• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウダのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

「日、月、火、水、木、金、土」を続けて歌えば、どんな歌でも歌える。(笑)

メロディーはわかっていても、

歌詞がわからない、あるいは、あやふや、全部覚えてない、

ってこと、あるじゃないですかぁ?

そんな時に使える技(笑)を考案しました。

「日、月、火、水、木、金、土」を続ければ、大抵の歌は歌えます。

洋楽は試してませんが、今、試しに「アラベスク」の歌を歌ってみたら、歌えました。

では、皆さんもお試しあれ~。(笑)



※リクエストがあればお応えいたします。(笑)
Posted at 2014/02/08 20:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 音楽/映画/テレビ
2014年02月08日 イイね!

映画「RUSH」を観て。

映画「RUSH」を観て。ラウダファンの私としては、

とても素晴らしい映画でした。

ラウダ役のダニエル・ブリュールのしゃべり方や振る舞いが

ホンモノそっくり!でビックリでした。

また、ラウダのクラッシュシーンも圧巻・・・。

CGを使わず、よくここまで忠実に再現したな・・・、

と、身震いしましたよ。

自由奔放に見えたハントも実はナイーブな性格だったところも・・・。


2、3年ほど前に買ったF1雑誌の「ラウダ特集」の、

ラウダのインタビュー記事では、

この映画より、もっとラウダとハントは仲が良かったそうです。

F3時代から、よくツルんでいて、

寝室が一つしかないアパートに一緒に住んでいて、

お互いがガールフレンドを連れ込んだり(笑)、とか。

また、フリー走行や予選の合間には、

2人でしょっちゅう談笑してたそうです。

ただ、それをこの映画に描いたら、

ハチャメチャな、ふざけたF1映画になっちゃったでしょうね。


当時からラウダファンだった僕は、

この映画を観るまで、

「あの事故さえなかったら、1976年もラウダがチャンピオンだったのに!」

と悔しく思っていましたが、

映画を観終わった時、あの年はハントがチャンピオンで良かったんだ、

と思いました。


「RUSH」、あと5回、いや10回は観たい映画です。


そういえば、映画が終わって、席を立ったら、

まだ若い女性が2人で観に来ていました。

なんか嬉しくなりました。
(変な意味じゃなくてね!笑)
Posted at 2014/02/08 10:38:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | F-1 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation