• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@ソニカ/ZC33Sのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

l880k シクったかも・・

え・・・・・・



オイルフィルターってこんなトコに!!?

インタークーラーの真裏ですか・・・・

下からだと凄く大変そう・・・・・・・・・








マジですか・・・


こりゃ毎度苦労しますねえ(´・ω・`)









錆始めてたので塗りました~

元が秋田で乗ってた車両

あちこち錆始めてたので塗りたくってやりましたw








ハロゲンユニット外したらカラカラ言ってたんで出してみたら・・・

バルブが落ちてたwwwwしかも左右ww






薄~く青にしようとしたら・・・なんか濃くなっちゃった(´◉◞౪◟◉)




う・・・・・・・・・・・・・・・ん

こりゃあシクジッタ?

ちょっと様子見てダメなら落としてただのクリヤーにします・・・・









HID化♪

売ったクルマがHIDとなりました・・

まあ・・・満足です(;^ω^)







やはりハロゲンとは全く違いますね♪

でもタントと同じ範囲は照らせませんね~

ヘッドライト高が違いますからね・・・

さて、夜どんな感じだろう(^^)/


Posted at 2016/11/13 17:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

l880k センサー故障

バリウム飲んでグルグル回ってきました(+o+)


毎年やるの??


嫌だなあ・・・・( 一一)






コペンで行くのにエンジン掛けたらチェックランプ点灯



D行ったら・・・今日は無理 診断の予約とって見てから・・と(汗


一週間とか二週間とかこのままでそれから診断、後日交換ですか・・・・



診断機でちょちょいっと見れるのに予約ですか・・・

マニュアル対応なのかな



スバルだとちょちょいっと見てくれるのになあ

メーカー違いでここまで違う?D毎で変わるのね

とりあえず家の近くのDだとそういう対応と




なのでネットで調べると自己診断できるみたいで


帰宅してやってみるとO2センサーリヤ側と



買ったお店に連絡すると対応しますよんとw

行って見てもらって発注かけてもらいました

部品だけもらって自分で交換OKとの事♪





リヤ側でよかったみたい

フロント側だとフェールセーフ


でもできれば乗らないほうが・・

薄くなってるかも?と

でもGCウインカー心配だし(´・ω・`)


回さないでゆっくり乗ってるかな・・・



Posted at 2016/11/07 18:03:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

GC 再補修開始

今日も写真撮ってない・・・( 一一)




会社の若いのが買ったスイフト



真っすぐ走ってるのにハンドルが曲がったみたい


どこにも当ててないのに・・




なので家に来てもらってトーイン調整


ジャッキは完璧に直っててニンマリw



試乗して真っ直ぐになってバッチリw

なんとなく真っ直ぐのフィーリングも良くなったような


軽く走ってみたけど・・・さすがの剛性

素直に曲がる~


ヨーロッパ仕様の足らしい


ドライブ重視なら・・イイネ♪



コペンもそうなんだけど、なんで運転席用にドリンクホルダーが設定されていないんだろう・・・

灰皿はどうだったかな・・・そっちは要らないんでドリンクホルダーは標準で付けてほしいなあ(´・ω・`)






食堂行ってお昼


それからコペンでダイハツへ



新型が置いてあるがな・・・・・


試乗しますか?と言われて若いのが乗ります!と即答(汗



良いに決まってるので羨ましくなるので乗りたくなかったけど・・・助手席で試乗へ





う~ん、ダメなトコが全部改善されてる・・・・

乗り心地最高
ゴツゴツしないし跳ねない

シートも違和感無し


低速から力あるなあ

若いのはハンドルがちょっと重い~って言ってた



さすがの新型ですな


3気筒は低速からいい感じ

なんとなく広い

シートベルトが滑らかにスルスル動く~



帰りに自分の乗り込むと古く感じた(T_T)

ふう・・・

でもすぐ慣れるw




それから後輩の家へ行ってipodの使い方指導

娘さんわかったかな・・







本当は群馬行きたかったんですけどねえ・・・・・

GCが左ウインカーが出ないので諦めました(T_T)

配線あちこち見て・・リレー外して接点復活剤吹いといたんだけど直ったような直らないような・・・

やっぱりレバーの方かなあ




あとはとりあえずで補修しておいた左リヤドアの再補修を開始しました

パテを剥いで高いトコを叩いてパテ盛っておきました

ココ直したら次はバンパーかな・・・






明日は健康診断

バリウムかあ・・・どんな味なんだろう(´・ω・`)


Posted at 2016/11/06 18:55:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

直ったっぽいですw

買って2回クルマをジャッキアップしただけでOIL漏れしたシザースジャッキ!


マサダだし?いやいや・・・そんなんあるわけないっしょ・・・


ちゃんと検査した????する訳ないでしょうがwww


だよね?そんなもんでしょ










なのでバラして











プレスで押さえて、パイレンで締めこんでやった!!


締めが足りなくてジャッキアップするとネジ山から漏れだしてくるとか信じられなかったわ(´・ω・`)








このまま一時間上げたままで下がらないかチェック



OK~wwww


これからガンガン頑張ってもらいましょう!


やったね♪普通に使えるって素敵♪(^^)/







コペンはブースト計付けたりエアクリ換えたり

これでもう買っておいたパーツは全部付いたかな?




やっぱりエアクリは効いた!

シフトアップした直後のもたつきがかなり改善~

まああれだけ小さな吸い口・・・リストリクターかい!って程

これで普通のブーストアップメニューかな?




でも中間から上はただ回ってるだけ

3000付近で盛り上がって加速~でもその付近だけ~~~~みたいな


これはECUがダメらしい

64馬力規制の為に中間から?上は濃く、点火遅れさせて絞ってるとか

マフラーのススが半端ないしその通り?



ECUどうしようかなあ~

Posted at 2016/11/03 18:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@がんしっぷ  1mmでしたら・・ 3mmは精神にキそうですよね、不安(;^ω^)」
何シテル?   08/14 09:18
みやです よろしくお願いします。 クルマはダイハツのソニカをメイン(通勤他) 週末はスズキのスイフトスポーツに乗っています ZC33Sは言ってみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6 789101112
13 141516171819
202122 2324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:04:27

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
腰を壊してコペンだと乗り降りがキツくて・・ 乗り換えを決意 コペンより広くて車高高くて ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
令和元年6月式 6MT 元モンスターコンプリートカーN2-B200X 街乗り仕様に仕様変 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いつかはインプレッサ と思いながらレビン、タイプM、GTR、インテR、FC、S13と乗 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
※腰を壊して乗れなくなってしまい泣く泣く売却しました・・・庭で朽ちていくぐらいならと。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation