• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@ソニカ/ZC33Sのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

経過観察

ハンドル切るとガンガン擦ります!

インナーフェンダーとか・・フェンダーの端とか・・マッドフラップとか・・・



タイヤ換えて突き上げは増すし轍にハンドル取られまくるわで・・


なんとかせにゃ!と・・


やっぱ225の17インチはデカいのねん

16の225は余裕だったのに(当たり前




走ってるとこにそんなに悪くない印象なので、まだ純正形状でいきます

アイバッハのダウンサスにオーリンズPCV



今までは車高が少しでも落ちるようにバネ上のゴムは外し、アッパーシートの上のスペーサーは1cmの物から5mmの物へ変更してました


ロールセンターアジャスターって付けると車高落ちるのね・・

なんでなのかフワッとしか分かりませんww





今日はバネ上にゴムを入れ、スペーサーを1cmの物に戻しました

これで車高がUP


フェンダーの当たるトコはyuiさんとこで暇を見てカット




あとは・・・経過観察です

左は当たらなくなったっぽ・・・右はインナー前が擦ってます


たぶんこれは左のキャスターが不足している・・と言われえるGCの基本問題?


右のほうがフロント側に寄っててホイールベースが長いんでしょう

左が短い~とも言う



車高が上がってトーも強烈INへ

8mmもINになってました

左右共伸ばして0へ


キャンバーは当然起きて-1度付近へ


これでどうだ!




問題?は更に・・・

PFCでアイドル位置100で14.5に合わせてるんですが・・・

気が付くと15.3とか15.7とか・・薄くなってます

信号STOPからの14.5へも時間が掛かってる感じ・・

インジェクタ補正はもちろんやっていて、時間補正もしてる


んで、水温上がってファンが回ると・・・薄くなります


どうしよ


インジェクタ時間補正で14.5にしても・・・

後日エンジンかけて温まると濃くなってる・・・(-_-;)


エアフロ補正側でまた補正?


もう補正の順番がわけ分からん状態になってますww



Posted at 2012/10/08 17:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

マニ交換会!千葉支部にて

昨日は千葉支部へインマニ交換+ビックインテーク+社外レギュ取り付けへ行ってきました



狙いは1つ、ブーストが掛からない病の改善です

0.8Kしかかからない謎の病・・



4時に起床!

7時ぐらいにウッkeyさんの元へ~


友人の次のネタを回収!ありがとうです!!





コンビニ休憩後に支部へ!



前回の続き~

ブーストなんであとはインテーク周りじゃね?という事でインマニ周りを全交換です


ホース類もぜ~んぶ交換!!

インマニ外すので、ついで作業の社外レギュレーターに変更!燃圧をピタ!に~













作業は進み・・・・燃圧をかけ・・・さ~エンジンスタート!とセルを回すも・・掛からず(-_-;)


いろいろ見ても分からないのでチェックコードでカム・・・と



2番インジェクターカプラーとカムセンサーカプラーが逆でした!!

同じなんですね・・・色の違いだけ・・刺さります


なんで2番も4番も黒いカプラーなのかなあ・・なんて話してはいたんです

これでエンジンはスタート!



試走で後部座席に乗りました

しかし・・・1K超えず・・・・ってか0.8K(T_T)





んが~


なんでじゃ~



と思いつつ・・・


帰宅しようと渋滞の中考えていると・・TELが・・



なんだかエアを吸って止まったとか・・・マジすか・・




すぐに戻ろうとしますが土地勘もなく暗いし渋滞してるし・・でなかなか戻れませんでした


戻ると千切れたインジェクターホルダーパッキンが・・・!!


キッチリ嵌っていたんですが・・なぜ・・・



下取りしたインマニに付いていた古いパッキンを使いなんとか修復




原因はなんでしょう・・




後日ホルダー交換??





帰宅は前日の疲れが出たのかかなり強い睡魔が出てしまい・・休憩のコンビニまで眠かった~



あと・・新調したタイヤ


225幅だから?キャンバーが2度寝てるから?轍に相当ハンドル取られて車体が左右にふらりふらり(-_-;)

雨溜りだとズシャッ!と音がしつつ接地感がもっていかれます・・・


突き上げも増していて乗り心地悪い~



ん~
原因は??(-_-;)



トーは0か少しだけOUT


ハンドル切るとあちこち擦ってるんで車高5mmぐらい上げてキャンバー起こしてみますかあ・・








明日はまた4時起き

頑張ります・・・


Posted at 2012/10/08 09:20:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@がんしっぷ  1mmでしたら・・ 3mmは精神にキそうですよね、不安(;^ω^)」
何シテル?   08/14 09:18
みやです よろしくお願いします。 クルマはダイハツのソニカをメイン(通勤他) 週末はスズキのスイフトスポーツに乗っています ZC33Sは言ってみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 11 1213
1415 16 17181920
2122 2324 252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:04:27

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
腰を壊してコペンだと乗り降りがキツくて・・ 乗り換えを決意 コペンより広くて車高高くて ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
令和元年6月式 6MT 元モンスターコンプリートカーN2-B200X 街乗り仕様に仕様変 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いつかはインプレッサ と思いながらレビン、タイプM、GTR、インテR、FC、S13と乗 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
※腰を壊して乗れなくなってしまい泣く泣く売却しました・・・庭で朽ちていくぐらいならと。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation