• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月05日

MTとATのプラグ

同じ車種でもMTとATのプラグが違う、って知ってました?

僕、全く知りませんでした・・・。(汗)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/12/05 12:10:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

断捨離
THE TALLさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2007年12月5日 12:42
エンジンルームは禁断の箱ですね。
掃除以外いじったこと無いのでプラグも何使っているか知りません。
理屈を聞けばプラグが違う理由も納得ですね。
コメントへの返答
2007年12月5日 18:09
下手にいじれないですよね、エンジンルーム・・・。僕なんか、オイル交換もできません。
2007年12月5日 13:06
記事を読むと、
ATでもスポーツモードが付いているモデルだとどうよ?
って思っちゃう私って意地悪?(^^;
かといって自分の車を調べようとはしないズボラな私です。(笑)
コメントへの返答
2007年12月5日 18:10
MTとATでプラグが違う車種もある、とのことですので、スポーツモード付きの車では同じプラグを使っている場合もあるのではないでしょうか?BMWのカスタマーセンターに聞いてみようかな?(苦笑)
2007年12月5日 21:09
BMWはATもMTも同じプラグを使ってるような気がします。
なんとなくですが。
E30の時は乗る度欠かさずボンネット開けてました。

でも今は、、、買ってから開けたのは2回位です。(苦笑)
コメントへの返答
2007年12月5日 21:24
僕もなんとなく同じような気がしてます。(苦笑)そして、僕もボンネットを開けないです。(笑)
2007年12月5日 22:33
初めて知りました。
デミオのプラグ交換、自分でしましたが、最近の車ってエンジンが見えないことが多いのでプラグ交換ですら外すパーツが多くて結構めんどくさいですよ。
コメントへの返答
2007年12月5日 22:56
僕は絶対に自分の車はいじりません。(笑)仮にいじりやすくできていても!絶対に何かを間違えます。(笑)
2007年12月5日 23:05
私は高速走行が多くなったので、一つ上げてますが...

昔ほど、気にはしてないのですが、エアクリーナーとマフラー換えたらやっぱり交換しちゃいますね。
コメントへの返答
2007年12月5日 23:08
前のデミオ、純正からイリジウムに交換したのですが・・・、違いがわかりませんでした・・・。(汗)

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation