• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月19日

マジンガーZの最終回




「マ、マジンガーZがあ!!!」

と、叫びながら(笑)見てました。


そして、グレート・マジンガーが出て来た時、


「おお!すげえ!」


と、感涙したことを覚えています。(笑)


今日の教訓・・・。

「諦めるな!仲間が必ずいる!」(笑)
ブログ一覧 | テレビ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/12/19 21:12:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

0804
どどまいやさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年12月19日 21:21
おはようございます

おぉー
懐かしい・・・

Gマジンガーのあれってブーメランだったのかー
超合金もってたんだけど忘れてるなぁ~


sai
コメントへの返答
2012年12月19日 21:36
懐かしいですよねえ・・・。弟が大きなプラスティックのフィギュアを持ってました。スプリングでパンチが打てました。(笑)
2012年12月19日 21:30
子供の頃に見ていたアニメ、
ほとんどが最終回がどんな話だったか、
覚えてないんですよね(笑)
コメントへの返答
2012年12月19日 21:37
ははは!確かに!「みなしごハッチ」も毎回見てたのに、最後、どうだったかなあ?おかあさんに会えた、のはかすかに・・・。
2012年12月19日 22:13
オッ○イミサイルに子供ながら興奮したものです・・・(爆)
コメントへの返答
2012年12月19日 22:16
ははは・・・。永井豪ならでは、ですね。(笑)
2012年12月19日 22:23
今時の子に言っても伝わらない「超合金」持ってましたよ!
でも最終回は知りませんでしたね(^^;
キューティーハニーの方がよく見てたかも(笑
コメントへの返答
2012年12月19日 22:28
超合金、あれ、本当はなんだったんですかね?「ミクロマン」とか流行ってませんでしたか?
2012年12月19日 22:36
今までの主役と主役メカが交替し、しかも前作の主人公がサポートに回るという当時類を見ない演出でした。
私はグレートマジンガーよりマジンガーZの方が好きですが。(^^;
コメントへの返答
2012年12月19日 22:39
こういう展開、当時のアニメではなかったですよね。大体がハッピーエンドで(これもハッピーエンドですが。)「何とかなる」結末でしたよねえ・・・。
2012年12月19日 22:49
これはリアルタイムでした。
グレートマジンガー登場の衝撃度を増すため、
それまでの主人公、マジンガーZがボロボロに。
主人公がここまでボロボロになるのは
当時のアニメやヒーロー物ではなかったような。
しかし次作グレートマジンガーの最終回近辺では
帰ってきた兜甲児が強化したマジンガーZで登場し
グレートの剣鉄也は自身が孤児である事で
兜親子に僻んで大失態で
今度は逆にマジンガーZがひきたってしまうという展開。
第3作のグレンダイザーでは兜甲児は
レギュラーでしたが最後までZはでませんでした。
コメントへの返答
2012年12月19日 23:07
すごい!お詳しいですね!実はグレートマジンガーの最終回は覚えていません・・・。そもそも最終回を覚えているアニメって、アニメではないですが、初代ウルトラマンだけかもしれません・・・。
2012年12月19日 23:22
マジンガーZは主人公がまだ少年っぽい感じでしたが、グレートマジンガーになったら大人っぽくなっちゃって、私的にはあれれ~?でした笑
主題歌も、マジンガーZの方が覚えてますねえ笑

ズレますが、魔法使いサリーの最終回は覚えてます笑
(^^♪
コメントへの返答
2012年12月19日 23:46
「マジンガーZ」の時はまだ子供でしたが、「グレート」になってからは、あまり見なくなっちゃったなあ・・・。成長してたんでしょうかねえ???「魔法使いサリー」、見てました。最後は秘密を暴露する、だったと思いますが・・・。
2012年12月19日 23:44
幼い頃の私のスプーンがグレンダイザーとゲッターロボGでした
マジンガーやコンバトラー等超合金持っていましたがアニメは実はほとんど知らないのですよ(地方に引越して放送されていなかったので…

最終回気になるので明日パソコンから見てみます!
コメントへの返答
2012年12月19日 23:48
す、すみません・・・、グレンダイザー、知りません・・・。これからウィキペディアで調べます・・・。ゲッターロボは知ってますが、あまり見なかったなあ・・・。
2012年12月19日 23:58
初めてみました。

動画の最初はちょっと感動してみてたのですが

ちょうど1分ぐらいのところで操縦士の人が

おもっきりフロントガラスで顔面強打してガラスが割れてますね。

なかなか芸が細かくて笑ってしまった。


わたし最終回憶えてるのは 北斗の拳..........それぐらい(汗

コメントへの返答
2012年12月20日 0:12
「いつの間に頭に包帯してるんだ!」と思いましたが、これは童心を忘れた証拠ですね・・・。(笑)北斗の拳は、実は見たことありません・・・。
2012年12月22日 23:32
主人公ロボットがここまでこてんぱんにされるのって、結構衝撃的展開ですよね。。
コメントへの返答
2012年12月23日 21:36
グレート・マジンガーが出てこなかったら、当時の子供たちは「最後は悪いヤツらが勝つんだ・・・。」と間違った方向に考えが行ってしまったでしょうにね・・・。(笑)

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation