• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M5ヤッサンのブログ一覧

2008年04月14日 イイね!

お台場に行ってきました!

皆様、御無沙汰しておりました!

今年に入って、仕事が忙しくやっと、少しだけの仕事が少なくなり、この期間を狙って、12日(土曜日)に私のCLUB E-DANKE!のひろさん主催の
Mだけの取材があり、行って来ました(^ ^;

朝、6時に出発して到着は、集合時間の10時30分ぎりぎりに到着!

撮影の順番待ちの間に、フジテレビをバックに記念撮影~♪
お台場9

車を並べていたらonashiさん登場!
私とフロントリップ兄弟車なんです♪
アルピンホワイト いいですね~!
お台場5

Mの勢揃い、左側から

onashi号、怒M号、宮M号(E92/M3)、ひろ号、J.S.Bach号

(宮M号を除いて総て、E39M5の貴重な写真!)
お台場4

ギャラリーを含めて、全員で記念撮影♪
左から
ひろ号、J.S.Bach号、怒M号、onashi号、宮M号、MS号、lmolaさん、窓口号、ガッツ号

よく見りゃ、全部E-DANKE!メンバーじゃん!
お台場1

5月25日頃にNet上でUPされるそうな。

ひろさん、並びに参加された皆さんありがとうございました♪
そして、お疲れ様でした!

丁度、総てが終わった所に、soraさん登場!
御無理を言って、おのぼりさん状態の私たちを東京観光ツアーに連れて行って頂きました。

まづは、直ぐ側にある、ヴィーナス フォートに。。。

そこでは、相方はワンコの所に、私達はMEGA WEB ヒストリック ガレージに。。。
ここは、1日いても車好きにはたまりません♪

すごく、歩き回ってしまい、
普段は、運転だけのスピードキャットで行ってしまい、足が痛くて仕方ない時に、
丁度、良さそうな靴に出会ってしまいました(汗

スピードキャット1


LEGATA(レガータ)
LEGATA2


この靴、とっても良いです!
足が痛く、もう歩けそうになっていたのが、
自宅に帰った時には、全然、普通に戻ってるジャン!
履けば履くほど、その人の足の形状に変化してくるって言われて買ったけど、
本当みたですね。
一度、履いてみると良さが解りますよ♪
(決して、靴屋の回し者ではありません!)(^^)
LEGATA1

あっと言う間に、時間が過ぎ、次の楽しみの「もうやん カレー」の
待ち合わせ時間に間に合いそうにありません(汗

soraさんの先導で、東京都内を爆走!!!
えっ!ここ都内ですよ?
名古屋走り~!!
うっ!もう~付いて行けれませんから~(汗×2

写真も撮る暇ありませんでした~(><;)

必死の思いで、「もうやん カレー」に到着!!(ホッ♪
もうやんカレー

ココには既に、Great Dragonさん(奥様が見えなくってとっても残念でした)、
MA-Kun夫妻、毒☆ロックさん、がお待ち、
そして、soraさんご夫妻、私達の8名で楽しく食事をさせて頂きました。
もうやんカレー店内

まづ、キャベツ全玉!
知らないとは、怖ろしいことでこんなにも、量があるなんて!!
キャベツ1玉

そして、私が頼んだ全部カレー&目玉焼き
鶏肉、豚肉、牛肉、えびが入っています。
もうやんカレー全部

相方はウインナーカレー20辛!!&目玉焼き
自家製のウインナーが入っています。
ウインナーメチャウマ♪
味は、頭が汁ダクになりました(><;)
もうやんカレーウインナー

でも、凄く美味しく頂きました♪
近くにあったら、毎日、通ってしまいそう(^^V

お腹が、いっぱいになった所で、食後の珈琲でも飲みに行こうと言う事で、
Great Dragonさんとは、ココでお別れ。
(ヘルメット姿のGreat Dragonさん、とっても可愛かったです♪)

代官山にある「ミケランジェロ」へ、
ミケランジェロ
オープンカフェのある、おしゃれなお店でした。

その後、相方のMINI乗り仲間が待っている、大桟橋にみなさんと移動!

残念な事に、駐車場に入れない状態。
ほんの少しだけど、男前なちょらさんと(関西の怪しいカップルとも)会うことが出来ました♪
大桟橋夜景

そしてここで、皆さんとお別れ。

家路へ、ところが。。。アルパインの馬鹿ナビ!!!
当然、迷走!!
どう帰ったら良いの???
結局、30分以上ウロウロ
最後は、野生の感?で、無事東名までたどり着く事が出来ました(汗

今回、お会いしたみなさん大変ありがとうございました。

特に、soraさんご夫妻、ひろさん大変お世話に成りました。


最後に、浜松付近で新型GT-Rと遭遇、
ひと時、楽しい時間を過ごさせて頂きました(笑汗
M5も、けっこう付いていける事を実感しました。
でも、GT-R はえ~っ!!





Posted at 2008/04/14 16:33:36 | コメント(18) | トラックバック(3) | メンテナンス | クルマ
2008年03月01日 イイね!

エ、エッ!

久し振りのブログです(汗

少し、前ですがレーサー小山選手と、

レースに使用しているM3のメンテナンスをしていた辻さんがタグを組、

2月29日よりオープンする「メンテナンス ガレージ TK-spuare」に

遊びに行ってきました。

辻さんがM5のボンネットを開けて、軽~くメンテナンス!

すると、ひょっとしてエンジンガスケットから、OIL漏れしてるかも~?

「え、えっ!」まだ、3万キロ程しか走って無いんですが。。。(泣

TK-spuaer


オープン前に、TK-spuareで、治して頂く事に

Egガスケット交換



交換する部品は、下の写真の部品

大した部品じゃないんですが・・・・

エンジンガスケット


これが、曲者!エンジンヘッドが出てくるまで一苦労なんですね~(汗×2

無事完了♪

OILかなり、滲み出てたそうです(><;)

これで、高回転まで回しても白煙を上げなく成り、

工賃もDラーでやってもらうより、かなりお値打ちにやって頂けました。

小山オーナー、辻社長 ありがとうございました。


「メンテナンス ガレージ TK-spuare」は、昨日(2月29日)から

本オープンされています。

レースから培った、ノウハウをみなさんの愛車に注ぎ込んでくれるそうです。

もちろん、小山選手が自ら乗り込んで、セッテングのアドバイスもして頂ける

そうですよ。

また、小山さんが、みえれば楽しいドライビングテクニックの話が聞けるかも(笑


Posted at 2008/03/01 15:30:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月29日 イイね!

本年、最後のMINIの弄り♪

大変ご無沙汰しております(汗
今年も、残す所、後二日!
私は、本日で仕事納め♪
M5の方が、ほとんど稼動していません(^ ^;

その代り、MINIの方が、いっぱい活躍している我が家です。
以前に、紹介しました「怒S号」より、少し弄りましたので、
ご紹介!(笑



MINI エアークリーナー.jpg

エアークリーナーをSIMOTAのエアークリーナーに交換しました。
これは、dortツーリングでミニS君がゲットしたヤツ!
それを、物々交換してもらった物♪
着けて、ちゃんと体感出来ました!
エンジン軽く感じるように成りました。
カーボンのボディーが、とってもいい感じです。




MINI インタークーラー.jpg

第二段として、ALTAのインタークーラー
これ、凄く良いです!
普通は、上から吸って、エンジンヘッドの方に吐き出すのですが、
ボンネットに付いているエアースクープから吸い込み、そのままストレートに後に
吐き出すタイプ、理論的にはこちらの方が絶対に効率的ですね。
着けた感想は、MINIでもシートに押し付けられる感覚が味わえるんですね♪
加速力が、数段アップした感じです。




MINI LED1.JPG

第三弾は、エロLED!(笑
ボンネットのエアースクープ、フロントグリル、バンパーグリル部分を光らせ
ました。
ここから、下のLED化の弄りは、総てseo-tune


MINI LED サイド.JPG

サイドのウィンカーの所もLED埋め込んでもらいました。
それも、上段ブルー、下段ホワイト
中々、気に入っています♪




MI<br />
NI LED サイドステップ.JPG

写真が悪くって、分かりづらいかもしれませんが、ドアの下にも、ホワイトの
LED!
これ、夜乗る時に足元が明るくって、実用性抜群!!


本年は、色々な事が有り大変な1年でしたが、

来年は、もっと、楽しい1年にしたいな。

今年1年、ありがとうございました。

来年も、また放置状態かもしれませんが、よろしくお願い致します。


Posted at 2007/12/29 16:26:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年12月01日 イイね!

OIL交換しました~♪

M5も、3万キロ走りましたので、

OILとOILエレメント交換しました。


OIL交換 004




OILは、もちろん某喫茶のおススメの

「パワークラスター レーシング 0W-30」

前回も、入れていたのですが、不感症な、私としては余り、良さが体感する事が、

出来ませんでした(^ ^;


OIL交換 003



前回交換した時には、まだ、出来ていなかった

dort特製 「レスポ チタン」も、入れてもらいました。


OIL交換 002


パワークラスターは、みなさん御存知の通り、エンジンが良く回るように、

OIL自体シャビシャビなので、前回は、エンジン音が非常にうるさくなった事、

位しか、体感出来ませんでした。


でも、今回、レスポ チタンも添加してもらった結果、


不感症な私でも分かるくらい・・・・

○エンジン音が静かに成りました。

○エンジンも軽く回るように感じます。

○油温も、いつもより10℃位下で、メーターが指しています。

まっ、こんな感じですが、

運転すると、凄くエンジン フィーリングが良くなっています♪

ほんと、エンジンの感じが良いものですから、ついついアクセル踏み過ぎてしまい

ます(笑汗

一度、入れてみる事を、おススメしますよ~(^^V

ただし、値段が高いのが、たまにキズですが。。。(笑汗 


Posted at 2007/12/01 10:16:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年11月28日 イイね!

つま恋オフ E-DANKE!

久し振りのブログ続いて第二段!!

23日・24日の両日に、私が所属しているE-DANKE!の「つま恋オフ」が、ありました。

生憎、23日は仕事でしたので、なんとか24日都合を付けて、参加して来ました。

当日は、浜名湖にある「割烹 松の屋」に集合のこと、の指令をがんのすけさんより受けて、直行!!
丁度、アーシングしてから、初めての高速走行♪
ウキウキしながら、高速に乗ったのですが、途中、事故渋滞(><
現場を通り過ぎてみれば、反対車線や!
只の、見物渋滞。。。。はた迷惑な、「みんな無視して通り過ぎろよ」と
思いつつ、浜名湖西にバビューンと行きたかったのですが。。。。
みなさん!一般路と高速走り方勘違いしてませんか~???
確か、右側車線 追い越し車線のはず???


うなぎ屋「割烹 松の屋」
(ハレーションは、チョット光らせ過ぎちゃいました^^;)

そんなことで、やっと、目的地の「松の屋」さんに到着!


松の屋 駐車場にて

あちゃ!もうすでに、みなさん、ご到着!!
皆さんの誘導で、無事駐車完了♪
よく見れば、至る所、BMだらけ、それも、みんな怖そうな車ばかり(^^;


うな重

クリちゃんが、わざわざ前日より、予約して頂いたお店

相方は、うな重


ひつまぶし

私は、ひまつぶし!じゃなくって、ひつまぶしを頂きました。

焼き方が、丁度、関東風と関西風の中間、の様?
中は、ふっくら外はパリパリ、私好みです♪
美味かった~♪

でも、お一人だけがとんかつ定食!
思いっ切り、ウケさせて頂きました(爆

そんな、こんなで楽しい食事の時間は、あっと言う間に過ぎ、
お店の方から、「柄の悪い車の方は、速やかに、車を出して下さい!」
と、言われたかどうか????(笑


浜名湖ガーデンパークに向けて移動

次の目的地に向けて、出発~!!!


DSC08779

次の目的地、浜名湖ガーデンパーク到着!
早速、パターン1に、整列!!(笑


浜名湖ガーデンパーク パターン2

続いて、パターン2に、整列!!!(爆

もちろん、真ん中にいるお方のご指示デス♪


DSC08785

全部で15台勢揃い~♪


ホーイル展示会?

こうして、見るとホイールの展示会のようですね(笑


もう一丁!ホーイル展示会

お好きなホイールど~うぞ♪(笑


楽しい仲間♪

皆さんに、久し振りに思いっ切り笑わせて頂きました♪



新城PA

解散後、三ケ日にある長坂養蜂場に行き、はちみつを購入し、帰路に。。

途中、新城PAに豊川稲荷の前にある美味しい稲荷寿司を売っている、

「いなほ」が、お店を出したのを思い出し、急行!


いなり寿司

やっていました~!

今晩の晩御飯!!

やっぱ、これも、美味い!です(笑


今回参加された皆さん、幹事のがんのすけさん、2日目のご案内してくれた

クリちゃん、ありがとうございました♪
Posted at 2007/11/28 15:15:37 | コメント(14) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ

プロフィール

初めまして、2002年式 E39 M5 ル・マンブルーに乗っています。 少しずつ、足回り中心に弄って来ました。 やっと、自分なりに満足の逝く脚になったと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI john cooper works Coupe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 10:43:33
E-DANKE!のHP 
カテゴリ:E-DANKE!
2006/10/04 17:39:01
 

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
後期Typeは正規販売台数20台位しかないと聞き、出来る限り ノーマル状態を保って行きた ...
ミニ MINI ミニ MINI
2013年4月納車!♪ 発注は2012年12月イギリスの工場に ホントに在庫が無い車なん ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation