• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見栄蔵のブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

独走!初老ライダー♪伊勢志摩

独走!初老ライダー♪伊勢志摩2ヶ月の冬眠からやっと目覚めた初老ライダーズ2号♪

1号はまだ冬眠中?なので今日も単独ツーリングです!

・・・とはいってもその間チョクチョク走ってましたけどね

何処行こうか迷った挙句、伊勢志摩スカイラインとパールロードを走ってきました(^^)/

←伊勢志摩スカイライン入り口の料金所

朝方はチョット寒かったけど雲一つない超快晴!で正にツーリング日和です!

R23下道は信号だらけでメンドクサイのでR23知立バイパスで豊明IC→伊勢西ICで降り、伊勢志摩スカイラインとパールロードを走ります。・・・何十年か前に走ったけどあまり記憶にない

スカイライン料金¥880  下記ルートで74km


スカイライン途中の朝熊山頂展望台で暫し休憩し・・・


コーヒー飲み~の。。。オチッコし~の。。。


スカイラインを走破し、パールロード鳥羽展望台へ向かいます。


絶景!!・・・こんな写真では絶景感が全然伝わらん(>_<)


大盤振る舞いで海女御膳¥2160食らう(^^♪メチャうめぇ~~!


暫く休憩して帰路につきます。

満タンから300kmで燃料メータ1ヶが点滅
途中のSAで給油し、かあちゃんへのお土産で赤福購入¥720
アルコール拒絶体質で甘党のわいは・・・我慢出来ず、その場で1っ個食っても~た(/_;)


全走行ルート


AM8:00~PM4:00
本日の走行距離 399km  ODO 6,071km
燃費約30km/l 高速道路8000rpmクルコン状態 四日市~鈴鹿間は上下線共大渋滞でした。

それにしても行き交うバイク、駐輪場のバイクの殆どが大型バイクでした(-_-メ) ・・・。

わいも走行動画を撮りたくなってきた

Posted at 2016/03/26 19:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2016年01月05日 イイね!

単走!初老ライダー♪鳳来寺山

単走!初老ライダー♪鳳来寺山朝起きて、最後の休み。明日から仕事じゃぁ~orz。

と、ドンよりした気分だが外は快晴!こりゃ走るしかないな!

身支度して前回パスした鳳来寺パークウェイに向けGO!

初老ライダー1号は今日から仕事の為、ボッチツーです(>_<)

←鳳来寺本堂・・・下記東照宮より約200m


↓R151を北上し道の駅もっくる新城で休憩・・・わいの他には1台だけでした


R151を更に北上し、鳳来寺パークウェイを快走して駐車料金210円払う

↓賑わう?お土産店・・・じっちゃんばっちゃん多数・・・あっ!わいもだった(>_<)


↓駐車場から約500m歩き、この階段を上り・・・


↓鳳来寺東照宮・・・今日はお賽銭100円だからきっといい事がある筈だ!←煩悩100%のわい


このまま帰宅しても、まだ走り足りないのでk436の山道を走り、道の駅つくで手作り村まで行って
フランクをパクつく(^^)/・・・14時頃バイクは16台で少なかった。

定番の本宮山スカイラインを走りk37にてPM3:30無事帰宅

↓今日の走行ルート・・・全走行距離190km 燃費33.8km/l


ヘルメット脱いだ鏡に映ったわい・・・(ノ∀`)アチャー

無駄な抵抗だと分かっていても、風呂上り後の育毛剤の減りの早いこと・・・( ノД`)シクシク…

明日からまた頑張りますかにょ。。。仕事がある&できるだけで幸せちゅうもんじゃね(^^)/

Posted at 2016/01/05 18:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2016年01月03日 イイね!

初走!初老ライダーズ♪知多師崎港

初走!初老ライダーズ♪知多師崎港新春初走!知多広域農道を走ってきました(^^)/

自宅から往復120km、8月にCBR購入後5回目!

この時期に快走できる異常な暖かさでこの駐車場も一杯。

←手前・・・初老ライダーズ2号のCBR250R
 その奥・・・初老ライダーズ1号のYZF-R25
 (1号2号は年齢順)


↓羽豆神社でお参り。お賽銭10円で1万円分祈願してきた。。。逆にバチが当たるかも?


↓羽豆神社の展望台より師崎港の風景・・・メチャ快晴


豊浜さかな広場にて海鮮丼を食べる予定だったが超満員で挫折しコンビニで軽食(>_<)
漁港でイカ焼き食べればよかったよ

↓帰りに美浜サーキットに寄って2輪フリー走行を見学・・・楽しそう


↓知多広域農道 全長38.2km 右左折計15ヶ所・・・やっと覚えた


今年も楽しいバイクライフが出来ます様に!

人生初のYouTube投稿してみました→BEAMS R-EVOスリップオンヒートチタンサイレンサー排気音 


Posted at 2016/01/03 19:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2015年10月25日 イイね!

激走!初老ライダーズ♪温泉ツーリング

激走!初老ライダーズ♪温泉ツーリング目指すは下伊那郡の下條温泉秋桜の湯

まあ目的地はどこでも良かったんですけどね(^^)/

温泉でマッタリし過ぎて帰りたくなかったよ(/_;)

メッシュジャケットしか持ってないから下に着込んで行ったけど寒みぃ~のなんのって(>_<)


↓ 道の駅 信州新野千石平で昼食


↓初老ライダーズ1号2号


↓ 今日の走行ルート  加茂広域農道→茶臼山高原→R151→秋桜の湯


全走行距離341km 燃費35.4km/l

今日のヤエー受信2人
昨日(知多広域農道)受信1人

8:00自宅発→19:30着

わい     『ただいま~♪』
かあちゃん 『遅かったねぇ~。。。今日も生きて帰ってきたねぇ♪』
わい     『そんなに俺の事が心配かぁ??♪』
かあちゃん 『アホ!働けるうちは働け!でないと生活できんわ!!』
わい     ・・・。
Posted at 2015/10/25 22:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2015年10月04日 イイね!

爆走!初老ライダーズ♪加茂広域農道

爆走!初老ライダーズ♪加茂広域農道自身初の加茂広域農道を爆走してきました^^

岡崎方面より農道を北上してR153に出ました(^^)/

←k363を右折した所の加茂広域農道の入り口(と思う?)

 手前は初老ライダー1号のR-25

 奥が初老ライダー2号の我CBR250R

一応下調べして行ったつもりだったが、看板が見づらい場所もあり間違えやすいかも。。。

↓ k33から加茂広域農道への再入り口(ここは看板が見易いね)



山の中でロケーションはよくないが、車は全く走っておらず、まるでどこかの大金持ちが

バイク専用に造った様なバイクで走るには最高の農道でした^^(ってか、全然農道じゃねえし・・・)

こりゃ毎週走ろうっと(^^♪

↓ 加茂広域農道 全長23km


R153に出て、いつもの道の駅どんぐりで昼食→矢作ダム→旭高原元気村→R153にて生存帰宅

↓ 本日の走行ルート

こんなカクカクじゃよう分からんやんけ(:_;) グーグルの方がいい?

トンネルに入った瞬間、ヘッドライトが切れてると思うくらい暗い!(>_<)
今回は6~9000rpmあたりを常用したから燃費悪し!

走行距離203km  燃費32.3km/l   ODO2328km
Posted at 2015/10/04 19:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記

プロフィール

「早朝チョロリング・・・朝のつくで手作り村の様子。寒い!バイクは3台」
何シテル?   05/04 07:02
苦節44年間のサラリーマン生活を耐え凌ぎ、現在貧乏ながらも年金&バイトで自由気ままに生き延びております 年甲斐もなく、みんカラで刺激され、カブ&エブの6輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク好きおくさんのツーリング日記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 18:57:13
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
人生最後の愛車にDA17V末期?のエブリイを選択しました(^^)/ '24/11/1契約 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA45→JA60くまモンバージョンに乗り換えました  2023.8.18契約8.20納 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021.10.22自身の老体化に伴い大型(MT-07)より原付二種に乗り換えました ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
16.9.11契約9.17岡崎赤バロンにて新車購入(^_-)-☆ CBR250R(MC4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation