• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウダのブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

帽子を被ったまま食事って、どうなんですか?

今日の夕飯は近所のファミレスで済ませました。

土曜の夜、という事もあってか、

ほぼ満席でした。

その中で4人、全員30歳代半ば、

まだ小学生くらいの子供を連れた家族連れ、

のお父さんがいました。

その4人の家族は他人です。

で、その大黒柱のお父さん。

野球帽を被ったまま、食事しています。

僕が子供の頃、そんな事したら、両親にひっぱたかれましたけどね・・・。

会社の従業員食堂でも、

「脱帽」

が決まりです。


そして、やっぱり僕が子供の頃は、

ご飯を食べる時、テレビは禁止でした。

妻の実家もそうだったそうです。

もちろん、今も自宅で食事の時はテレビは消しています。

ところが、今夜の帽子のお父さん4人、

食事しながらスマホです・・・。

もちろん、僕たちが子供の頃はスマホなんてありませんでしたけど、

帽子被ったまま、スマホいじりながら食事、って、どうなんでしょう???

「そういう時代になったんだ。」

では納得できないのですが・・・。
Posted at 2019/11/09 21:13:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街角で | 日記
2019年10月31日 イイね!

製薬会社の工場解体。

製薬会社の工場解体。近所に、誰でもご存知の製薬会社があります。

その工場が老朽化したためか、

現在、解体工事をしております。

それが、この写真なのですが・・・。

何とか真理教の、何とかサティアンを思いだしてしまいます・・・。(汗)

まあ、大製薬会社ですから、

怖い事もないのですが、

製薬会社の工場の解体作業を見てみると、

「こんな装置で薬、作ってたんかい!」

とちょっと怖くなりました。(苦笑)
Posted at 2019/10/31 23:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街角で | 日記
2019年10月10日 イイね!

「ごめんなさい」で済めば警察いらねぇんだよ!

会社の帰り、信号のない小さな交差点で、

一人のおじさんが横断歩道を渡ろうとしていました。

道路は若干、渋滞気味。

そんな中、対向車線からパトカーが通常走行していました。

横断歩道で人が横断待ちをしていたら、

車は止まらなければなりません。

ところがそのパトカー、おじさんが渡ろうとしているのに、
(多分パトカーだから止まってくれるだろう、と思ったのだと思います。)

おじさんを無視して通過していきました。

僕は

「違反じゃん!」

と思いましたが、小心者なので何も言えず・・・。

ところが僕の後ろを走っていたバイクのライダーが、

Uターンして、パトカーに詰め寄りました。

ハッキリとした言葉は聞こえませんでしたが、

どうやらパトカーの警官に文句を言ってたようです。

するとパトカーから外部スピーカーで、

「失礼しました~!」

と発して行っちゃいました。

・・・。

これ、一般車がやったら、絶対に切符切られますよね?

「失礼しました~!」

で済むんだったら、僕もこれからそうしますよ。

帰宅後、念のため、警察署にパトカーのナンバーと、

こういう事があった!

と電話しておきました。(苦笑)

電話口では謝っていたけど、

「ごめんなさい」で済めば警察いらねぇんだよ!(怒)

Posted at 2019/10/10 21:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角で | 日記
2019年09月30日 イイね!

あっぶねえ・・・。

あっぶねえ・・・。Yおじさんが、

「ラウダ~、ちょっと見てもらいたいんだけどさあ。」

と言うので、付いて行きました。

Yおじさんは、木の根元を指さし、

「あそこになんかねぇか?」

僕は何があるのか分からず、

木の根元まで近づきました。

「そこだよ!ラウダ!ちょっと立ち上がってみ?」

「は?」

・・・。

そこにあったのは、大きな蜘蛛の巣でした・・・。

あぶなく引っかかるところでした。

癪にさわったので、後輩のA君に、同じ事をやってみましたが(笑)、

最初から

「なんかウラがある!」

と思って、付いて来ませんでした。(苦笑)
Posted at 2019/09/30 20:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角で | 日記
2019年05月10日 イイね!

おばあちゃんの自転車が転んだ。

会社からの帰宅途中、僕はスクーター。

で、前をよろよろと走る自転車がいました。

信号待ちの時、見てみたら、自転車の前カゴに

たくさんの荷物を積んでるおばあちゃんでした。

ご存知のとおり、自転車の前カゴに重量物を積むと、

バランスが取りづらく、中々真っ直ぐには走ってくれません。

危ないなあ・・・、と思っていた矢先、

やっぱり転んでしまいました。

細い道路ですが、実はバス通りでもあります。

交通量も多いです。

危ないので、僕はスクーターを止めて、

おばあちゃんを起こして、散らばった荷物を、

命がけで、かき集めました。

しばらくすると、数十メートル先の家から、

女性が出てきました。

「どうしたの!?おばあちゃん!?

転んだの!?ケガない!?」

と走り寄って来ました。

おばあちゃんは

「大丈夫よ。」

と答えると、僕の方を向いて、

「この人が助けてくれたから。」

と。

すると、出てきた女性は、どうやらこのおばあちゃんのお孫さんだそうで、

「すみません、有り難うございました。」

と・・・。

北川景子ソックリな美人さんでした。

僕が

「とにかくここでは危ないので、おばあさんをご自宅まで・・・。」

と言い、僕はスクーターを置いて、

おばあさんの自転車をご自宅まで運びました。

すると、お孫さんが、

「本当に有り難うございます。

お礼と言ってはなんですが、お茶でも・・・。」

とおっしゃるので、お邪魔しました。

しばし、おばあちゃんと話していると、

「○○!(孫の名前)、あんたもこういう男の人とお付き合いしないと!」

・・・。

お孫さんは、ちょっと困った表情と、恥ずかしそうな表情・・・。

「おばあちゃん!私だって、こんな人が彼氏だったらな?って思うよ?(照)」

さて、困ったラウダさん・・・。

「いやあ、僕がたまたま居合わせただけで、他の人でも・・・。」

と言いますと、お孫さん。

「違うの!私、ラウダさんがいいの!」

・・・。

「すみません、僕は結婚していて、あなたと同じ年頃の娘もいるんです。」

と申し訳なく思いながら言いました。

・・・。

もうお分かりですね?

どこから妄想か・・・。

もっと書こうと思いましたが、さすがにバカらしくなったので、

今日は終わりです。(苦笑)
Posted at 2019/05/10 22:55:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街角で | 日記

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation