• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごるごるけいのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

『KS ~後期型先発隊~&Circle Of FRIEND'S&ごるふぁんきぃくらぶ 合同ナイトオフ 開催』のお知らせ

先日発売されました、スタイルワゴンに先発隊全国オフのページにめでたく掲載され、隅々まで読んでいるとこんなの発見!

【11/16(土)スタイルワゴン night in KAWASAKI】

地元で開催なのに参加しないわけにはいきません(笑)
なんと、エントリーすると全台撮影してくれるらしい( ̄▽ ̄)ニヤリ

12月に合同オフをしたいなぁ~と思っていましたが、年末で忙しくなると参加者が集まりにくいのでは!と勝手に判断をし今回、便乗して合同ナイトオフ開催することとなりました。

早い時間の参加が厳しい方もいると思いますので、今回2部制にて開催します。

『第1部』 

以下、スタイルワゴンFBよりコピペ

【11/16(土)スタイルワゴン night in KAWASAKI】
スタイルワゴン主催の全台撮影のナイトミーティング☆
参加者には限定ステッカーをプレゼント!
ミニバン、ワゴン、コンパクトカー、SUV、Kカーのみんな、どんどん参加してくださいね〜
エントリー締め切りは11月6日(水)ですよ
【開催概要】
■開催日:2013 年11月16日(土) 
■開催時間:17時30分〜20時30分
■会場:川崎競馬場 馬場内駐車場
■エントリー駐車券代:1500 円(1 台)

会場でどこまで一緒に並べられるかわかりませんが、乗り込んでみましょう(笑)

※事前エントリー必要です!

『第2部』
■開催時間:21時30分〜
■会場:川崎マリエン   
〒210-0869 川崎市川崎区東扇島38-1
        http://www.kawasakiport.or.jp/index.html
 
※雨の場合、少し移動距離が伸びますが  東京都江戸川区 
  【新左近川親水公園地下駐車場】になります。
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsuguide/bunya/koendobutsuen/shinsakon/

※当日の天候及び、他のグループと重なるような場合は、会場変更の可能性あります。


参加グループ
KS ~後期型先発隊~
Circle Of FRIEND'S
ごるふぁんきぃくらぶ

合同オフの形式ですが、みん友さん参加大歓迎です。車種も問いません!
まだ、オフ会に参加したことが無い方も、大歓迎です。気兼ねなくご参加ください♪

2部は基本、ゆる~い感じで行いたいと思いますので、遅刻&早退&下痢裸OKとします。

幹事 ごるごるけい ヴェルfunky EVA/02@COF

注意事項 
公共施設での開催となりますので一般の方への迷惑行為は禁止致します。
大人のマナーと一般常識を守って楽しみましょう。

参加人数をある程度、把握したいので、コメント又はメッセ頂けると助かります。

それでは、皆様よろしくお願い致します。

※只今、スタイルシートをイロエロと変更中で、読みづらい部分はお許し下さい( ̄□ ̄;)ゴメンナサイ
Posted at 2013/10/28 20:53:33 | コメント(5) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記
2013年09月17日 イイね!

後期型先発隊 第一回全国オフ 無事に開催出来ました。

まず最初に、今回の台風18号において、被害に会われた方、軽い言葉になってしまいますが、頑張って下さい。

そう、私たち後期型先発隊も、最初の始まりは、タイの洪水で、納期が未定になり、天災によって情報が錯綜している中で、一縷の望みで集まった仲間達です。

自分もネットの検索で『ヴェルファイア』と打って、たどりついたのが『価格.com・後期組先発隊』でした。

あれ?何か違いますね!

そう最初はではなく、でした(笑)

みんカラに移行して、念願の全国オフ!・・・ところが開催3日前、突然日本の南海上で発生した台風18号。またしても天災が絡むのか!って感じになりました。

しかし、ここまで来たら先発隊の合言葉『イキオイダイジ!』で強硬開催です。

参加メンバー&惜しくも今回参加出来なかったメンバー全員の祈りが通じたのでしょう!何とか天候がもち開催することが出来ました。

開催の様子は皆様が挙げていますので、そちらをご覧ください。

ここからは勝手ながら、自分の話ですので、お気に召さない方はスルーしてください。

ここまで、来るにはいろいろなことがありました。
メンバー通しがぶつかりあい、そして別れもあり、このままでいいのか?と疑問に思っていた時期に、あるメンバーと偶然に路上で出会い、話をしました。
誤解していた部分も解け良かったなと思い別れ、その後、また違うメンバーと会い、その話をすると、ここでもある意味誤解していた部分も解け、さぁこれからと思った矢先、『先発隊リニューアル』なるものが、突然発声!され、みんな度胆を抜かれました。

そこから、またいろいろなことが浮き彫りになり、みんなで話し合い納得し、力を合わせようと一致団結することが出来ました。

正直、自分が発端で、先発隊が無くなってしまうのではないかと不安な時期もありました。
しかし、違いました。
正面からぶつかって、投げ出さず真摯に話し合ってくれた仲間に感謝です。

みなさんの、楽しかった様子のブログを読んでいると、あの時の行動が間違えでは無かったと思え、涙腺が弱くなってしまいます、感無量です。

今回、無事に開催出来ましたのは、ひとえに多くのメンバーが参加してくれたことにあります。
ありがとうございました。

また、来賓として参加して下さった多くの皆様、天候の悪い中参頂きありがとうございます。

ショップの皆様、雑誌社の方も、盛り上げて頂きありがとうございました。

スタッフの一員として、厚く御礼申し上げます。

そして、ここに至るまで、無くてはならないお二人にも感謝しております。
諸事情で参加は厳しかったと思いますが、貴方達のおかげで今があります。

また、惜しくもグループの趣旨に合わないと去られてしまった方々も多くいらっしゃいますが、その事も今の先発隊にとっては大切なことでした。
ただ盛り上がるだけでなく、メンバー全員をよく見なくてはならない事を教えて下さいました。私たちに考えることを教えて下さった、貴重な方たちです。

本当に多くの方に支えられ、感謝いたします。ありがとうございました。


そして、一緒に話し合い、準備にと、スタッフの皆さん!ありがとうございました。
ハードルを上げてしまいましたね(笑)
ここで、終わりではないですから、これからもよろしくお願いします。
今回参加された方、又、惜しくも参加出来なかった方と、メンバー待っていますよ(笑)
次回も、やりましょうね♪


最後に写真が無いと寂しいので・・・

姉さんが前日に泊まったホテルで作った、てるてる坊主(笑)

そして行の道中で

キリ番GETしました。

さあ、今週末は、北陸金沢へゴルフツアーへ行きます。
姉さんが行きたがっていた、北陸路へ・・・自分は何十年振りになるでしょうか(笑)
親不知子不知を抜けてお邪魔します。

そして新たな目標は、全国のメンバーにお会い出来ればと思います。
手始めに九州一周かな、来年GWには北の大地にも行く予定です(笑)
ハイドラオンにしていきますので見かけたら、よろしくお願いします。

長文・駄文と失礼なところがありましたら、お許し下さい。

Posted at 2013/09/17 22:40:37 | コメント(27) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月23日 イイね!

熱かった!TeamALVELL東海オフに参加してきました♪

Team Alvell主催 真夏の炎天下日焼けオフ(爆)に参加するために、今回も名古屋へ前日入りしました。

そういえば、約1年前もそうだった(笑)

土曜日、夕方そうそうに仕事を切り上げ、帰宅し準備して出発です。


17:30出発、到着予定時刻は22:25です。

今回、燃料が中途半端でしたので、事前から姉さんには、低燃費走行で行くよ!と言ってありました。
東名横浜町田ICから高速に入り、いくら低燃費走行といえど、クルコン全開の速度に設定をして走行!
交通量も少なく、この時期のこの時間にはあまり走ったことが無く、新東名に入り、駿河湾沼津SAを過ぎたあたりでオレンジかかった綺麗な景色を見て、そういえば初めて見たね!と姉さんが言って少しだけ微笑んでいました。

が・・・・だんだんと、表情が・・・もちろん会話はありません!

自分的には、クルコン使用で楽して走っていましたが・・・・
とうとう、姉さんがキレました!ADバンに抜かれた時、突然!!!

あ~あ、あんな普通の車に抜かれているし・・・いい加減にしてくれる(怒)

アワワワ・・・(゚Д゚≡゚Д゚)

もう少し待って、名古屋まで120㎞になったら、普通に走るからネ。
あと10㎞位だから・・・その前にトイレ行っていいかな?

はぁ~!!!何言ってんの?ここまでチンタラ走ったんだから許さない!到着時間が遅くなるでしょ!
ヤバイ!本気キレです。
ここまではコレでこれたのに

ここから、通常モードです。

先日導入した、エロFCも64段階でこんな感じです。

無事に、ホテルに21:10到着、チェックインする前に、2人ともトイレヘ(笑)

すぐに外出、今回で3回目のお店へ行きました。

入口に顔見知りになった店員さんが、客引きをしていて、向こうもビックリ!
久々の再会で喜んでくれました。
ここから、名古屋名物を堪能しました。




明日のオフの為に、そうそうと切り上げ部屋飲み!今回は一件で止めました(笑)

本番当日、ホテルの無料朝食を食べ、出発、
燃料補給&洗車して、コンボイの待ち合わせの東郷PAへ、
1時間も早く到着したのですが、そこには、反対側に頭を向けたアルさんがすでに到着していました。自分も同じ方向に止めて、少し話をしていると視界に入ったものが・・・アルさんの変わったお尻でした。
姉さんもアルさんと談笑!

