私は普段、
auの普通の携帯「CA006」と・・・、
同じくauのスマートフォン「IS05」を持ち歩いています。
普通の携帯「CA006」はカメラが高性能(13.2M)で、
メールも打ちやすいし無料、電話をかけるのも簡単なので、
それら専用で使っています。
(EZwebとかは使わないです。)
「IS05」はみんカラを見たり、PCメールの確認など
ウェブ用、また、仕事の電話として使っています。
で、もう1台、
au最初のスマートフォン「IS01」ですな。
これは、SIMカードを抜いちゃっていますが、
無線LANがあるところなら、
「ミニパソコン」として使えます。
キーボードがありますから、
メールとかみんカラの投稿に便利です。
また画面も大きいですから、Youtubeとか、
ワンセグを見る時も重宝してます。
ただ、無線LANがない所では使えませんので
自宅に置きっぱなし、です。
この3台、特に大きな不満もなく、使い分けていましたが、
「IS05」持ち歩くにはコンパクトでいいんですが、
いかんせん、小さくて、文字入力が難儀でした・・・。
(だから普通の携帯も持ってるんですが・・・。汗)
ってなわけで、この「IS05」を・・・、
「DIGNO ISW11K」に機種変しました・・・。(汗)
「IS05」は、買ってまだ半年くらいです・・・。(大汗)

左「IS05」、右「DIGNO」
「DIGNO」と「ARROWS Z ISW11F」と迷ったんですが、
(ARROWSの方が高性能)
ARROWSは故障が多いらしく、
デザイン的に「DIGNO」の方が気に行ったのでこちらにしました。
で、この「DIGNO」、『テザリング』ということもできるそうで、
それを使うと、「IS01」も「IS05」も
電話は無理ですが、ネットが使えます。
ということは、最近、自宅だけで使っていた「IS01」が
どこでも使える、というわけです。(苦笑)
「DIGNO」があれば済む話、なんですが、
「IS01」はやっぱりキーボードがあって使いやすい・・・。
「IS05」は使い慣れていて使いやすい・・・。
「CA006」はカメラ機能が良くて使いやすい・・・。
完全な「携帯依存症」です・・・。(汗)
でも・・・、
「微妙に違う、女子力アップのピンク、3姉妹!」
中々のモンでございましょう!?(笑)
・・・。
また半年くらいしたら、新しい携帯が欲しくなるんだろうなあ・・・。(汗)
Posted at 2011/12/26 20:47:37 | |
トラックバック(0) |
携帯 | パソコン/インターネット