• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月17日

スズキの「エネチャージ」

「エネチャージ」の詳細はこちら。


職場のおじさんが聞いてきました。

「うちのカミさんのワゴンRがそろそろ壊れそうなんだよ。
(10年以上らしいです。)
で、今度もワゴンRにしようと思ってんだけどさあ、
ディーラーに行ってカミさんと色々聞いてきたんだけど、
セールスが『エネチャージが!』とか、
わかんねえことばっかり言うんだよ・・・。
で、チラシには渡辺謙が、なんか稲妻持ってんじゃん・・・。
カミさん、『感電しそうで怖いから、スズキじゃない車にする。』
って言ってんだよ・・・。
そこのディーラーとは長い付き合いだからなあ・・・。
いまさらダイハツってわけにもいかないんだよなあ・・・。

なあ、『エネチャージ』ってなんだ?
感電なんかしないよな?
ガソリンはいるんだよな?」


・・・。


失礼ながら笑いそうになってしまいましたが、
確かに最近の車は良くわからない言葉が多くなってきましたね・・・。
僕もいまだに自分のCR-Zのことがよくわかりません・・・。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/07/17 21:52:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2013年7月17日 22:27
ダイハツは
スマートアシスト、
自働ブレーキ、衝突安全システム、
誰でもわかるインパクト。
エネチャージ。確かに難しい。
フルモデルチェンジのワゴンRとマイナーチェンジのムーブで
ムーブが圧倒的に売れているのは、その辺にもありそう。
ワゴンRスティングレーに自働ブレーキ付けましたね。
コメントへの返答
2013年7月17日 22:29
カッコ良くても難しい名前の装備を付けるなら、素人にもわかりやすく説明してほしいですよね・・・。
2013年7月17日 23:41
イメージ戦略も判りにくいですね
最近では 「グーンダーン!」 が秀逸です!
コメントへの返答
2013年7月17日 23:54
戦略も大切ですが、ユーザーが分かるように宣伝してくれないと・・・。「エネチャージ=感電」という間違ったイメージに発展してしまいます・・・。
2013年7月18日 0:09
何でもかんでも英語で名前をつけないでほしいでしね。
横文字苦手なんです。

マネリンにはネコチャージが必要です(笑)w
コメントへの返答
2013年7月18日 20:32
同感です・・・。ちなみに僕は「マネーチャージ」が必要です・・・。(汗)
2013年7月18日 0:13
けっこう秀逸な技術なんですけどね。(苦笑)

CM効果って、ある意味へんな伝わり方すると怖いですね。
コメントへの返答
2013年7月18日 20:33
テレビCM、30秒じゃ、消費者には伝わらないですよね・・・。その辺はきちんとディーラーが説明しないと・・・。

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation