• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月07日

スカイライン・クーペを見てきました。

今日は「いつもの」日産ではなく、近所の日産で・・・。(笑)













ホイールは19インチ・・・。 デカイです。







ボンネットからフェンダーにかけての「うね!」っとしたデザインは好きです。
















後ろ斜めから見た感じも、中々ですが、リアランプが大きすぎるような・・・。







マニュアル車でした。 サイドブレーキが助手席側にあります。
やっぱりアメリカ向け?(苦笑)







「時計」のデザインはいいなあ・・・。






でも3700cc・・・。維持費が・・・、と言うと、セールスさんは
「2500が出れば買う、というお客様、多いんですよ・・・。」
と言っていました。
「試乗されますか?」と聞かれたのですが、時間がなかったのと、
セールスさんが男でしたので、今回はやめました。(笑)

出ないでしょうけど、仮に2500が出ても、BMWの320クーペの方がいいかな?(笑)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/10/07 18:29:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年10月7日 18:58
私も、今日スカイラインクーペ見てきました。
ラウダさんの意見と全く同じことをショールームで思っていたので笑ってしまいました。
(ボンネット~フェンダの曲面や320iとの比較等)

明日は、お声掛け出来ればいいなぁと密かに考えております。
コメントへの返答
2007年10月7日 19:00
こんばんは!僕と同じ思いでしたか!(笑)明日、僕を見かけたら、どうぞお気軽にお声をかけてください!
2007年10月7日 19:02
こんばんわ~♪

3700ccはちとデカすぎますね(^^;
僕もこのぐらいの車なら2.5Lターボかなって思います。
年輩の方向けに3LのNAがあってもいいかもしれませんが・・・。
でも、個人的には「こんなのスカイラインじゃね~!」って思ってしまいます・・・。
コメントへの返答
2007年10月7日 19:09
僕も個人的には小さい車の方が好きなので、グラマラスですけど、ちょっと買えないなあ、と思いました。シルビアが復活してくれたらなあ・・・、と思います。
2007年10月7日 19:18
助手席側のサイドブレーキって、
最近の日産の癖なんでしょうかね?
昨年、スイスポ買う前に、あれこれ
試乗した時、日産のマーチにも
乗ってみたんですが……
マーチのサイドブレーキも、助手席
寄りに付いておりました。
(おかげで一瞬、手が空を切ってしまいました)

3700cc……
やっぱしアメリカンですね~ (^^;;;
あちらじゃ普通のクルマですが。
コメントへの返答
2007年10月7日 19:41
助手席側サイドブレーキって、左ハンドル用、なのではないでしょうか?やっぱり左ハンドルの国で多く売りたいためかな?と思っています。
2007年10月7日 19:31
おりょ?
例のお姉さまのいるDには
行かなかったんですか?(笑)

3.7Lは大きすぎですよね~(^^;
これで450諭吉なら…320クーペか
1シリーズのカブの方に(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月7日 19:44
あちらは「支店」なので、まだ車が入っていないかな?と思いまして、本店の方に行きました。

3700ccもそれなりに魅力はあるのでしょうけど、やっぱり維持費を考えてしまう自分がいました・・・。(笑)
2007年10月7日 19:53
もっと手頃な若者向けのクーペでないとね。

テールランプのデザインもなんかうねり過ぎのような・・・
コメントへの返答
2007年10月7日 20:20
やっぱりシルビア復活!を待っています!
2007年10月7日 21:23
やっぱインパネはセンスないですねぇ・・・

時計もどっかの国の車を無理矢理マネッコしたような・・・

勿論レクサスのインパネもセンスないけど。。。(笑)

コメントへの返答
2007年10月7日 21:31
以前の日産に比べると内装の質感とかは格段にアップしているように見えましたが、ミニバンのインパネにも見えちゃうところが・・・。(苦笑)
2007年10月7日 21:59
V6でスカイラインというのは、違和感ありありなので、興味なしです。

それにしてもなんか車高高く見えますね。
コメントへの返答
2007年10月7日 22:02
写真を見直してみると、確かに車高が高く見えますね。実車はどうだったかな・・・。(汗)とにかく、ちょっと大きな車でした。
2007年10月8日 20:57
この3連休、土曜、日曜は用事があって
今日はいけたのですが、バタンキューでした。
車高は1390みたいですね。
最近の車はハイト系以外でも皆1400超えているのが
おおいですがクーペなので切りましたね。
コメントへの返答
2007年10月8日 22:14
1390mmですか。(カタログもらったのに、見てませんでした・・・。)ボディが大柄なので、車高も高く見えちゃうんでしょうかね?

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation