• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月15日

試してみてください。

お風呂に入った時、試してみてください。

・まず、体を綺麗に洗います。

・次に適温のお風呂の湯船に、肩までゆったりと浸かります。

・充分にリラックスします。

・疲れが取れて、「はあ~・・・。」となったら、そのままの姿勢で湯船の栓をを抜きます。

・お湯が全部抜けるまで、リラックスした体勢のままでいます。

・お湯が全部抜けたら、さあ!立ち上がってみましょう!

きっとあなたは普段通りに立ち上がれないと思います。(笑)

「ウソだあ!」と思う方!是非一度試してみてください!(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2017/06/15 20:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

遠路わざわざ
giantc2さん

フィアットやりました。
KP47さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2017年6月15日 22:24
うそだァー(笑)(*´艸`)
コメントへの返答
2017年6月18日 16:31
いや、ウソじゃないですよ!気をつけないと後頭部を湯船にぶつけますからね」(笑)
2017年6月16日 8:06
立ち上がる前に浴槽を掃除してからなら大丈夫(^^ゞ
コメントへの返答
2017年6月18日 16:32
マジですか?今度試してみます。(笑)
2017年6月16日 11:28
経験あります。自分の重さがこれ程までに!!!と愕然とした瞬間でした。学生時代の事ですが。
コメントへの返答
2017年6月18日 16:34
軽量級の私でも「ぐあ!」っと声を出しました。(笑)
2017年6月16日 17:53
わかります!(笑)
うちは寝るタイプのバスタブでさらにバスタブ自体が深いデザインなのです。
で、寝るように浸かるので比較的お湯の深さが浅いから、普通に立ち上がるよりも、最初に後ろ向きに回転しながら四つん這いになる感じで立ち上がってから起き上がる方が楽ですね(^_^;)
客観的に見ると変ですけど(^_^;)
コメントへの返答
2017年6月18日 16:36
ははは!確かに想像してみると、かなり面白そうですね!男がそれをやる所は見たくありませんが。(笑)
2017年6月16日 22:17
プールで泳いだ後、プールから出る時の身体の重さをイメージしたら良いんですね。
コメントへの返答
2017年6月18日 16:37
はい、そんな感じです。ただ、予想以上に重たいですよ。(笑)

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation