。
2011年3月30日 20:50
何かを呼びかける意味でならありかと思いますが、こういう状況では個人の感情の押し付けにしか受け取れませんね。

僕も使い方が不適切なときも多々ありますが…。
コメントへの返答
2011年3月30日 21:09
僕も気を付けてはいますが、どこかで不謹慎なことを書いているかもしれません・・・。でも、大企業のトップが、こういうことに気づかなくていいのでしょうか?
2011年3月30日 21:21
震災時の事で「!」はちょっと・・・。

元気よく言ってる感じがします。

コメントへの返答
2011年3月30日 21:38
「お見舞いを申し上げます。ただ、どうかお気持ちをしっかり持って、頑張ってください!」ならわかるんですがねえ・・・。
2011年3月30日 21:29
ビックリマーク、使い方間違ってます!

こういう企業にお勤めの方が気の毒だと思います!
…やっぱり変ですね。
コメントへの返答
2011年3月30日 21:39
間違ってますよねえ?なんとか指摘してさしあげたいのですがねえ・・・。
2011年3月30日 22:18
ヘンですよ!
間違ってます!
誰かチェックする人がいなかったのでしょうか?
その会社の品格を疑います。
コメントへの返答
2011年3月30日 22:25
僕がチェックしていたら、「おかしい、とは思いませんか?一流大学で何を学んできたのですか?」と言いたくなりますね・・・。これに気付く人、近くにいないんですかねえ???
2011年3月30日 22:28
これはちょっといただけないですね。

もの凄く不謹慎なイメージが・・・
コメントへの返答
2011年3月30日 22:35
僕が神経質なだけなのか?とも思っていましたが、やっぱり「いただけない」と、わかりますよね?誰も何も言わないのかなあ?できれば、自分で気づいて、謝罪の一言を載せてもらいたいものです。
2011年3月30日 23:06
強調したいんでしょうけど、文章により使い方違う場合ありますねー。


いまはもう乱れまくって何でもアリ…みたいな感じですけど。冷や汗2
コメントへの返答
2011年3月30日 23:16
普通に考えれば、強調したいのであれば、太字や大文字を使えばいいことですよね。最近は乱れまくっていますが、こういう時こそ、人間の本質が問われるのではないか?と思っています。
2011年3月30日 23:08
あきらかに違和感ありますね・・

がんばろう、日本!
なら、気持ちが伝わると思いますが・・・
コメントへの返答
2011年3月30日 23:17
やはり違和感を感じられますか?僕は最初に読んだ時、嫌悪感すら覚えました。応援メッセージなら問題ないのですが・・・。
2011年3月31日 1:01
無知な私でもこれはちょっと・・・(((^^;

使い方間違っている気がしますけどね。
コメントへの返答
2011年3月31日 20:36
今日、職場でも話しました。「おかしいな。」という人もいれば、「気にならないけど・・・。」という人も・・・。

でも、僕は絶対におかしい!と思っています。
2011年3月31日 5:30
おはようございます。
この使い方はどう見てもありえないでしょう。
ホンマに大企業?と思ってしまいます。
コメントへの返答
2011年3月31日 20:37
ありえませんでしょう!?誰も注文はつけないんですかね?僕は被災者ではありませんが、これは不愉快です。

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation