• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウダのブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

IS01(auスマホ)を塗装してみた。

僕が持っている携帯電話、

「女子力アップ」のピンク3姉妹。






3台とも、微妙に色は違いますが、ピンクはピンク。

今年は「ピンク」が僕のラッキーカラー!

と勝手に決めました。


ただ残念なのが、もう一人、「IS01」





「水色」なんですねえ・・・。
社外品でなにかケースが出る、と思っていたんですが、
すでに忘れ去られた、「IS01」・・・。


ならば、塗るしかねぇべ!





どうせメインの携帯じゃないし、電話としても使わないし、
カメラも使わない。

なので、このように丁寧にマスキングしまして・・・、



プラモデル屋さんで「ピンク」のスプレー買いまして、塗装!






出来上がり~!







はみ出た所は・・・、



綿棒にシンナーをちょいと含ませてなぞり、
爪楊枝で、こすり落として出来上がり!です。
(表側はクリアーのスプレーも吹き付けました。)










これでめでたく「ピンク4姉妹」
揃いました。(笑)


妻の姉に見てもらったんですが、

一言・・・、


「キモイ!」


と言われ、ガクッ・・・。

でもいいんです!

これでこそ、「ラウダ」なんです!!!


2012年もしょっぱなから、バカやってます・・・。

今年、年男・・・。

48歳・・・。


ま、いっか!?
Posted at 2012/01/01 20:06:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 携帯 | パソコン/インターネット
2011年12月27日 イイね!

義父、携帯にハマる・・・。

今まで何度勧めても、携帯電話を持たなかった義父・・・。

「束縛されたくない!」

らしいからです。

しかし、義父も75歳。

その上、まだ現役で働いています。

auで、30か月月額490円!
というキャンペーンをやってまして、
機種代も無料でしたので、
持ってもらうことになりました。

EZwebは使わないようにしましたので、
Eメールは使えませんが、
Cメールは使えます。
今のCメールは他のキャリアでも使えますし、
これで充分。


「持ちたくない!」

と言っていた義父ですが、
いじりだしたら、止まらなくなりました・・・。

メールが面白いらしく、
早くマスターしたいらしく、
ガンガン、使ってます。(時々ミスってますが・・・。)

で、生まれて初めて、メールした相手が僕・・・。

で、その初めてのメールの文章が・・・、

「今夜は帰らない。」

・・・。(苦笑)


その後も

「カラオケ行きましょう。」

とか、

「遊びに来てください。」

とか・・・。(笑)



ここんとこ、僕のメル友はすっかり義父になっています。(笑)
Posted at 2011/12/27 20:01:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記
2011年12月26日 イイね!

自分でも手がつけられない、「携帯依存症」・・・。(苦笑)

私は普段、





auの普通の携帯「CA006」と・・・、








同じくauのスマートフォン「IS05」を持ち歩いています。


普通の携帯「CA006」はカメラが高性能(13.2M)で、
メールも打ちやすいし無料、電話をかけるのも簡単なので、
それら専用で使っています。
(EZwebとかは使わないです。)


「IS05」はみんカラを見たり、PCメールの確認など
ウェブ用、また、仕事の電話として使っています。




で、もう1台、





au最初のスマートフォン「IS01」ですな。

これは、SIMカードを抜いちゃっていますが、
無線LANがあるところなら、
「ミニパソコン」として使えます。
キーボードがありますから、
メールとかみんカラの投稿に便利です。
また画面も大きいですから、Youtubeとか、
ワンセグを見る時も重宝してます。

ただ、無線LANがない所では使えませんので
自宅に置きっぱなし、です。


この3台、特に大きな不満もなく、使い分けていましたが、



「IS05」持ち歩くにはコンパクトでいいんですが、
いかんせん、小さくて、文字入力が難儀でした・・・。
(だから普通の携帯も持ってるんですが・・・。汗)



ってなわけで、この「IS05」を・・・、





「DIGNO ISW11K」に機種変しました・・・。(汗)

「IS05」は、買ってまだ半年くらいです・・・。(大汗)





左「IS05」、右「DIGNO」


「DIGNO」と「ARROWS Z ISW11F」と迷ったんですが、
(ARROWSの方が高性能)
ARROWSは故障が多いらしく、
デザイン的に「DIGNO」の方が気に行ったのでこちらにしました。




で、この「DIGNO」、『テザリング』ということもできるそうで、
それを使うと、「IS01」も「IS05」も
電話は無理ですが、ネットが使えます。
ということは、最近、自宅だけで使っていた「IS01」が
どこでも使える、というわけです。(苦笑)

「DIGNO」があれば済む話、なんですが、
「IS01」はやっぱりキーボードがあって使いやすい・・・。
「IS05」は使い慣れていて使いやすい・・・。
「CA006」はカメラ機能が良くて使いやすい・・・。


完全な「携帯依存症」です・・・。(汗)



でも・・・、

「微妙に違う、女子力アップのピンク、3姉妹!」



中々のモンでございましょう!?(笑)



・・・。



また半年くらいしたら、新しい携帯が欲しくなるんだろうなあ・・・。(汗)
Posted at 2011/12/26 20:47:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 携帯 | パソコン/インターネット
2011年12月18日 イイね!

自分の会社に一言言いたい、auショップのおねえさん。(笑)

用事があったので、ケーズデンキに行ってきました。

ボーナスシーズンということもあってか、
かなり混んでました。
特に携帯売り場はすごかったです。

僕も最近のスマホを見たかったので、
デモ機を触っていたら、auのおねえさんが近寄って来ました。

「お分かりにならないことがございましたら、お気軽にお声をかけてください。」


僕「いやあ、僕、IS05を持ってるんですが、
新機種が出るのが早いですねえ・・・。
IS05、無料になってるんですね。
もっと我慢しとけばよかったなあ・・・。」


「そうなんですよ!
私達も困ってるんですっ!
次から次へと新機種が出て、
全部、使い方を覚えなきゃいけないし、
お客様には『こないだ○万円で買ったばかりなのに!』
って文句言われますし・・・。

私達の中にも何人もいますよ?
複数台持ってる仲間が・・・。
もうみんな『爆死』ですよ!

お客様(僕)も、もっと待ってからの方がいいですよ?
とか言っても、待ってる間に、また次々に新機種が出てきますから、
結局いつまでたっても買えないことになりますけどね!(笑)」



ははは・・・。

このおねえさん、相当頭に来てるようでした。(笑)
妻と大笑いしちゃいました。

でも笑顔がかわいかったです。(笑)
Posted at 2011/12/18 19:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記
2011年12月17日 イイね!

何が何やらさっぱりわかんねぇ、スマホ。

テザリングやら、ワイマックスやら、
もう全然わかんねぇ!!!
なんのことなんですか???

なので、「IS05}で我慢します・・・。

ホントは「DIGNO」がほしいけど・・・。
Posted at 2011/12/17 23:36:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 携帯 | パソコン/インターネット

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation