• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウダのブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

妻の運転。

妻の運転。25日、26日と信州に行って来たのですが、

行きも帰りも渋滞はなく、気持のいい420でのドライブができました。

まず、白樺湖、女神湖に寄って、その後、霧ヶ峰、ビーナスラインを走って、

美ヶ原(標高1990メートル)まで運転しました。

ビーナスラインではスポーツモードのマニュアルを選択して、

パドルでの運転を楽しみました。

ところどころ路面が悪い所もありましたが、

上りはBMWの本領発揮!でした。



さて、帰りの中央高速では、運転を妻に変わりました。

妻にはずっと前からパドルの使い方は教えていたのですが、

普段乗っている118にはパドルはありません。

そして118では常にエコプロ・モードで運転しています。

さて、420の運転席へ。

シートポジションを合わせて、ドライビング・モードを「エコプロ」へ。

だよなあ、と思って助手席でボンヤリしていたら、

前を走る車と車間距離が詰まってくると、

フットブレーキではなく、パドルで減速していきます・・・。

しかも、今8速で走っているのに、

パン!パン!パン!っと、一気に2速まで落とします・・・。(汗)

当然、エンジンの回転数は6000回転近くまで上がります・・・。

エンジン壊れないだろうな・・・?

と、

「パドルでシフトダウンしたら、今度はシフトアップもしないと・・・。」

と助言しました。

助言しないと、車が勝手にDレンジに戻るまでの間、ずっと2速で走ってるんですもん・・・。(大汗)

すると、まあ、渋滞もしていない高速道路を「エコプロ」で、

パドルシフトをパコパコ・・・。

僕「・・・。パドル、面白い?」

妻「私のには付いてないからねえ。」

僕「でもエコプロ・モードで走っているんだから、

何もしなくていいんだよ?」

妻「ふ~ん・・・。パコパコ!」

・・・。

燃費を良くしようとしているのか、悪くしようとしているのか、

僕には理解できませんでした・・・。(汗)


ただ、妻は

「パドルで減速すればブレーキ(パッド)が減らないんでしょ?」

と、得意げに・・・。(苦笑)
Posted at 2018/08/27 22:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation