• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウダのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

光のスピードを計ってみた。

ここで紹介する「光のスピード」とは、
インターネットの光回線のスピードではありません。

「光」そのもののスピードです。

めっちゃ速いらしいので、計ってみました。


まず、黒っぽい板を壁に立てかけて・・・、





メジャーと懐中電灯を用意します。





懐中電灯の頭を、ピッタリ100センチ(1メートル)に合わせます。
少しでもずれると、大きな誤差の原因になりますので、慎重に・・・。





そしてストップウオッチ。
正確な速度を計るためには、やっぱりデジタルがいいです。
僕はスマートフォンでダウンロードしました。





こんな感じにセッティングします。
で、懐中電灯のスイッチと
ストップウオッチのスタートを
同時に押します。
これが一番重要です。

で、1メートル先の板に光が届いた瞬間に、
ストップウオッチをストップします。

これで、
「光が1メートル届くのに、何秒かかったか?」
がわかるっていう寸法です。





では早速計測開始!です。


懐中電灯のスイッチオン!と同時にストップウオッチ、スタート!
光が1メートル先に届いたら、ストップウオッチ、オフ!!!

うわ!めっちゃはえぇ!

0.104秒・・・。




2回目の測定。


0.105秒・・・。




3回目


0.108秒・・・。




4回目

・・・。(汗)
3秒271・・・。(大汗)

これは計測ミスですな・・・。




5回目


0.104秒・・・。




まあ、こんなもんでいいでしょう。
(面倒くさくなってきましたので)
大体、1メートル進むのに、0.1秒ってとこですな・・・。

って、事は0.1秒の10倍、1秒で10メートル・・・。

1秒に60をかけて、60秒(1分)にすると、60メートル・・・。

さらに60をかけてやると、60分(1時間)ですな。
ってことは、光の速度は時速3600メートル。

3600メートルをkmにすると、3.6km/hってことになりますね。

・・・。

3.6km/h???


な~んだ、結構遅いじゃないですか、光って・・・。(笑)

マラソン選手より遅い、ということが
今回の実験でわかりました。(笑)

ま、もちろん、素人の測定ですから、
多少の誤差はありますがね・・・。(笑)
Posted at 2011/02/19 19:58:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 意味なし・・・ | 日記

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation