• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月16日

ご報告

今日、義母が胃潰瘍で緊急入院しました。
明日、お見舞いに行きます。
来週水曜日に再度精密検査だそうです。

たいしたことがなければいいのですが・・・。

以前から、足腰の痛みを訴えておりまして、
内科で「痛み止め」を処方されていたのですが、
それで胃を痛めた、と思われます。
痛み止めを飲み始めてから、吐き気、胃痛などの症状があったにもかかわらず、
前の担当医は特に検査もせず、放置していたようです。
今日、別の医師に相談したところ、すぐに検査、
胃潰瘍とわかりまして、入院になった、とのことです。
大きな大学病院でしたので、信用していたのですが・・・。
妻もおとなしい方なので、明日、前の担当医に厳しく聞いてみようか?
とも思っていますが、同じ病院ですので、いざこざはやめておいた方がいいのかな?

とにもかくにも、早い完治を願うばかりです。
ブログ一覧 | ご挨拶 | 暮らし/家族
Posted at 2007/02/16 22:41:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年2月16日 22:44
う~ん。

個人的にカルテとか見せて頂いて説明してほしいと思いますね。

コメントへの返答
2007年2月16日 23:03
僕もそう思っているんです。
ただ、妻が「いざこざはやめて!」とも言ってまして・・・。
2007年2月16日 23:04
腰痛に痛み止めを使ってましたのでよくわかります。お義母様も我慢なさってたんでしょうね。内科にしてはちょっとお粗末と思います。
コメントへの返答
2007年2月16日 23:09
最近、あまりにも具合が悪そうだから、と同居している義理の姉が付き添って、診察してもらったそうです。それまでも「胃の調子が悪い」と訴えていたのに、です。文句のひとつも言いたくなります。
2007年2月16日 23:07
お義母様のお身体心配ですね。。。

コメントへの返答
2007年2月16日 23:10
はい・・・。
別に持病もありまして、身体が弱っているので心配です・・・。
2007年2月16日 23:09
ラウダさん家も病院ですか・・・
にゃあ♪も、さっきまで病院で主人の点滴待ちしてました。
お互いに早い回復を願いましょうね。
コメントへの返答
2007年2月16日 23:15
有難うございます。
高齢、持病、と気になることばかりなのですが、とりあえずは「早期退院」を願っています。
2007年2月16日 23:09
たいしたことないといいんですけど・・・
早く回復すると良いですね。
コメントへの返答
2007年2月16日 23:17
有難うございます。
身体が弱っていますので、ちょっと長期戦になるかもしれませんが、1日でも早い回復を願っています。
2007年2月16日 23:20
お義母様の回復を願ってます。

ラウダさん夫妻も無理なさらないようにして下さいね。
コメントへの返答
2007年2月16日 23:26
有難うございます。
僕は休職中で大丈夫ですが、妻の方が心配ですね・・・。
2007年2月16日 23:23
医師免許を取ってしまえば、日々の自己研鑽もしないような医師が多いようです。

特に大学病院とかですと、そういう医師の都合の良い隠れ蓑になっているような話も聞きます。
友人に医師がいるのですが、立場的に「わからないもの」を「わからない」といえないそうで・・・。

しかし、彼らもプロ!納得いくまで聞いてみたほうがいいと思います。
親切に教えてくれないようだったら、信用しない方が良いでしょう。

薬って恐いですからね。胃のみならず、肝臓や腎臓にも悪影響を及ぼすらしいです。

お大事に。
コメントへの返答
2007年2月16日 23:28
有難うございます。
僕は納得できないことは、とことん聞きたいのですが、妻が事を荒立てるのはやめて!と・・・。別に荒立てるつもりはないのですが・・・。「患者」より「医局での人事」の方が大切なんでしょうかね?まさに「白い巨塔」です。
2007年2月16日 23:36
心配ですなぁ・・・

でも、今後の病院の対応もあるから、やはりハッキリさせた方が良いのでは??

医者に診てもらって、体調崩されたのでは堪りませんからね。
コメントへの返答
2007年2月16日 23:38
僕ははっきり聞いておきたいですね。
もちろん、ケンカするのではなく、詳しい状況の説明を聞きたいです。
2007年2月17日 8:40
心配ですよね。
正に、今後の事があるので、じっと黙っているのではなく、キッチリと言い分を伝えて先方の見解を聴いた方が良いですよ。
私の場合以前、左手が痺れるので、ムチ打ち症の後遺症かと思い病院に行ったら、最初の医師にレントゲンで軽い後遺症だからと言われましたが、看護士に診察室の外で「午後にもう一度来て、○×先生に診てもらったら・・・。」と耳打ちされ、再度通院し別の先生の診察を受け、断層写真を撮ってみたら「頸椎椎間板ヘルニア」、しかも教科書通りの物と分かった事がありました。発見してくれた先生は呆れていましたけどね。
その後も最初の先生はその病院に勤務していますが、その先生の診察日は空いているんですよね。
お義母さまもラウダさんも、早く回復される事をお祈りしています。
コメントへの返答
2007年2月17日 14:19
有難うございます。
今日は休診日で、担当医が不在でした。同居している義理の姉がハッキリした人なので、不明なところは聞いてくれそうです。

僕の方は、もう大丈夫だと思っています。
2007年2月17日 8:44
以前から症状を訴えていたなら迅速に対応して欲しいですね。
回復を祈ります。
コメントへの返答
2007年2月17日 14:21
有難うございます。
なんでもっと早く対処してくれなかったのか?そこが気に入りません。今日お見舞いに行って聞いたのですが、吐血、下血もあったそうです。それなのに、検査もしないで放っておかれた感じです・・・。
2007年2月17日 20:28
胃潰瘍で入院、
精密検査待ち。
心配です。
何事もありませんように。
私も十二指腸潰瘍ですので。
コメントへの返答
2007年2月17日 21:48
他に大きな持病もありますので、結構心配です・・・。年齢もありますし・・・。
2007年2月19日 1:14
こんばんわ~。

入院というと穏やかじゃないですよね。
さらに、ご高齢でしょうし・・・。
前の担当者にはきっちりとケジメらせないといけないと思いますが・・・。
「どういうこっちゃ、これは?」ってな感じで。
コメントへの返答
2007年2月19日 3:17
ホント、文句のひとつも言いたくなります。アメリカだったら訴訟問題になるんじゃないでしょうかね?

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation