• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウダのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

CR-Zに決めた理由

元々2ドアが好き!ってのもありますが・・・。

たまたま市内のホンダのディーラー系中古車店の前を通ったら、ブラックのCR-Zがあったんです。

3年落ち、走行距離2万キロ、インターナビ付き。

車検2年付きで、諸費用込みで200万円弱・・・。

これが僕の気持ちに火をつけました。(苦笑)

もちろん即決はしませんでしたが、

カタログやオプションパーツカタログも取り寄せ、

ネットで色々調べてみました。

すると去年の秋、マイナーチェンジしてたんですね。

HV用のバッテリーがニッケル水素から、
効率の良いリチウムイオンに変わり、
100Vから144Vへ。

エンジンも改良され、高回転型に。

う~ん・・・。

でもそんなに乗らないだろうし、やっぱ中古でいいかなあ?

なんて考えていました。

ところが、このマイナーチェンジで、

ひとつ追加された大きな装備が!

それがこれです。



「プラススポーツシステム」!

ある一定の条件を満たすと、
(時速30km以上、HVのバッテリー残量がそこそこ残っている、直進状態)

このシステムが使えます。

このボタンを押して、ちょっとアクセルを踏むと、

モーターのアシストで、

「3500cc並み(3000ccだったかな?)の加速をするんです!

僕はこれを「(F1の)KERS(カーズ)」と呼んでます。(笑)

ターボの加速やキックダウンによる加速とは違う感覚で、

面白い面白い。

しかし僕は自分なりに「レギュレーション(規則)」を設けまして(笑)、

「1回の運転で、KERS使用は2回まで。」

「高速道路を走る時は、3回まで使用可!」

と決めております。(笑)

もっとも「レギュレーション違反をしても、おとがめなし、ですが。(笑)


以上のような理由で、CR-Zの新車にしたわけです。

オプションはインターリンクナビ(バックモニター付き)、フルエアロ、トノカバー、アームレスト、ボディーコーティング、新車3年保証にプラス2年の5年保証。

グレードは最初から17インチホイールを履いていて、

内装もブラック&エンジの「マスターレーベル」

中古より100万円高くなっちゃいましたが、

新車にしておいて良かったです。
Posted at 2013/05/25 12:44:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月18日 イイね!

CR-Z、納車~!

CR-Z、納車~!なんとな~く欲しくなって、
契約してました。(笑)

中々面白い車です。

写真はこちら!
Posted at 2013/05/18 17:42:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月05日 イイね!

「赤いペガサス」、SV11で~けた!

「赤いペガサス」、SV11で~けた!F1模型、「赤いペガサスシリーズ」、完結しました!

しかし、この「SV11」、他のモデルよりパーツも少なく、

組み立ても簡単そうだったのに、

パーツどうしの噛み合わせが悪かったり、

塗装の塗り分けが面倒だったり、

「赤いペガサスシリーズ」では一番、時間がかかりました・・・。

途中、挫折しかかって、何日も手をつけなかったりしたもんで・・・。


写真はこちらです。
Posted at 2013/05/05 10:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | 趣味

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation