2022年03月18日
うちの近所でしょっちゅう「一時停止違反」をしている交差点があります。
僕もよく使う道路なので、その交差点では必ず一時停止しています。
先日もその交差点に差し掛かった時、
パトカーの姿が見えたので、1分までいかないですが、
感覚的には30秒くらい、一時停止しました。
で、その交差点を通過したら、パトカーが追っかけてきました。
サイレンは鳴らさなかったですが、多分、僕だろうな、
と思い、愛車を停車しました。
すると、やっぱりパトカーから若い警官が降りてきて、
「警察をからかうような事はしないでください。」
と注意されました。
はぁ!?
適当な「一時停止」だと「あれは一時停止じゃない。」
と切符切るくせに、充分に一時停止したら、
「からかうな。」
ですと。
「からかってませんよ。ここで一時停止の取り締まりをしている事は、
僕もよく知っていますので、捕まりたくないから、
充分に停止したんです。」
と言いました。
すると、
「あれは警察をからかっているようにしか見えませんでした。」
とか抜かすので、
「じゃあ、何秒止まればいいんですか?1秒か2秒でもいいんですか!?」
と言ってやりました。
「いや、さすがにそれは短すぎますが、あなたの場合、
私達をからかうために何十秒も停止したように見えました。」
「からかう訳、ないでしょう!?僕はもう35年近く無違反なんです。
変な言いがかりで違反切符切られても嫌なので、
充分に一時停止したんです!」
「・・・いやしかし、後続車の迷惑になりますし・・・。」
「後続車なんか来てないじゃないですか?
なんならドラレコで確認しますか?」
「いや、それはいいです。ただ、警察をからかわないでください。」
「だからからかってなんかないですって!いらん切符を切られたくなかったから、
充分に一時停止しただけですよ。一時停止しないよりいいんじゃないんですか!?」
さすがにここまで来ると、警察もラチが開かないというか、
僕は違反をしていないので、(それは警察官も認めました。)
「お気を付けてどうぞ!」
と引き下がりました。
確かにまあ、僕もやり過ぎた感はありますが、
1分は止まってないし、逆に1分以上止まっていたら、
「駐停車禁止です。」
とまた違う切符を切られた可能性もあるわけで・・・。
「一時停止」って、一体何秒なんでしょうかねえ・・・。
Posted at 2022/03/18 23:57:39 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2022年03月17日
僕は幽霊はいる、と信じています。
そんなわけで心霊動画とかよく見るんですが、
うわ、これはホンモノっぽい!
とか、これは見間違いでしょう・・・、
など自分で判断して見ています。
しかし、幽霊というと、大体、髪の毛が長くて、細身の女性、
もしくは老婆、老人、目の大きい子供がほとんどで、
肥満体でショートカットの幽霊というのは見た事がありません。(笑)
あとはチャラい若い男性の幽霊とか。
「幽霊イコール髪の長い女性」
というイメージさえあります。
だから、なんだか、最近どれもインチキじゃないかな?
と思っちゃうんですよね・・・。(苦笑)
肥満体で汗っかきのオタクっぽい幽霊が出て来たら、
逆に本当っぽいかわりに、笑ってしまいそうです。(笑)
Posted at 2022/03/17 22:38:23 | |
トラックバック(0) |
意味なし・・・ | 日記
2022年03月15日
昨日、胃カメラの検査をしてきました。
最近、吐き気や嘔吐が多くなったので、医師から
「可能性としては食道ガンもあり得ます。」
と脅されて(苦笑)いましたが、
結局は、逆流性食道炎が少し悪化していただけでした。
驚いたのは、胃、十二指腸はとても綺麗です、とのこと。
自分では慢性的な胃炎だあ、と思っていましたので。
あと、鼻からの胃カメラって、かなり楽ですねえ。
あれなら毎年受けてもいいや。(笑)
Posted at 2022/03/15 23:41:06 | |
トラックバック(0) |
体調 | 日記
2022年03月13日
10年近くぶりかなあ、胃カメラ・・・。
去年の夏くらいから逆流性食道炎が再発して、通院していたのですが、
中々良くならず、今年に入ってからは、悪化の一歩・・・。
ということで、胃カメラです。
胃カメラをしたところで病状が良くなるわけもなく、
どういった治療が始まるのか・・・。
別の病気だったらどうしよう?(汗)
Posted at 2022/03/13 23:00:23 | |
トラックバック(0) |
体調 | 日記
2022年03月12日
今まで「こんなもんか。」と、
PCの電源を入れるたび、
4桁のPINコードを入力していましたが、
なんだか、これ、必要なくない?
と思い始めました。
僕しか使ってないPCですし。
このPINコード入力をやめる方法ってあるんですか?
Posted at 2022/03/12 21:18:25 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット