2015年01月25日
今日はあてもなく、のんびりと箱根をドライブしてきました。
小田原厚木道路を降りたら、自動車専用道は使わず、
少々混雑した狭い道を、ただのんびりと・・・。
220にしてから、どうも「攻めた走り」になってしまう傾向にありましたので(笑)、
周りの風景にも目をやりながら・・・。
箱根湯本の駅前は観光客が多かったです。
こういうところの渋滞はあまり苦じゃないですね。
中には綺麗な女性もいらっしゃいましたから。(笑)
金髪美人のフランスの方も。
(別に確認したわけではありません。私が勝手にフランス人と決めたのです。笑)
その後も路線バスの後ろについて、地味~なドライブ。
適当に走りまわって(というか歩くようなスピードで)、
「安全運転再認識ドライブ」を楽しみました。
どこをどう走ったなんて覚えていません。(苦笑)
でも、なんかこう、いつも時間に追われているような人生の中で
(大袈裟か・・・。)
渋滞だろうがノロノロだろうが、「焦らない運転」というのも、
ストレス発散というか、「時間に束縛されてない解放感」を味わえました。
たまにこんなドライブもいいかな?
と思いました。
帰りは小田厚に乗りましたが、制限速度70kmが速く感じました。(笑)
「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く!」
ですね・・・。(笑)
Posted at 2015/01/25 20:22:45 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域
2015年01月25日

この写真は再現ですが、
コンビニにタバコを買いに行こうとしたら、
愛車の左フロントタイヤの前に
ネジ釘が刺さった板きれが置いてありました。
気づいたから良かったものの、
もし気づかずに車に乗って、動かしていたら、
確実にパンクしてますよね?
私の愛車の駐車位置は一番道路側なので、
イタズラの不安は常にあるのですが、
今までは幸い何もありませんでした。
昨日車を使った後は風もなかったので
この板きれが風で飛んで来たとは考えにくいです。
どこの誰がやったのかは分かりませんが、
許せませんね。
Posted at 2015/01/25 09:33:37 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