• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月03日

母の「退職理由」がかっこいい!と思った話し。

母は結婚後しばらく専業主婦でしたが、40年ほど前から15、6年仕事をしていました。

アクセサリー販売店です。(○ァ○○ー○ ○山)

初めはパートで入り、正社員になり、やがて店長まで登りつめました。

売り上げが悪くて胃潰瘍になったり、月に何百万も売って表彰されたりしたそうです。

負けず嫌いの母らしい。


ただ、50歳を過ぎ、もうそろそろ辞めようかな?と思い始めた頃、

1年間くらい、嫌な客に悩まされたそうです。

歳の頃は40代前半。

一応「常連客」だったらしいので、大切にしていたらしのですが、

こいつがとんでもない客。

一度の来店で十万円くらいの買い物をして行くらしいのですが、

1週間くらい経つとほとんどの商品を返品しに来るそうです。

あくまでも「ウワサ」ですが、子供の父兄会や卒業式、入学式、自分の同窓会などで

アクセサリーをたくさん付けて出席し、それが終わると返品、だとか・・・。

それも一言嫌味を付けて・・・。

「あなたが選んでくれたこのネックレス、友達に不評だったわ!」

「私、今度ヘアスタイルを変えようと思ってるんだけど、このイヤリングじゃ似合わないわ。」

とか・・・。


そんなある日、やはりまた返品に来たそうです。

若い従業員が困っていたので、母が話しを聞くと、

理由はやっぱり同じような事。

その上、

「このお店には私に似合う物はないわねぇ~。」

と・・・。

そこで母はブチ切れた!(笑)

「アクセサリーは付けていただくお客様の心によって輝く物です。

残念ですが、お客様にお似合いになるアクセサリーは当店だけでなく、

超高級店に行かれても、一点もございません。」


と言い放ったそうです。(かっこいい!&笑)

もちろん、客は激怒して、

「本社に電話してクレーム入れますから、本社の電話番号とあなたの名前を教えなさい!」

と言ってきたので、堂々と教えてやったそうです。

しばらくすると本社から電話があり、注意を受けたそうですが、

「ああいう人は客じゃありません。前の店長だってご存知のはずです。

あの人をいつまでも店に出入りさせると、他のお客様が逃げてしまいます。」

と反論。そして、

「私自身、そろそろ退職しようと思っていたところですので、

近日中に退職届をお持ちいたします。」

と追い打ち。(笑)

退職は思いとどまるよう、言われたそうですが、母は、

「あの客の事は、本社でも困ってたはずではなかったんですか?

それをクレーム1本の電話で私が注意されるのは納得できません。

辞めさせていただきます。」

とバッサリ。(笑)


元旦に母から初めて聞いた、「なんであの店を辞めたのか?」の話しです。

さすが母上!かっこよすぎ!

僕は感動しましたよ。(笑)

まあ退職までは行かなくても、間違ったことは例えどんなお偉いさんにでも、

「それは違うと思います!」

と言える自分になりたいなあ、と思いました。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2016/01/03 17:03:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2016年1月3日 20:29
かっこいいです! 返品に来るのだからお買い上げくださったお客様、とは違いますよね。自分の会社、ブランドへの愛と誇りがあったからお母様の行動につながったのでしょうか。

そんじょそこらの武勇伝と比べるまでもないスカッとするお話です。
コメントへの返答
2016年1月3日 20:48
母らしい!といえば母らしいです。(笑)
僕も接客業出身で、嫌な客に悩まされましたが、ここまではできません。(笑)
2016年1月3日 22:34
お客が絶対偉いわけではなく
店側の方が立場が弱い場合
客の態度によっては
客が店に対しパワハラしているになるんです。
会社でも場合によっては、部下が上司にパワハラしてしまう場合も。
「僕がいないと困るでしょ。ねえ部長。誰がこれやるんですか。私しかできないでしょ。」
これなんかは部下が上司にパワハラです。
お客が必ず正しく偉いではないので、間違っている場合は毅然とした態度が必要ですよね。
コメントへの返答
2016年1月3日 23:38
全くおっしゃるとおりです。
私もレンタカー会社にいた時、
明らかに酒を飲んでる客が来て
「車貸せ!」と怒鳴られ、怖い思いをしました。
でも、絶対に貸すわけには行かないので、
警察を呼びました。
で、パトカーに乗らされる時、
「覚えとけ!この野郎!ぶっ殺してやるからな!」
とバカが警察官の前で言ったもんですから、
恐喝で訴えますよ?
と言った事があります。

今の仕事の面では、上司、先輩方にも恵まれていますので、私がパワハラをすることはないと思っています・・・。
今はコンプライアンスも厳しいですから、
もし、何かあったら、会社のコンプライアンス室に相談しますね・・・。
2016年1月3日 22:46
すげーかっこいい(#≧∨≦#)
惚れちゃいました(はあと)
人生に一度でいいから、こんなタンカを切ってみたいです!
コメントへの返答
2016年1月3日 23:42
有難うございます。(笑)
昔から気が強くて、岩下志麻より岩下志麻に似てる、と言われた事もあります。(笑)
その気の強さが、どうも12歳の姪っ子に移ったようで・・・。(苦笑)
私も前の職場で気の合わなかった上司に、タンカ切ってみたかったですけどね・・・。(苦笑)
2016年1月4日 12:35
とても素晴らしいお母様ですね。
ファンになっちゃいそうです(笑)
コメントへの返答
2016年1月4日 14:06
ははは・・・。素晴らしいかどうかはわかりませんが、言いたい事はハッキリ言える性格は、うらやましいと思っています。
2016年1月4日 17:14
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ラウダさんのお母様、凛としてカッコいい方ですね。ほんと、間違ったことというか、批判されても引いては会社の害になるような問題を無視しない姿勢は尊敬します。
コメントへの返答
2016年1月4日 19:39
明けましておめでとうございます。

まあ、かっこいい、と言いますか、自分にはできない事ができる、という点で尊敬しますねえ。
以前、僕も今の部署でいわれのない問題でやり玉に挙げられた事があり、その時はマジで切れまして、相手(女性)に抗議しに行こう、と思ったのですが、上司に止められました・・・。なんでもバックにお偉いさんがいるそうで・・・。
でも、今でもあれには後悔していますね。
間違っていたのは向こう。
それによって迷惑を被ったのは僕・・・。
もっと早く、この母の話しを聞いていれば、違った展開になったと思っています。


今年もよろしくお願いいたします!

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation