• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月01日

僕は悪い事をしたのでしょうか?(汗)

先週の話しです。

仕事で他の事業所に行く途中、

赤信号で停まっていました。

前に停まっていた車のリアシートに

小学生低学年くらいの子供が2人、乗ってました。

2人とも僕に向かって、手を振ったり、Vサインをしたり。

僕も彼らに手を振ったり、晴れてるのにワイパーを動かしたり・・・。

子供たちは笑っていたので、喜んでくれていた、と思います。

ところが、運転席から30歳代のお母さんが降りてきまして、

僕に向かって、

「子供たちにちょっかい出さないでください!」

と怒鳴って来ました・・・。(汗)


仕事中でしたので、会社の作業着を羽織っていたんですが、

そのお母さん、

「○○会社の人ですね!?

あとで抗議します!」



と、えらい剣幕・・・。

もちろん、口答えせずに謝罪しました。


今日まで、特に会社から呼び出しはなかったので、

抗議されずに済んだのかな?

と思っていますが、

僕の行動、悪いことだったんでしょうか?


正直、ちょっと腑に落ちないんですよねえ・・・。

ブログ一覧 | 街角で | 日記
Posted at 2012/10/01 20:22:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2012年10月1日 20:28
そりゃあ、腑に落ちないですね。
お母さんの虫の居所が悪かったか、生理だったんでは?
コメントへの返答
2012年10月1日 22:03
しかし、いくら虫の居所が悪かった、って言っても、あんまりですよねえ?私服だったら、喧嘩してたかもしれませんよ・・・。
2012年10月1日 20:40
私は二児の母ですが…
後ろ向きにすわってること自体問題です。
チャイルドシート、座らせてないんでしょーか?
怒るとしたら、自分の子供に怒りますよ。
「後ろの運転手さんに迷惑やからやめ~い」って。
お母さん、イライラしていたんでしょうが、会社にまで責めるのはモンスターの域かも(笑)
コメントへの返答
2012年10月1日 22:07
はじめまして。(ですよね?)コメント有難うございます。僕もまず気になったのはチャイルドシートだったんです。(私服だったら、警察呼んだかも・・・。)こういう親が、もし、会社に抗議してきたとしたら、「クラクションを鳴らされた。」とか、「パッシングされた。」とか、あることないこと、めちゃくちゃ言うんでしょうね・・・。何事もなく、このまま終わってほしいです・・・。

今後もよろしくお願いいたします。
2012年10月1日 21:15
こんばんは。
地域の人たちとは付き合い方、考えちゃいますねえ〜。
小さい子供がいるとイライラすることもありますから、そのお母さんもキレキレだったんでしょうねえ。
会社に言ってきたらばつが悪いでしょうけど、ラウダさんは別に悪いことしてませんよ。
コメントへの返答
2012年10月1日 22:37
こういう人は会社にあることないこと、めちゃくちゃなことを言うんでしょうね・・・。証拠がないから、僕は悪者に・・・。

地域の人たちとの付き合い、といえば、うちの会社、部門で持ち回りで、会社の外の歩道の清掃を毎月やってるんですが、感謝されることはほとんどなく、「邪魔だ!」「どけ!」と怒鳴られることが多いそうです・・・。なんだかなあ・・・。納得できません・・・。
2012年10月1日 22:47
おかしいんですよ。そーゆー変なのが一般化してます。

むしろ会社に来たら恥をかくのは相手ですけどね。警察、身内を呼ばれ…帰宅後ご主人に「お前頭おかしーんじゃねーか?」と迎えられる。

僕の叔母が叔母がそうなので。。。
コメントへの返答
2012年10月2日 21:28
誰かが、「間違い」を教えてあげないといけないんですよねえ・・・。ただ、逆ギレされると思いますが・・・。
2012年10月1日 22:49
ホントに最近は訳の分からん親が増えてきましたね。

困ったもんです・・・
コメントへの返答
2012年10月2日 21:31
こういう親に育てられた子供の将来が怖いです・・・。自分の主義主張は全てまかり通る、と勘違いして育ちますよね・・・。
2012年10月1日 23:16
あーーー、モンペですね、それ。
アタマがおかしいだけなので、早く寝て忘れられますように。。
コメントへの返答
2012年10月2日 21:31
多分、学校の先生にも噛みついているんでしょうね・・・。先生も大変だ・・・。
2012年10月1日 23:48
こんな親を見て育つ子供がかわいそうですね。
精神が病んでいるんだと思って無視しましょう!
コメントへの返答
2012年10月2日 21:34
最近は会社の作業着、脱いで運転してます。(苦笑)しかし、将来の日本はどうなるんだ・・・。会社でも若い社員の中には、変なのも多くなった、と聞いています・・・。
2012年10月1日 23:49
それは
一瞬、なにが起きたのか?
と感じたでしょうね。
まったく外では何もできなくなりそうな世の中です。
コメントへの返答
2012年10月2日 21:35
ビックリしましたよ・・・。「なんでそんなに怒ってるの!?」って・・・。今回はたまたま、お母さんでしたが、これ、父親だったら、僕、殴られてたかもしれません・・・。(汗)
2012年10月2日 3:44
こんばんは。

一般的な行動でと思いますが、大変でしたね・・・。

ほんと子供が可愛そうだ!
コメントへの返答
2012年10月2日 21:38
こんばんは!「触らぬ神に祟りなし。」じゃないですけど、余計なことはしないのが一番かも、ですね・・・。この子たちが、このまま成長して社会に出て、叩かれる、のなら、まだいいですが、そのまま通用しそうで怖いですよ・・・。
2012年10月2日 9:52
モンスターですね(;´Д`)

僕なら作業着脱いで口論します♪
コメントへの返答
2012年10月2日 21:40
いきなり、でしたからねえ・・・。もうビックリしちゃって、何も言えませんでしたよ・・・。今頃、ハラが立ってきました。(苦笑)
2012年10月2日 21:15
それは腑に落ちないですよね…
一部の保護者の方々はモンスターペアレンツがエスカレートしていますよ。自分の子供を見ておらず文句言うなんて。
お前が言うなや(怒)って感じですね。
何事もありませんように。
コメントへの返答
2012年10月2日 21:43
>モンスターペアレンツがエスカレートしていますよ。

やっぱりそうなんですか・・・。なんでこんな社会になっちゃったんでしょうね?「道徳」「常識」は誰が、どうやって教えればいいのでしょう?教育現場だけでなく、「クレーマー」とかも続出しているようですし・・・。誰かがなんとかしないと、日本の将来はどっかの国と同じになっちゃいます・・・。
2012年10月3日 1:13
なんか腹立つってかキモイですねそいつ。

きっと色んなところでトラブルおこしてることでしょう。


コメントへの返答
2012年10月3日 19:06
正直、ちょっと怖かったですよ。

これは僕の想像でしかないので、本当は書いてはいけないのかもしれませんが、虐待とかしてそうなタイプでしたし・・・。
2012年10月3日 11:32
わざわざ車をおりてきて。っていうのが、もう普通じゃないですね^^;
クレームをいれるぞ。って脅すところも異常。。。w

でも、私はこういうときはその場はビックリが先にでて何も言えず。後で思い出して「あ~。こういえばよかった」と思って悔しさ倍増になります。。。w



コメントへの返答
2012年10月3日 19:08
ホント、ビックリが先でしたよ・・・。謝ることしかできませんでした。後々、「ちきしょう!」と思いましたが、会社の作業着羽織ってましたからね・・・。結局、何もできなかったと思います・・・。

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation