• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

本日をもちまして、定年でございます。

皆様、ご無沙汰しております。

タイトルにもありますように、

私、本日をもちまして、33年間勤めた会社を

定年となります。

もっとも、明日からは「再雇用OB」

としまして、65歳まで同じ職場で勤務いたします。

変わるのはお給料ですね。(苦笑)

時給になりますので、下がります・・・。(涙)


しかし、年の流れは速いですなあ・・・。

こないだ専門学校を卒業したばかりだというのに。(笑)

これからは健康に気をつけて・・・、

なんて思いもありますが、

どうせ何も変わらない人生を進んで行くのでしょう。


・・・。


早く自分専用の車が欲しい」なあ・・・。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2024/06/30 18:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

休みでもイロイロと
うちんち09さん

変な形のオデッセイのパタ~♪
masato5555さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
バシ王さん

今朝は蒸し暑い…
320i.maxiさん

お引越し。。
YASUさん

盆 3
うちんち09さん

この記事へのコメント

2024年6月30日 19:05
お疲れ様でした。

33年はすげえです。
コメントへの返答
2024年7月1日 8:42
有難うございます。振り返ってみると色々あった33年間でした。まだ「パワハラ」なんて言葉がなかったころ、上司にいじめられたりしたり・・・。でもまあ、なんとかなりました!
2024年6月30日 19:10
とりあえず、お疲れ様でした。
私は一足早く昨年、延長雇用して、
7月末で丸1年です。
コメントへの返答
2024年7月1日 8:44
有難うございます。
今日から再雇用・・・ですが、仕事になんの変化もなく、これで時給制になるのは納得がいきません。(笑)
2024年6月30日 19:36
こんばんは。
おめでとうございます。

本人としては、ひと区切りですね。
上司は、そうは思ってくれないのが、問題なんですわ。
今までと同じ仕事をしてると、本人も区切りを忘れてしまう事があります。
しかし、これからは後輩に任せて、フェードアウトの準備をしないと抜けられなくなります。
かく言うチョコ父は抜けきれなかったです。

これからは、「いつでも辞めてやる」と開き直れます。
これが、退職者の特権です。

本当に、おめでとうございます。
コメントへの返答
2024年7月1日 8:47
有難うございます。
そうなんですよねえ・・・。僕の仕事の後任者がまだ決まってなく、仕事を引き継ぐこともできません。
「いつでも辞めてやる」の精神、僕も持とうと思います。
2024年6月30日 22:06
お疲れ様でした!
私の時は定年制度はどうなるやら…。
コメントへの返答
2024年7月1日 8:49
有難うございます。
15年くらい前は、上司に「ラウダが定年になるのは65歳だろうなあ。」と言われていたのですが、結局60歳のままでした・・・。
2024年6月30日 22:19
定年お疲れ様でした。私もあと3年半です。
とりあえず退職金で自分専用のクルマ買いましょう(笑)
コメントへの返答
2024年7月1日 8:50
有難うございます。
とりあえずなんでもいいので車が欲しいのですが、妻が猛反対しておりまして・・・。(涙)なんでそんなにムキになってくるのか?ったく、勝手なんだから・・・。(苦笑)
2024年7月1日 8:17
お疲れ朝までした!!

健康に気を付けてのんびりと、車欲しいですね!!
コメントへの返答
2024年7月1日 8:53
有難うございます。
そうですね、健康には気を付けないといけませんね。とは言いつつ、今夜も飲むんだろうなあ・・・。休肝日を作ろうとは思っているのですがねえ・・・。(苦笑)
退職金が出たら、また妻に相談して、喧嘩してでも車を所有したいです。
2024年7月1日 17:39
定年お疲れ様でした。
私は昨年でした。
給料半分、ボーナスも半分になったので、やる気20%になりました(笑)
スーパーでカート運ぶおじさんになるよりはまだマシでしょうか。
コメントへの返答
2024年7月1日 20:22
有難うございます。僕も半分くらいになりますので、やる気は2%になりました。(笑)それでも今日から下半期。めちゃくちゃ忙しかったです・・・。
2024年7月1日 23:35
こんばんは。
33年間のお勤め、お疲れ様でした。
まずは一区切りですね。 待遇関係は微妙ですが、引き続き元気で働けることはイイですね。

退職金の使い道のお話、楽しみにしています〜
コメントへの返答
2024年7月2日 11:03
有難うございます。そうですね、人生の一区切りになりました。あとは「いつでも辞めてやる!」精神で(笑)のんびり仕事します。
退職金は全部貯金されるだろうなあ・・・。(涙)
2024年7月2日 8:21
お疲れ様でした。
すぐ65になりますよ❗
私は今年古希ですが、あと数年は車漬けでいたいですね(笑)
コメントへの返答
2024年7月2日 8:38
有難うございます。
僕もなんでもいいので、まずは車を買って、楽しいカーライフを送りたいです!
2024年7月3日 13:35
おめでとうございます。

私は定年したら、自分専用の車としてポルシェを買うと宣言し、妻の了解も取っているのですが、いただける退職金の額、老後資金の確保等を考えると、無理だと判断し、最近諦めかけてます。
コメントへの返答
2024年7月3日 15:24
有難うございます。
女性は特に現実的ですからねえ・・・。(苦笑)夢を現実にしてくれてもいいと思うんですが・・・。
2024年7月5日 4:46
お疲れ様でした。
自分は定年がないので“いつまで仕事すんの?”とか“もう嫌だ、やめてやる!”とか、ぼやく事も多いです。
恵まれているのは分かっていますがつい…。
能力、体力、気力のいずれも低下しているのは否めませんが、人様の迷惑にならないうちは続けるかな。
アイエスはまだ手放してません。
乗る機会はめっきり少なくなりましたが。
金銭的には全くお荷物ですがこれもいつまで持ち続けるのでしょう?
仕事も車もグズグズ続けています。
コメントへの返答
2024年7月5日 9:13
有難うございます。再雇用は一応65歳までなので、早くあと5年経たないかなあ?と思っています。(笑)
車なしの生活を始めて1年以上・・・。不便この上ないです。今は中古の軽を探しています。ホントならBMW220の新車が欲しいのですが、高くて手が出ません・・・。

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation