• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチノコプロトタイプの愛車 [マツダ CX-60]

整備手帳

作業日:2025年6月11日

昭和の遺産。マイクロロン施行 その② 完結。14703km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
梅雨の最中いかがお過ごしですか?
ツチノコです。

先日マイクロロン初回注入から400km走行
してしまいました。
タイミングに恵まれず今日になった訳ですが
午前中、献血に行っているとみんカラの
ぐり〜んが宇都宮に帰って来ておりまして
みかさ食堂ナウめいたブログを飛ばして来ました。
電話で合流を確認してマイクロロンの
2回目の注入を実施しました。

ディーゼル車、大排気量車の注入は
規定添加量を2回に分けて300km走行の
間隔を置く事が明記されています。
16ozでは3.3Lエンジンには添加量が不足。
もう一つ16ozを購入して、トータル24oz分の
添加を行います。それを見越して前回の注入は12ozに留めた訳です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1474279/car/3611229/8246620/note.aspx

残った分はW800に添加しようと思います(^^)




2
缶の中身を均一化する為に2分間のシェイクを
行います。






3
新品のマイクロロンはぐり〜んに振らせます。






4
12ozはおよそ355ml。前回の残りが100ml
ありましたので、新品から250ml頂けば
丁度良いですね(^^)






5
もう頭が真っ白けですので坊主もしくは
スキンまで追い込んでいますが、あっという間に
この位まで伸びてしまう頭髪が憎たらしい。





6
前回同様、
レベルゲージからエンジンを切って注入。
吹き返し防止ですね。





7
都合添加後から430km走行してしまいました。
まぁ、影響はないでしょう。





8
ぐり〜んを強制的に付き合わせて
注入後30kmのドライブです。自宅から
壬生のコストコ往復で丁度30km。
マイクロロン処理は完了。
後は1600kmはエンジンオイル交換は不可と
ありますが、3000km以上は放置する予定。
効果の程は如何に。





9
コストコついでに軽油を給油して来ましたが
脅威の121円/L!!
コストコガスステーションのガソリン及び
軽油には清浄剤が添加されていてこの価格。
国内石油元売りの燃料なんて入れたくもありません。

ハイオク清浄剤未添加、会社融通問題も
大きな問題にならなかった事件。
皆様は覚えていらっしゃいますか?
唯一の救いだったShellも今や出光です。
うちの車両に国内元売りの燃料は二度と入れません。


楽しいDIYを〜





イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6回目 オイル交換&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換(ODO:26,662㌔)

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

エンジンマウント ゴムインシュレーターさわってみた件

難易度:

5回目エンジンオイル交換&ドアエッジモール調整

難易度:

オイル·オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月11日 21:47
今日はコーシーご馳走様でしたありがとうございます<(_ _)>

モザイク意味ねぇ~し💦

プロフィール

「@ヒキ
こんにちは。
メジャー、無印問わずタンク内製品の
抜き打ち製品検査が義務付けられていて
JIS規格に満たないとその店舗は行政指導の
対象になるようです。
自分の知ってる店舗もメジャー無印問わず
営業停止を食らってます。
あとは価格やサービスの差ですね(^^)」
何シテル?   06/22 11:40
ツチノコプロトタイプです。 マツダCX-60XD LパッケージFRを増車し メイン搭乗機となりました。  独身時代のNB1ロードスター以来のマツダ。 泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なかなか暑いっす。猛暑のエンジンオイル交換 39350km/2236km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:38:23
Pocky2さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:19:00
久しぶりの難解 リアブレーキパッド交換 71215km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:17:40

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ツチノコプロトタイプと申します。 主力機のパサートヴァリアントが長女の サーフスキートラ ...
カワサキ W800 CAFE カワサキ W800 CAFE
普段からkawasaki250TR08年式を スーパーサブとして使用しています。 ふと、 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
おかげ様で3Cを乗り続け6年を迎える事が 出来ました。ひとえにフォローして下さる 皆様の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
長男が来年就職に当たり、通勤車両を選定で 妻の一声でジムニー になってしまいました。 故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation