• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

クロ親分、「悪性腫瘍」でした・・・。

検査の結果、腫瘍は悪性でした・・・。

ただ、今すぐにどうこう、ではなく、
ステロイドを飲ませながら、様子見です。
それで再発しなければ、尻尾や足を切断しなくても大丈夫。

腫瘍の種類が抗ガン剤が効きにくい物ですが、
転移しやすい物でもないそうで。

この病気で何年も存命したネコもたくさんいるらしいので、
親分にはあと数年、頑張ってもらわないとなあ。

大丈夫!大丈夫!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/15 09:46:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

こんばんは、
138タワー観光さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 10:04
そうでしたか・・・。

病気を持っていても長生きする子はいますので。
クロちゃん引き続きお大事に!
コメントへの返答
2011年10月15日 20:03
内蔵の腫瘍でなかったのが幸いだったかもしれません・・・。食欲もありますし、ネコじゃらしで遊んでいるので、当分大丈夫だと信じています。
2011年10月15日 11:31
う~ん……

でも、転移しにくいものならば
そう悲観することもないですよね。
気休めかも知れませんが
クロ親分さんなら、きっと大丈夫。
病魔なんぞに負けず、長生きして
幸せなニャン生を
全うしてくれることでしょう。

あらためて
クロ親分、頑張れ~っ!

コメントへの返答
2011年10月15日 20:04
まだ子ネコならビビったと思いますが、親分も11歳・・・。それでも人間なら中年ですかねえ?もうちょっと頑張ってもらわないと、僕も張り合いが出ません!
2011年10月15日 11:54
こんにちは。
癌でしたか・・・。
猫を飼っているものとしては気持ちわかるなあ。
無菌猫ですよね(外に出さない猫)。

そろそろ猫どもがバタバタ亡くなってしまう時期になっているので、
母のケア含めて心配です&不安です。
コメントへの返答
2011年10月15日 20:06
元々はノラでしたので、ケンカしてケガばかりして帰って来てました。あのままの飼い方だったら、もう生きてないかもしれないです。もうあと数年は頑張ってくれるはずです!
2011年10月15日 12:12
何と言っていいものか・・・

でも、クロ親分のバイタリティなら大丈夫と信じてます!!
コメントへの返答
2011年10月15日 20:07
僕も信じてますよ。ただ、飼いネコを見送るのも飼い主の定めですからねえ・・・。気持ちに余裕ができるまで、あと数年頑張ってもらいます。
2011年10月15日 13:18
親分頑張れ!
家の愛犬も最近、悪性で両玉切断しましたが
ステロイド剤治療で元気でいてくれてますよ。
コメントへの返答
2011年10月15日 20:09
有難うございます。悪性だったら即切断!かと思っていたのですが、薬で様子見で良さそうなので、ちょっと安心しています。もし、今後また悪くなるようだったら、尻尾の切断も考えないといけないでしょうけど、多分、大丈夫だと思ってます!
2011年10月15日 14:05
これからの時間は今迄以上に大事になりますね。

痛みはないんですよね・・
うまく病気と付き合っていけると良いですね。

コメントへの返答
2011年10月15日 20:10
今まで以上に親分と接しようと思ってるんですが、親分が「ウザイからあっち行け!」と・・・。(苦笑)痛みもないようですし、元気ですから大丈夫ですよ!
2011年10月15日 15:41
切断が免れたのがせめてもの救いでしょうか…。

転移もなく痛みもないとすれば今までどおりの生活も送れるでしょうし。

うちのワンコも子犬時代からお腹に片方の睾丸が残ったままで、かつては「ガン化する」と言われていたのですが最近は「因果関係はない」と説が変わったそうです。

おかげさまで5歳まで大きな病気はないです。

きっと人間と違って生命力が強いのでクロ親分も大丈夫!!
コメントへの返答
2011年10月15日 20:12
有難うございます。生命力は人間より動物の方がありますからねえ・・・。たとえ尻尾を切断することになっても、また元気になると思います。
2011年10月15日 22:30
だいじょうぶです!!!

治療を受ければきっとうまく行きますよ(^-^)b
コメントへの返答
2011年10月16日 19:46
はい!僕もそれを信じています!
2011年10月15日 23:39
お大事にです。
上手く行く事を祈っています。
コメントへの返答
2011年10月16日 19:47
有難うございます。増殖さえしなければ大丈夫らしいので、薬をしっかり飲ませます。
2011年10月16日 0:19
クロ親分なら病気ぐらいに負けはしません!!

大丈夫と信じればきっと大丈夫。

まだまだ親分として君臨してもらわないとね。
コメントへの返答
2011年10月16日 19:48
有難うございます。もっとショック受けるかなあ?と思っていたんですが、「まあ、大丈夫だろう。」と思う気持ちの方が大きいです。頑張ってもらいます!

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation