• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウダのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

早くに目が覚めたので。

私にしては珍しく早くに目が覚めました。

そういえば5月に入ってから、ほとんど車に乗ってないし、

天気もいいので、ドライブに行きます!

さあ!かっとんで、いや流してくるか!
Posted at 2014/05/24 05:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年03月08日 イイね!

湯島天満宮と、近代文豪の町、本郷。

湯島天満宮と、近代文豪の町、本郷。東京都文京区の「湯島天満宮」で、

明日まで「梅まつり」をやってる、と

テレビでやっていたので、ちょいと行ってきました。







まずは「女坂(笑)」を上ります。






梅の花が見事に迎えてくれました。






「枝垂れ桜」ならぬ、「枝垂れ梅」






立ち入り禁止の、何とか橋。






「泉 鏡花の筆塚」という塚が近くにありましたが、泉さん、知りません・・・。(苦笑)

border='0' alt='' />




「学問の神様」だけあって、「合格祈願」の絵馬の数が半端なかったです。






「合格甘酒」の看板の上に、親子らしきネコ・・・。

border='0' alt='' />




か、かわいすぎる・・・・。
ただ、この子たち、本当は逃げたかったんじゃないかな?
でも人が多すぎて、身動きとれなくなっちゃったんじゃないでしょうか?

border='0' alt='' />




車を駐車場に停めたまま、歩いて15分ほど、
文豪たちが多く暮らしていた、本郷に行ってみました。

border='0' alt='' />




この井戸が、5000円札で有名な、樋口一葉が使っていた井戸らしいです。

border='0' alt='' />




今でも人が住まわれている、古き良き昭和を感じさせる建物がすぐそばに。

border='0' alt='' />




金田一京助(耕助じゃないですよ?)、晴彦の旧居跡。

border='0' alt='' />




この家も古そうですが、どうやら、さらに昔、ここに住んでいたようです。






その後もブラブラ歩いていたら、
「珈琲 金魚坂」・・・。

border='0' alt='' />




なんだろう?と思ってのぞいてみたら、喫茶店と金魚の釣り堀・・・。(苦笑)






30分1本勝負!らしいですが、やたら釣ってる女の子がいました。

border='0' alt='' />




さらにうろうろしていたら、由緒正しき、古くからの旅館・・・。
昔は文豪たちが集まっていたんでしょうかねえ?

border='0' alt='' />




そんなこんなで、「モヤさま」みたいな1日を過ごしてきました。

狩野ちゃんか、大江さんが一緒だったらなあ・・・。(笑)
Posted at 2014/03/08 22:37:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年12月07日 イイね!

築地に行ってきました。

築地に行ってきました。今日もなんとな~く、東京をドライブしまして、

築地周辺を散策してみました。

←勝どき橋

最近は、表通りを歩くより、

わざと裏道に入ってみたりして、

「昭和」を感じています。(笑)





「江戸屋海産」の看板。
なぜか、キリン・・・。(笑)





路地裏にあった、なんの変哲もない、
2階建ての建物。
よーく見ると、2階にドアが・・・。
うっかり中から開けると地上に落下します。(笑)





「中央魚類 築地ビル」・・・。(汗)
水族館じゃないんだから・・・。(苦笑)





夕飯は、フグを食べてきました。
3年ぶり?くらいのフグ、
とても美味しかったです。
Posted at 2013/12/07 21:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年12月01日 イイね!

紅葉のライトアップを見に行きました。

紅葉のライトアップを見に行きました。東京都文京区に「六義園」という公園がありまして、

そこで「紅葉のライトアップ」

をやってる、との情報をテレビで見て

昨日の昼過ぎ、ちょっと行ってみました。

大勢の人がいまして、

園に入るまで30分近く並びました・・・。



急に思い立って出かけたので、

カメラを持って行かず、スマホで撮影・・・。

綺麗な写真は撮れませんでしたが、

一応、フォトギャラに・・・。
(もっとも、デジカメ持って行ってても、テクがないので、
同じような写真しか撮れないですが・・・。)

ジャンパーも持って行かなかったので、寒かったです・・・。


六義園、紅葉ライトアップ。

六義園、紅葉ライトアップ、その2。
Posted at 2013/12/01 11:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年09月29日 イイね!

久しぶりに帝釈天に行ってみました。

久しぶりに帝釈天に行ってみました。昨日、陽気の良さに誘われて、

昼前、急に思い立って、

久しぶりに柴又帝釈天に行ってきました。






今までこういった木彫り彫刻はよく見てなかったのですが、
すごい技術ですね。



今回、初めて、有料の庭園も見てきました。
そんなに広くはありませんが、
椅子に座ってぼけーっとしていたら、
気持ちがほんわかしてきました。
もう少し秋が深まれば、紅葉も綺麗でしょう。



境内では猿回しもやってました。
僕の近くにいた子供は猿を怖がって泣いてました。(笑)



車は駐車場に止めたまま、ちょっと散歩。
柴又駅です。
寅さん映画を思い出します。



駅前にある寅さん像。
おらもどっか、あてのない旅に出てぇなあ・・・。



帝釈天参道前にあった「昭和」の駄菓子屋さん。



店内に入ってみたら、懐かしい物ばかり。
これはオリエンタルマースカレー。



ご存じ、ボンカレー。
今でも作ってるんですか?



アラジン焼きそば。見た事あるぅ~!



「なまいきビール」(笑)水を入れると泡がたって、ビールみたいになるそうです。
これは初めて見ました。



ここまで楽しませてもらって、何も買わないのは悪いと思ったので、


吉永小百合と・・・、



竹下景子と・・・、



大竹しのぶのブロマイドを買って帰りました。(笑)


他にも和田アキ子とか研ナオコのブロマイドもありましたけど・・・。(苦笑)


帰り、東名で事故渋滞に遭いましたが、中々楽しいドライブでした。






Posted at 2013/09/29 20:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation