• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月10日

今日は弟が

今日はお昼頃、弟が子供を連れてうちに来ます。
3人の子供のうち、女の子だけ連れてきます。
上の男2人は、もう小学生ですから、友達と遊ぶことの方が
大切なようで・・・。

しかし、まだ4歳の女の子、
クロとマリアはだいぶ迷惑を被るでしょう。(笑)
前に来たときも、逃げ回っていました。(笑)
ブログ一覧 | いえ~い! | その他
Posted at 2006/12/10 08:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2006年12月10日 9:11
ウチの娘も小学生になってから、遊んでくれなくなってきました・・・

なんとなく悲しいものですね。

無敵と思われたクロ親分にも、意外な強敵がいたもんですね。(苦笑)
コメントへの返答
2006年12月10日 11:57
クロ親分、じっと耐えるか、逃げ回るか・・・、どっちでしょう、気になります。
2006年12月10日 10:51
逆に慣れ親しみ過ぎちゃったら怖いかも(^▽^;)汗
たまにはお互い刺激も大切なんじゃないですかねぇ~(人事)
コメントへの返答
2006年12月10日 11:58
ははは!そうかもしれませんね!
2006年12月10日 11:56
こんにちわー♪

僕はいまだにこむたんには迷惑がられてるんですが・・・(;・∀・)
4歳以下ってことでしょうか・・・。
多分意味が違いますが(苦笑)。
コメントへの返答
2006年12月10日 11:58
子供を嫌がるネコって多いみたいですね。しつこいからかな?
2006年12月10日 18:27
こんばんは。

うちもクリスマスとお正月に、兄貴が子供2人連れてくる予定です。

クリスマスプレゼントとお年玉で出費がかさみます・・・。

痛いけど、しょうがないです。
コメントへの返答
2006年12月10日 18:51
あ・・・。(汗)お年玉があったか・・・。正月、実家に行くのやめようかな?(笑)
2006年12月11日 9:06
猫って子供嫌いですよね~(笑

ベタベタちょし過ぎるからかな~!?(@-@)
コメントへの返答
2006年12月11日 15:24
子猫のうちから一緒だと大丈夫みたいなんですけどね・・・。マリアは怖がっていました。(笑)

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation