• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月11日

どっちにしようか・・・?

パドルステアリングはまだ当分先の話しですが、
どっちにしようか?迷っています。

「左でダウン、右でアップ」



「左右とも引いてアップ、押してダウン

・・・。

個人的には525の時が「左でダウン、右でアップ」
でしたし、F-1好きなので、こっちにしたいなあ、
と思っているのですが、内装とのマッチングを考えると
「左右とも引いてアップ、押してダウン」
かなあ?と・・・。

じっくり悩ませていただきます!(笑)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/01/11 07:42:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

秋のドライブどこに行く!?🚗
HID屋さん

コラボレーション(0020)
LSFさん

田舎のおっさん娘からチャリをもらう
いなかっぺはちさん

【LUUP】
中嶋飛行機さん

ビジュアルアップデート
Hyruleさん

この記事へのコメント

2007年1月11日 8:16
どちらでも羨ましいです~私のにそんなハイテクは付きませんし~飾りでつけてみるかー(長音記号2)
コメントへの返答
2007年1月11日 8:40
「つけられる」とわかると欲しくなっちゃうんです。困ったものです。(苦笑)
2007年1月11日 8:52
自分は手作りパドル(カチカチスイッチ)・・・
左右両方とも、UP・DOWN出来ます(^^)/
コメントへの返答
2007年1月11日 10:35
自分で作る技術も知識もないので、市販品に頼るしかないんです・・・。
2007年1月11日 10:34
押すのは大変かと・・・
Σ(´д`*)

左右でアップダウンわけた方が楽かと思いますよ。
コメントへの返答
2007年1月11日 11:39
やっぱりそうかなあ?そっちの方が慣れてますし。
2007年1月11日 13:12
羨ましい悩みですね。
私は右でウォッシャー、左でパッシングで我慢します。
コメントへの返答
2007年1月11日 13:48
ははは!それ、やったことあります。(笑)
2007年1月11日 21:55
でも・・・

まねきネコが割れちゃいましたから・・・(苦笑)
コメントへの返答
2007年1月11日 21:56
パドルだけは絶対に諦められません!!!
2007年1月13日 18:58
こんばんわ~♪

種類があるのさえ知りませんでしたd(゚Д゚;)
どちらも捨てがたい気がしますよね~。
でも、すももんちさんもおっしゃってるように、僕も押すのは大変かなって思いますね。
普通のシフトでシーケンシャルなら押し引きなんですけどねぇ~♪
コメントへの返答
2007年1月13日 21:11
2種類あるから、迷っちゃいます。(笑)一応、「左ダウン、右アップ」にしようかと思っています。多少内装とのマッチングに無理があっても・・・。

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
56789 10 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation