• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@ソニカ/ZC33Sのブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

l880k 忘れぬ内に・・

タービン加工2度目での変化を軽く書いておこうかと

忘れちゃうからw



まずは・・・加工のじゃないけど、HKSのマフラー

朝暖機するのにエンジン掛けて置いておくと・・・ボオオオオとかポオオオオオオとかの高周波な音が(汗

水温が上がってきた辺りから聞こえてきて、上がりきる直前が一番音量が大きい

ハッキリ言って一般人には迷惑レベル(汗

タービン加工して音量がより大きく

なにが原因なのか、弄ってきた段階のどこだったのかも不明

暖機の時だけマフラーに簡易サイレンサーとか欲しい・・・



アクセルオフでのバックタービン音がかなり小さくなった

加工前はすぐキュルルル~キュルルル~って鳴ってたけど、それがかなり無くなった



タービン加工で走り出しから詰まりというか重いフィーリングが無くなって吹けるような感触

無加工だと3000辺りでドッカン風味に加速感があるけど、それは弱くなった

でもそこからの吹けは良く


走ってしまえば踏んでからのブーストの掛かりも良くいい加速

3速とか4速が良い感じ

交差点曲がっての立ち上がりは不満なく加速


でも・・タービン加工する前の吸排気+ECUの時が速度は出てた(汗

こんな感覚でもうこの速度?とか

面白味が無い

加速感は低いけど速度が出るか、加工して体感と速度がマッチさせるか



低速トルクが気になるほど下がった~とかは感じない

問題ないレベル

0スタートからのトルクが低すぎて気になる・・ってのが無くなった

やっぱり排気ブレードの周りは無加工でよかった



でもも少し中間の盛り上がりが欲しい

アクチュエーター調整式に加工して最大ブーストを上げてみてどうなるか

今EVC切ると0.65KでEVC最大で0.9K

出口を拡大した触媒を付けてみてどうなるか

このぐらいかな


ここから先はお金掛かるしタービン変えると確実に低速が嫌になるのでここら辺りがゴールかな・・と


インタークーラーのパイピングもやらないとなあ・・・GCだとそんなの無いし問題ないからなんだかなあw
シルビアの時は前オーナーが換えてたんで、パイピング買うとなれば人生初ww
Posted at 2017/01/20 06:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@がんしっぷ  1mmでしたら・・ 3mmは精神にキそうですよね、不安(;^ω^)」
何シテル?   08/14 09:18
みやです よろしくお願いします。 クルマはダイハツのソニカをメイン(通勤他) 週末はスズキのスイフトスポーツに乗っています ZC33Sは言ってみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011 1213 14
15 16 17 18 192021
22 2324252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:04:27

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
腰を壊してコペンだと乗り降りがキツくて・・ 乗り換えを決意 コペンより広くて車高高くて ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
令和元年6月式 6MT 元モンスターコンプリートカーN2-B200X 街乗り仕様に仕様変 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いつかはインプレッサ と思いながらレビン、タイプM、GTR、インテR、FC、S13と乗 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
※腰を壊して乗れなくなってしまい泣く泣く売却しました・・・庭で朽ちていくぐらいならと。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation