• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYUUのブログ一覧

2017年07月22日 イイね!

いでゆ夜市開催

本日より下呂温泉では、いでゆ夜市開催
Posted at 2017/07/22 19:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月20日 イイね!

近所の滝まで。

近所の滝まで。娘が友達と滝に行きたいと言い出したので、大人同行なら許可すると言うと、結局私が付添い。
たまのマイナスイオンたっぷり吸ってリラックスするのも気晴らしになったかな。
Posted at 2017/07/20 13:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月20日 イイね!

騒音?

アプリで騒音計があったので計測しながら走ってみました。
結果から言います。
素人からすると サッパリわかりません。
外の音が60dB?
車内が50dB?エンジンをかけると60dB、、、
周波数は大体100Hz以外が大きい?
う〜ん。
Posted at 2017/07/20 12:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月15日 イイね!

格安デッドニング、プチデッドニング

制振シート、ニードルフェルト、コーキング剤を基本にデッドニングしてきました。
なにが一番?って聞かれると困ります。
全部確かに効いてます。
その都度 低音、高音を調整しないとバラバラな感じになるので、効果が気のせいって事は無いと思います。
バルクヘッドから入っているのでエンジン音は最初から静かになったので、ダッシュ部分の隙間にニードルフェルトを詰め込んだりして更に静かにしました。
風切り音?
これはスピードを出さないとあまりわかりません。突風の吹く日はなってたような、、、
この辺りには高速道路が無いのでまだ試してません。
ロードノイズ、、、
これが曲者ですね。安いタイヤのせいもありますが道が悪いとゴーっとうなります。
コンフォートタイヤ?パターンノイズ?空洞共鳴?、、、偏平率の低いタイヤにそんなの望めません。

外からの音も減り、音楽も騒がしい音楽よりリラックスして聴ける音楽を聴くようになった。年齢かもしれないけど、今までのズンドコより、ベースの音をウーハーで補う感じで聴いてます。もちろん、ハードな曲もたまには聞きますが、車外に出ると音楽が外まで漏れにくいんです。なかでガンガンウーハー効かせても外にはあまり漏れない。よくズンドコいってる車、あんなのどんな音量なんだろっておもう。

まぁこの車に出会って、その車の良いところを更に伸ばす弄りで静音化、燃費向上を目指して行きたい。
Posted at 2017/07/15 18:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月15日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:撥水性能、艶

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:つるつるにするにはどうすればいいのかといつも考える。


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/15 01:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 http://cvw.jp/b/147355/43786342/
何シテル?   03/04 07:34
はじめまして♪よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE LARK Lck619 LA400K コペンGR用 リヤエアアウトレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 11:17:26
ヘッドライトオートレベライザーのマニュアル化キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 21:44:03

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
リアの軸?からゴロゴロと音がなるし、セカンドに変速する際のショックが酷くて緊急に乗り換え
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
日産 セレナ No.1007 (日産 セレナ)
旦那がコツコツいじってます。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
念願の新車で購入♪前はダイハツのオプティーに乗っていました。使える物はその時のパーツをつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation