2016年02月11日
人間、誰でもミスや間違い、あるいは罪を犯します。
問題は「それ」をやった人間が、「被害者」に対して、「誠意ある謝罪」ができるかどうか?
だと思います。
ここでは「交通事故」に例えてみます。
自分は「被害者」です。
ケガの大小は別にして、ケガを負ったとします。
交通事故ですから、当然、相手側は保険を使います。
示談交渉がまとまったとします。
ただ、それは「保険金を受け取った。」だけで、
被害者として一番欲しいのはお金ではなくて、加害者の「誠意ある謝罪」だと思うんです。
これが普通の交通事故ではなくて、加害者が「飲酒運転」だったらどうでしょう?
加害者は「保険金を払ったのだから、それでいいだろう?」
と開き直られたら、たとえいくら大金を受け取ったとしても、
被害者である自分は、納得いかないと思います。
「飲酒運転」はミスや間違いではなく、「確信犯」だからです。
なのに、謝罪の言葉がなかったら、どう思いますか?
私は「そんなヤツは人間のクズだ!」と思います。
そんな「誠意ある謝罪」ができないヤツが身近にいます。
ヤツは「保険金」を払ったのだから、もう済んだ事、と勘違いしています。
「人間のクズ」だから気づかないんでしょうね。
「保険金」の前に、まず「誠意ある謝罪」だろ!(怒)
これは「交通事故」を例えにした話しです。
どんな「件」にしても、他人に迷惑や損害を与えたら、まず謝罪する。
それが本当の「人間の姿」ではないでしょうか?
Posted at 2016/02/11 20:28:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日
先輩のおじさんが、ここ数日なんか元気がありません。
別のいつもの冗談おじさんが理由を聞くと、
「便秘なんだ。」
とのこと。
冗談おじさん、
「逆ノロウィルスか!?」
「またふざけた事言いやがって!苦しいんだよ!」
「帰って医者行けよ。」
「今日は祝日だから休み!」
「とにかく移さないでくれよな?」
「移るか!こんなもん!」
・・・。
便秘は大変でしょうけど、聞いてておかしくてたまりませんでした。(笑)
逆ノロ・・・。(笑)
Posted at 2016/02/11 17:27:26 | |
トラックバック(0) |
面白い話し | 日記
2016年02月11日
今日は祝日なのに、うちの会社は休みではありません。
どうしても行きたいイベントがあったのですが・・・。(苦笑)
有給取りたくても木曜日なので休めません。
めったにないイベントだったんだけどなあ。
次のチャンスを待つしかないか・・・。
あ~あ、すんごい残念です。
Posted at 2016/02/11 07:21:56 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記