• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@ソニカ/ZC33Sのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

ワタナベ ホイールナット当たり方

ちょっとテストです 社外ホイールはテーパー60°ナット ZC33S純正ホイールもテーパー仕様 ワタナベは専用ナット仕様、でもテーパーになってる ワタナベを履くのにワタナベのナットにするか汎用にするか検討中なのであります 普通の社外ホイールとワタナベの専用ナット仕様のナット当たり面を ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 15:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。 回答:スズキ ZC33Sスイフトスポーツ 2019令和元年式 Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。 回答:ロックJ-POP この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/18 18:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月14日 イイね!

乗って楽しい現代版EP82 買って6年経った

乗って楽しい現代版EP82 買って6年経った
まるでEP82の現代版です 面白い 安いってのが一番 安く買って好みに弄って満足する いいんじゃあないでしょうか カメラとか付いてないんでピーピー煩くなくオノレで動かすのが良いです
続きを読む
Posted at 2025/06/14 13:05:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月12日 イイね!

戦いの記録

数年ぶりにやらかしました ホイールナット無限回転地獄(^^;) 楽するのに電動インパクトを買って使ってましたが、とうとうハブボルトとナットを齧らせてしまった インパクトにナットを付けてそのままハブボルトに当てがって締めてました 角度が悪いと稀にガガッとインパクトしてたんですよね・・ そ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 06:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

スタビ効かせ

流用してたMPV用社外スタビリンクがブーツ破れ GMB製ですがどうやらゴム質がイマイチなようで破れやすいようです 調べるとすぐ破れました報告多数 反対側も割れやヒビ入ってました 付ける際にゴム製品保護剤とか塗っといたほうがいいかも スタビリンクとスタビは90°がレスポ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 07:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月20日 イイね!

ピラーダンパー

場所的に効きが疑問だけど、バーでは明らかに効果は体感できたので多少期待しつつ加工 ステーは壊れた車高調レンチを加工しました なかなか厚み5mmの部材が無く何使おうか探したら落ちてましたw スペーサーはナットを薄く削って代用 完成 走ると・・・全く分からない(*_*; バー ...
続きを読む
Posted at 2024/04/21 05:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

リヤは

リヤにもパフォーマンスダンパー追加 しようとウマ載せてフレーム見ても・・左右を繋げられるスペースが無い フレームにブラケット固定してスペアタイヤハウス?下にバーを・・とも思ったけど牽引部分が張り出してる・・無理 となると純正の補強部分しか でもマフラーが低くてどうにもならない 一度フ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/14 06:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

パフォーマンスダンパー4本目流用途中

ロアアームバーが付く位置にヤマハのパフォーマンスダンパーを付けようとしたけど 高さ的に怖い そもそもフレームとフレームで付けると効くみたい?なので、そういえばモンスターのボディダンパーはどこに付いてるんだっけ?と確認 リヤはフレームの後端 やっぱりフレームとフレーム 潜ってリヤ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/06 18:42:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月18日 イイね!

ちょうどいい(5年経過レビュー)

古いけどターボ付きで軽快に走る(脚とか弄ってるけど) 狭くないし広くない、乗ってて自分にはちょうどいい 後期のエンジンに不具合がない個体が安く買えるならリフレッシュさせながら乗るのもいいかも (多分部品交換しながら乗らないと一気に・・)
続きを読む
Posted at 2023/11/18 21:23:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月23日 イイね!

ルーフ色変えのハズが?

ルーフ塗りなおして!って依頼が2台来ました(-_-;) ヲレってルーフの塗装嫌なんですよねえ 反対側に移動しないと全部塗れないパネルって上手くいかない そもそも塗装上手くないし(';') でもそこそこでいいから!って事で1台目 いったいどうなったらこうなる?ってぐらいボコボコ、ざらざら、傷 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/23 17:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@がんしっぷ  1mmでしたら・・ 3mmは精神にキそうですよね、不安(;^ω^)」
何シテル?   08/14 09:18
みやです よろしくお願いします。 クルマはダイハツのソニカをメイン(通勤他) 週末はスズキのスイフトスポーツに乗っています ZC33Sは言ってみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:04:27

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
腰を壊してコペンだと乗り降りがキツくて・・ 乗り換えを決意 コペンより広くて車高高くて ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
令和元年6月式 6MT 元モンスターコンプリートカーN2-B200X 街乗り仕様に仕様変 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いつかはインプレッサ と思いながらレビン、タイプM、GTR、インテR、FC、S13と乗 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
※腰を壊して乗れなくなってしまい泣く泣く売却しました・・・庭で朽ちていくぐらいならと。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation