• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

エイリアンズVSプレデター2

年末公開予定だったんですね。
面白そうなので観に行きたいのですが、
妻が「絶対に嫌だ!」と言っています・・・。
一人で観に行こうかなあ?
ブログ一覧 | いえ~い! | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/12/09 22:17:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年12月9日 22:40
1を観ましたが、終わり方があまりにも???だったので、2はどうしようか考えてしまいます。
もっとも、こういった『びっくりする』映画は苦手ですが・・・。
バイオ・ハザード3も気になってます。
コメントへの返答
2007年12月9日 22:43
スプラッターは苦手ですが、「モンスター物」は好きです。一番好きなのはゴジラなんですが・・・。
2007年12月9日 22:43
1+1がマイナスになったようなイメージなんですが...(苦笑)
コメントへの返答
2007年12月9日 22:52
娯楽映画ですよ。何も期待せず、何も考えずに観るんです。(笑)
2007年12月9日 23:11
一作目を見ましたが、うまく辻褄合わせてますね。

でも「エイリアン・シリーズ」ファンのワタシとし
ては、あの話より前にエイリアンが地球に来て欲し
くなかったなぁ~っと、結構複雑なんですけどね~。

コメントへの返答
2007年12月9日 23:17
しかし、いまだに根強い人気があるんでしょうね、エイリアンもプレデターも・・・。まだまだ続きそうですが、どうでしょう?
2007年12月9日 23:51
私も迷ってます。
こういう怖そうな映画はどうも苦手で…
夜中トイレに行くのも怖くなりそうで…と、言うのは冗談ですが(笑)

でもテレビで1を見たときは面白かったのでどうしようかと。
ラウダさん一緒に見に行きますか!(笑)
コメントへの返答
2007年12月10日 7:05
そういう場合はぜひ、夜の部を一人で観に行ってください!(笑)臨場感最高です。(笑)
2007年12月10日 0:35
絶対観に行きますよぉ!!

こう言う映画は何も考える必要がないから大好物です♪
コメントへの返答
2007年12月10日 7:06
僕も頭を使わなくていいので大好きなんですよ~!(笑)

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation