• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

デミオ、6か月点検・・・。

昨日、デミオの6か月点検に出しました。

特に不具合はなかったのですが、

最近、アイドリングストップしないんです、

と、調べてもらったんですが・・・、


「バッテリーが弱っています・・・。

すぐにどうなる、というほどではないですが、

充電しましょうか?

ただ、お車をお預かりさせていただくことになりますが・・・。」


・・・。


「走り回れば充電しますよね?」

「はい、もっと乗ってくださって、デミオ・スカイアクティブの実力をお知りになってください!」


ってなことで、そのまま乗って帰ってきました・・・。

確かに納車から半年弱で、走行距離2060㎞は少ないですが・・・。

「もっと走らないと、アイドリングストップしない。」

ってのが、なんか矛盾を感じるんですが・・・。(苦笑)

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/11/24 21:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2012年11月24日 21:56
充電が十分でないとアイドリングストップするエネルギーが足りないんでしょうね。
そこらが、シビアかも。
乗らない人は、どうなるんでしょうね?
コメントへの返答
2012年11月24日 22:21
そうなんですねえ・・・。例えば今の軽もアイドリングストップが付いてますが、軽を近所のお買い物車に使われている方もいらっしゃるじゃないですか?「走ってもらわないと充電しない。」って、わかっちゃいますが、シビアな問題ですよねえ・・・。
2012年11月24日 22:19
日に平均10キロではアイドリングストップより、完全ストップの方が長いッスよ。冷や汗
どこか遠出をしてはいかがでしょう?

この手の車はバッテリーが大きいはずですから、交換すると結構な支出にもなると思いますし。(保証が切れたらね~)
コメントへの返答
2012年11月24日 22:24
はい、おっしゃるとおりです・・・。遠乗りもしたいのですが、体調がまだ芳しくないので、中々・・・。(汗)その代り、ガソリンが減らないので助かっています。(笑)
2012年11月24日 23:04
ちょい乗りだと、どうしてもmバッテリーが弱ってきますよね。。。
うちも、先日、弟のオッティのバッテリーが、天に召されました。

アイドリングストップのバッテリーですが・・・
ちょっと、高いのが気になります。いーすで1.5諭吉です。
コメントへの返答
2012年11月25日 14:25
アイドリングストップ付きの車のバッテリーはかなり高性能らしいですね。でも高性能のバッテリーほど、突然死が多い、というウワサも・・・。(汗)
2012年11月24日 23:55
こんばんは。

ああ、そうですね・・・。
乗らなきゃ充電できないから・・・。

基本的に電気は乗る人向けなのかなあ。
ボクのプリウスも走らないとダメです。
コメントへの返答
2012年11月25日 14:32
車のバッテリー、簡単に外れて、もっと軽かったら、乗らない日に家で充電できるのですがね・・・。(苦笑)
2012年11月25日 0:40
私のMPVも6年間そのままのバッテリー・・・

そろそろヤバい状態なんですが、なかなかカミさんに言い出せなくて・・・(爆)
コメントへの返答
2012年11月25日 14:34
6年ですか!確かに走っていても、ヤバいかもしれませんね・・・。早めの交換をお勧めいたします。(笑)
2012年11月25日 19:03
実力をおしりになってください.........

ってその実力を発揮できないんだろーが!って感じでしょうか??
コメントへの返答
2012年11月25日 20:19
ははは!まさにそんな感じです!(笑)やっぱりコンパクトカーですから、街乗りだけでその実力を示してほしいものです。
2012年11月25日 20:21
たしかにある程度走行しないと充電できないですね^^; 寒冷地のEVも冬場のバッテリーが足かせになってます。
コメントへの返答
2012年11月25日 20:29
ガソリン残量を気にするより、バッテリーの方が気になりますよ・・・。(苦笑)しかも「突然死」があり得そうなので、なおさら怖いっす・・・。
2012年11月27日 7:41
アイドリングストップさせるために
走り回る……

確かに「何だかなあ」って感じですね。(^^;;;

でも確かに、アイドリングストップは
バッテリーに負担かけるでしょうから
十分な電気料が無いときには
作動させないようにしてあるんでしょうね。

バッテリーそのものを、こんな時代向けの
新型を開発して入れ替えないと、根本的
には解決しない問題なのかも……
コメントへの返答
2012年11月27日 21:48
ちゃんとした用事があれば、走り回るなり、遠乗りもしますけどねえ・・・。ただ、「バッテリーの充電のため」にガソリン使って、無意味に走るのは、どうなんでしょう???(笑)やっぱり、電動アシストサイクルみたいに、取り外しが簡単で、家で充電できるバッテリーが必要だと思います。

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation