• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウダのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

昨夜は中々・・・。

昨夜は中々寝付けなかったです。

特に何があった訳でもなく、たまにそんな日があります。

おかげで睡眠不足です。

それでも出社する私。(笑)仕事人間なんだなあ。(ウソ)
Posted at 2015/10/19 07:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月18日 イイね!

BMWのFFと1.5リッター3気筒をしてきました。

前々より興味のあった、FFのBMWと1.5リッター3気筒のBMWを試乗させてもらいました。

まずは1.5リッターの「118」から。



136馬力だそうですが、私にはこれで充分くらいです。

低回転、特に信号待ちからの発進に若干、パワー不足を感じましたが、

スピードに乗ってしまえば、全く問題なし、です。

パワーが少ない分、アクセルを思い切り踏めるので(苦笑)、

運転が楽しく感じました。

まあ、そんな運転していたら、燃費は悪くなるでしょうけど。

で、これがエンジンルーム。



私の愛車の4気筒のエンジンルームはこれ。



1気筒少ない分、118の方がエンジンルームに余裕があります。

しかし、ここに6気筒が入るとは・・・。


次にFFの「218dアクティブ・ツアラー」です。



2リッター4気筒のディーゼルエンジンでした。

運転中、車内にいる限りは「ディーゼル」とは分からないです。

エンジンをかけたまま、外に出てみると、やっぱりディーゼルの独特の音がわかりました。

で、FFのBMWのハンドリングですが、車も「ミニバン」系ですから、

FRのようなハンドリングではないです。

ハンドルを切ったら、スっと曲がる、という感じではなく、

ちょっとダルな感じ。

以前、MINIを運転したことがあるのですが、あの車は

FFだ、FRだ、じゃなく、ゴーカートみたいなハンドリングでした。

ミニバン系のアクティブ・ツアラーが、とんがったハンドリングでは、

ちょっと違和感もありますしね。

ちなみに、アクティブ・ツアラーや、グランツアラーを買うお客さんは、

国産車からの乗り換えが多いそうです。

次期1シリーズはFFになる、と言われていますが、

その時にどんなハンドリングになってるか?が楽しみです。

エンジンはこれです。



FFですから、横置き、2リッター4気筒で、150馬力だそうです。

カタログ値では車重が1500kgですが、そんなに重さを感じませんでした。

やっぱりディーゼルターボのトルクの大きさのおかげでしょうか。

アクティブ・ツアラーにも1.5リッター3気筒ターボがありますが、

それだとちょっとキツイかもしれませんね。

インテリアは最近見慣れたBMWのものとは、趣が違います。



ATシフトも「スイッチ」ではなく、メジャーなストレートタイプ。

パーキングブレーキは電磁式でした。

ちなみにアクティブ・ツアラーにも「スポーツ・モード」があり、

それを試してみましたら、かなり元気に走ります。

ただ、ハンドリングはそのまま、ですね。


最近、あまり試乗をしていなかったので、これからはたまに、他のシリーズを試乗させてもらおうかな?

と思っています。

Posted at 2015/10/18 16:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年10月17日 イイね!

緊張してしまった、居酒屋のバイト君。

いつもの居酒屋に来ました。

新人のバイト君がいました。

僕はいつものようにカウンターに座り、勝手に頼みました。

後から入って来たお客さんに、新人バイト君、

「おタバコは吸われますでしょうか?」

お客さん、「はい、吸います。」

バイト君「た、只今あいにく禁酒席しか空きがないのですが・・・。」


・・・。

居酒屋で禁酒って・・・。(笑)

お客さんも笑っていました。

これから経験を重ねて、頑張れよ!青年!
Posted at 2015/10/17 18:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 面白い話し | 日記
2015年10月16日 イイね!

タイプライター式キーボード

タイプライター式キーボードちょっと使いにくいかもしれませんが、

これ、欲しいです。(笑)

しかし、よく考えたもんですね。
Posted at 2015/10/16 21:06:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 携帯 | パソコン/インターネット
2015年10月15日 イイね!

BMW M2

ついにデビューしましたねえ、BMW M2

370馬力って、すごいなあ・・・。

しかし、私はそんなパワー、使いきれませんし、何より価格が・・・。

写真を見て気になったのが、19インチホイールと、フロントバンパー。

これ、220にも付きませんかねえ?

確か、M2はトレッドも拡大されていますから、無理かあ・・・。

「付きますよ?」

と言われても、両方で100万近くかかりそうだなあ・・・。

ダメだな・・・。(苦笑)
Posted at 2015/10/15 20:20:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4 5 678910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation