• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@ソニカ/ZC33Sのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

もう銘柄とサイズかな

どんな感じかちょいと峠で・・・



でもなんか引っかかる感触とぴょこぴょこと跳ねる感じ・・・


フロントが踏ん張らない・・・・


ヘアピンではリアがズバ~って・・(-_-;)


ん~踏めない~ふらつく~


轍にまだ取られるし・・






帰宅してキャスターを更に寝かしてみました


多少はハンドル取られにくくなるかなあ・・と


車庫で動かすと、キャスターつける前はブレーキングでキャッ!と鳴っていたフロントは鳴かなくなりました

ロックしにくくなりましたね


単純にトーが狂ったから?w





んで試走



ん~やっぱしバイパスだと右へ行こうとするなあ・・・・・






なので糸を張ってみました



リアは特に問題なし

左右どっちも1mmINぐらい


フロントは左2mmOUT右4mmIN


これか~?



フロントだけ補正して0付近へ





でもまだ右へ行こうとする~(T_T)




キャンバー合わせたしトーも合わせた






お手上げ~w






やっぱし角のカクいタイヤだから?

トレッド増して225はちょうど轍に敏感な所を走る??




最後の手段、テスター通そうにも暇が無い(-_-;)




足とタイヤの位置が離れてるのでそれが悪影響なのかも??

足とタイヤの角度の違い??



次はどう弄ってみよう・・・



右リアのトーを思い切ってINにしてみて変化でも見てみようかなあ・・・・








点火時期を戻したのは・・まあ・・・・悪くない感じ

特に変な感じはなし

繋がりは悪くないような・・・


あとは比べてみようと全体を5つ遅角してみたけど体感不能(-_-;)

このままでいいやww
Posted at 2012/10/31 20:56:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@がんしっぷ  1mmでしたら・・ 3mmは精神にキそうですよね、不安(;^ω^)」
何シテル?   08/14 09:18
みやです よろしくお願いします。 クルマはダイハツのソニカをメイン(通勤他) 週末はスズキのスイフトスポーツに乗っています ZC33Sは言ってみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 11 1213
1415 16 17181920
2122 2324 252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:04:27

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
腰を壊してコペンだと乗り降りがキツくて・・ 乗り換えを決意 コペンより広くて車高高くて ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
令和元年6月式 6MT 元モンスターコンプリートカーN2-B200X 街乗り仕様に仕様変 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いつかはインプレッサ と思いながらレビン、タイプM、GTR、インテR、FC、S13と乗 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
※腰を壊して乗れなくなってしまい泣く泣く売却しました・・・庭で朽ちていくぐらいならと。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation