• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M5ヤッサンのブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

久し振りのオフ会

中部定例会B

6月9日(土曜日) ホント、久し振りの中部定例会 夜会を開催しました。

当日は、朝から雨が降ったり止んだりの生憎の天候でしたが、

夜会の始まるにしたがって、天気も良くなりご覧の通りの良い天気に成りました。


中部定例会C

「待ってて~」と連絡の入った、なーるとさんも、無事集合し、

みなさんでお待ちかねの「蛤ラーメン」を食べに行くことに♪

蛤ラーメン

目的の名物「蛤ラーメン」です。

塩としょうゆ味があります。

蛤の出汁が効いてて、あっさり味ですが美味しかった~♪

中部定例会D

食べた後も、ウダウダ開始!

ごまさんの烏賊職人技も見れて、楽しいオフ会でした。

晴れた替わりに結構、寒かった~!

そのため、変態者が出没!???(爆

久し振りですが、ホント車種やグレード関係無いアットホームなオフ会でした。

余りにも、楽しくって喉が痛くなったのは、ヒミツ(笑

今回、14台のお仲間が集まってくれました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

風邪引きませんでしたか?


Posted at 2007/06/11 17:18:46 | コメント(13) | トラックバック(4) | オフ会 | クルマ
2007年05月22日 イイね!

伊豆スカイライン駆け抜ける歓び

5月20日(日)に、所属クラブのE-DANKE!のオフがありました。

当日は、朝4時出発のはずが、気付いたら5時出発、ナビセットON!

ななな~んと、6時日本坂PAに集合予定がナビ到着予定時刻7時過ぎ!!!

間に合わん!、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)

ところが、高速ガラ空き、高速大激走の始まり~♪

いっもは、80~90㌔で追越車線を走っているトラック軍団もほとんど無し!

後は、追越車線を走行車線と考え違いしている?サンデイドライバイーの1BOX

のみ、ナビの時間とにらめっこ(笑

結果、@静岡のクリちゃんさんと待合せ時間に少し、余裕を持って到着♪

無事、クリちゃんさんとも合流出来、皆さんとの集合場所大観山レストハウスP

に向けて出発~!

2

富士山がこんなにも、綺麗に見えました♪


大観山レストハウスP

大観山レストハウスPに到着、E-DANKE!の関東メンバーと@静岡 とろーるさん
ARCHIV さんも合流、総台数15台、29名程の大所帯と成りました(^^;
楽しい、うだうだは尽きませんね~♪

さ~てと!そろそろ、次の休憩ポイントスカイポート亀石に向けてしゅっぱ~つ!

スカイポート亀石

スカイポート亀石に到着!
今回、15台中たたでさえ、希少なE39 M5が4台も参加(onashi号、Great Dragon号、よーよー55号、わが家の怒M号)凄いですね~(^ ^;


ぼら納屋に向けて出発
さてと、本日の目的地ぼら納屋に向けて、出~発♪
1台のE39と1台のARCHIVさんの乗るE38アルピナB12、フォールさんの新愛機E60が、揃ってトレイン走行、もちろん安全運転で♪(眠たくなってしまったのはナイショ!(笑)


ぼら納屋到着
ぼら納屋に到着!

12
奥側、駐車場占領してしまいました(^ ^;
ここでも、観光客の皆さんが、「すげ~っ!BMWばっかじゃん♪」と
注目を、浴びていました(;^_^A アセアセ・・・

11
さ~てと、本日の目的、”伊勢えび天丼”食べに行きましょ~う♪


伊勢えび天丼
凄い~!伊勢えび1匹丸ごとジャン♪
美味しく、頂きました。

食べた後は
みんなで、近くの磯でまったりと。。。
突然、白づくめのお方が・・・「てめら!まったりしてるんじゃね~っ!日本の夜明けじゃ~!!」と、言ったか、言わなかったか?(笑汗
ここで、相方は、みなさんを威していた?
(被害に遭われた方、ご愁傷様でした♪)(爆汗


温泉に出発
ここで、解散、帰宅組と温泉組に別れました。
私達は、onashiさん、soraさん、やなぎさんと一緒に赤沢温泉に向けて出発!


赤沢温泉到着1

赤沢温泉2
とっても設備の整った、綺麗な温泉でした♪
みなさんも、近くに言った時は、立ち寄ってみて下さいね。

駐車場1
恒例のワンショット♪
(右から、onashi号、やなぎ号、sora号、怒M号)

干物屋
帰り道、お土産を買いに、干物屋さんに寄って頂きました。
ココで買った、金目鯛の干物、美味しかったですよ~♪


帰路2
帰りは、3台で途中の、十国峠付近までトレイン

帰路1

ここで、私達は、沼津ICに向けて出発!
出発前に、onashiさんに沼津ICまでの、抜け道ナビにセットして頂きました♪

お陰で、帰りもまったく渋滞知らず!(onashiさん、ありがとうございました)
無事、22時少し前に到着することが出来ました(^^V

今回、shoko共々、本当に楽しい1日を過させて頂きました。

幹事のアルピンさん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れ様でした、楽しい1日ありがとうございました♪
Posted at 2007/05/22 16:26:44 | コメント(17) | トラックバック(5) | オフ会 | クルマ
2007年05月17日 イイね!

ランチミーティング 愛機写真by kimikimiさん

suzuka13



suzuka11



suzuka8



suzuka7



suzuka6



suzuka5



suzuka4



suzuka3



suzuka2



suzuka1


先日、行われたランチミーテイングで、お友達のkimikimiさんが、こんなに

カッコよく愛機E39 M5を撮って下さいました♪

これだけ、綺麗に撮って頂きましたので、ブログUPさせて頂きました!

それにしても、迫力のある画像に感謝!です。

私以外にも、みなさんの写真が、有りますので、一度覗いてみて下さいね♪

みなさんの写真撮るのにkimikimiさん、ほとんど何方とも、御話できなかったそう

です。

ホント、感謝!感謝!です。
Posted at 2007/05/17 10:59:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年05月12日 イイね!

みなさ~ん、明日ですよ♪

とうとう、明日になってしまいました。

INAHAさん、主催の

ランチミィーティングin鈴鹿ツインサーキット

天気も、何とか大丈夫そうになりましたね~♪

まだまだ、走行枠に余裕がありますので、当日、見学していて走りたくなった方

は、是非、受付に相談してみて下さいね。

安全第一がモットーなので、みなさん余り熱くなり過ぎない様に!


BMW/BMW MINIに乗っている方、乗っていなくても、興味のある方

当日、ドタ参大歓迎です(雨天決行)♪

見学だけなら、入場無料ですので、是非 遊びに来て下さい、



楽しい、オフ会にしたいと思いますので、よろしくお願い致します。

当日は、お気を付けてお越し下さい。

※ ナビでお越しの方、サーキット名、住所を打ち込んでも、出て来ませんので、

   鈴鹿ツインサーキットのホームページから、行き方を見て下さいね。
Posted at 2007/05/12 13:08:17 | コメント(14) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2007年04月15日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット!

鈴鹿ツインサーキット!昨日、鈴鹿ツインサーキットに走りに行ってきました。
未明の雨も上がり、着いた時には、絶好のサーキット日和となりました。
今回は、レーサー小山選手に、来て頂きました。
小山選手は、みなさんもうご存知だとは、思いますが、今年からチームTKスクエアを設立し、S耐にE46 M3 で、参戦されます。

その小山選手に各自の愛機に乗ってもらって、いろいろ、アドバイスををして頂きました。
今回、自分の愛機がサーキットを爆走する姿を見て、鳥肌が立ったのは、
私だけでしょうか?
その甲斐あって、とっても楽しい1日を過ごす事が出来ました。
今回参加した車両は、
E63 M6×1台
E46 M3×4台
E85 Z4×1台
MINI cooper S×4台
MINI GP  ×1台 
E39 M5×1台

参加されたみなさん、ありがとうございました。

写真等は、かなり先に、UP予定です(汗

次回は、5月13日 ランチミーティングin鈴鹿ツインサーキットで、
また、楽しく走りましょう♪
Posted at 2007/04/15 23:42:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

初めまして、2002年式 E39 M5 ル・マンブルーに乗っています。 少しずつ、足回り中心に弄って来ました。 やっと、自分なりに満足の逝く脚になったと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI john cooper works Coupe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 10:43:33
E-DANKE!のHP 
カテゴリ:E-DANKE!
2006/10/04 17:39:01
 

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
後期Typeは正規販売台数20台位しかないと聞き、出来る限り ノーマル状態を保って行きた ...
ミニ MINI ミニ MINI
2013年4月納車!♪ 発注は2012年12月イギリスの工場に ホントに在庫が無い車なん ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation