2024年09月11日
うちの会社では就業前にラジオ体操をするのですが、
ふと思ったのですが、
ラジオ体操って、あの音楽がないと
上手くできなくないですか?(笑)
皆さんも今度音楽なしでラジオ体操、やってみてください。(笑)
Posted at 2024/09/11 09:37:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2024年09月10日
出勤途中、僕の前をよく知っている会社のおねえさまが歩いていました。
久しぶりでしたので、元気に
「おはようございます!」
と声をかけましたら・・・・、
全然知らない人でした・・・。(滝汗)
めっちゃ恥ずかしかったです・・・。
Posted at 2024/09/10 09:30:21 | |
トラックバック(0) |
街角で | 日記
2024年09月08日
我が家はご存知の通り、妻がミラ・イース、
僕がN-ONEと軽2台体制になりました。
そこで、この2台を乗り比べて気づいた事を書いてみます。
ちなみにミラ・イースは2018年式、N-ONEは2014年式です。
走行距離はミラ・イースが30000㎞、N-ONEは73000㎞です。
まずミラ・イースには「自動ブレーキ」があり、
N-ONEには付いておりません。
4年間の間で安全先進システムもだいぶ発展したんですね。
・乗り心地
圧倒的にミラ・イースの方がいいです。
N-ONEはサスをホンダ純正のモデューロに交換しているせいか、
かなり固めです。小さな段差でも跳ねるような感じです。
その代わり街中の交差点を曲がる時でも、あまりロールしないので、
安心感はあります。
・燃費
これはもう圧倒的にミラ・イースですね。
街乗りでも軽く20㎞/lは走ります。
・運動性能
これはN-ONE。 ターボも付いていますし。
パドルシフトを使ってキビキビ、楽しく走れます。
・積載性
ミラ・イースはリアシートが一体可倒式なんですよねえ・・・。
N-ONEは左右別々に倒れてくれます。
・これは許せん!
ミラ・イースにはリアワイパーがありません!
シートヒーターが標準で付いていますが、
これをオプションにして、リアワイパーは標準にしてほしかったです。
N-ONEは10年前の車だからでしょうか、
車内のミシミシ音が気になります。(かなり)
アイドリング状態では静かですが、
走りだすとエンジン音もかなり響いてきます。
細かいところを挙げればキリがありませんが、
大体のところで書いてみました。
また何か気づいたら書くかもしれません。
Posted at 2024/09/08 08:07:29 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2024年09月01日

みんカラも20年ですか・・・。
僕は19年になります。
その前は自分でHPを持っていたりしていましたが、
掲示板を荒らされたりして嫌になってました。
そんな折、実際にお会いしたことがあったお友達が
みんカラを始めておられまして、
僕も!と始めた次第です。
みんカラで知り合ったお友達は数知れず・・・。
最近はオフミにも参加しなくなりましたが、
一時期は大盛況でしたね。
あの頃が懐かしいです。
綺麗な女性ともたくさん知り合えましたし!(笑)
Posted at 2024/09/01 19:49:08 | |
トラックバック(0) |
パソコン | タイアップ企画用