他の皆さんも集まり、コンボイ走行へ
その模様はコチラ
メインディッシュ前の前菜&コンボイ ①
メインディッシュ前の前菜&コンボイ ②

会場に到着して、オフ会の始まりです。

40台以上の方が集まり壮大なオフ会でした。

こんな一面も(イメージしてください)

本当は、東郷PAで有った光景ですが、今回JDさんと名古屋で夕飯食べようねと言っていたのに、なんと途中の岡静で飲んでしまってこなかったのです!
姉さん大激怒!東郷PAでは、一瞬後ずさりしてました(爆)

開始して間もなく、お腹が減ったと、久々に再会した4姉妹の長女と四女!
ご飯食べるよ!連れていかれる、ごるとりょうさん・・・

と、そこに登場した、サプライズのマリさん・・・ごるとりょうさんは、すごく嬉しかったのですが、姉さんたちは、何でこのタイミング?と怒り始め・・・いいから、待ってとお願いをして、マリさんに挨拶してから昼食へ。

最初、あまりに料金が高く断念しようとしましたが、外に行きたくないからここにしようと、2階の和食へ、場違いな雰囲気でしたが、高いかなと思ったのですが、ビックリ大満足な食事でした。


会場に戻り、お車拝見&名刺配り、写真をバシバシと歩いて回りました。

熱かった!TeamALVELL東海オフ ①
熱かった!TeamALVELL東海オフ ②
熱かった!TeamALVELL東海オフ ③
熱かった!TeamALVELL東海オフ ④
熱かった!TeamALVELL東海オフ ⑤

去年のオフの時も相当焼けてしまったので、今回は日焼けスプレーを持参・使用しましたが・・・汗で流れてしまって意味が無~い(爆)

っと、楽しんでいる場合じゃない!
全国オフの下見をする使命を思い出し、ヴェルからノートを取り出し、歩測開始!
なんとなくのイメージを掴みつつ、駐車台数の確認などをしながら歩いて回りました
熱かった!TeamALVELL東海オフ 番外編


楽しい時間は、すぐに過ぎてしまい(ToT) 17時過ぎお開きの挨拶・・・

その後のラーメンプチ行きたかったですが、もう一つのお仕事を持っていたので、お先に失礼しました。

次なる目的地は、オカシ~ズです。

ごるごる宅急便は 今回、名古屋で2件の集荷をしております。
まずは、ドラさんから預かったお荷物を、アラちゃんの元へお届けです。
高速に乗り、すぐにアラちゃんにLINEを入れ、ちょうど仕事が終わったらしく、清水PAまで来てくれると言ってくれました。
途中ナビ画面では、19:40到着予定でしたが、いつものごるごる便なので、19:00過ぎには到着しますよとアラちゃんに連絡を入れ、走行し無事到着です。



しばらくすると、サプライズのbBではなく本物のbB登場!


お荷物を無事お届け完了!なんと、送料替わりにある物を頂いちゃいました・・・
かえって申し訳ない感じです。

しばし、談笑♪

本来なら、もう一人と会う予定でしたが・・・
行くときは、帰りに寄り道してねって言ってたのに(泣)
急遽、予定が入ったらしく・・・すっぽかされました(爆)

アラちゃん達とお別れして、一路自宅へ
秦野から先渋滞25㎞が、近づいていく程減っていき、結局5㎞程の渋滞で済み、21:30自宅到着です。

もう一つのお届け物は、今週末の関東ナイトでかずさんにお渡しします。

翌日、月曜日
アラちゃんから頂いたものを頂きました。

桜エビは火曜日に頂きました(笑)

ドラさんから頂いた、奈良漬&アルさんから頂いたバームクーヘンもおいしく頂きました。

今回も多くの方に、大変お世話になりました!
また、遊んでやって下さいね( ̄▽ ̄)v

さぁ、今週末は関東プチナイトです。
参加される皆様、よろしくお願い致します。

いつも通り、長々スミマセンでした。
Posted at 2013/07/23 22:32:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月15日 イイね!

GW後半の東北ツアー♪

楽しかった、GWも終わって、もう10日も経つのですね。

今さらながらですが、書いてみます。

5月2日 22:45分 横浜の自宅出発です。



出発してすぐに、首都高へ、渋滞看板は足立入谷先頭で20㎞・・・通過所要時間はなんと、100分!また、その先も浦和料金所で事故&渋滞5㎞と東北道に入るまでに3時間弱もかかってしまうので、急きょルート変更!

今回、東北道までのルートは、首都高入谷ICで下り、4号線から明治通り、そして尾久橋通りを使って、川口線下の道からの122号線で浦和ICから東北道に上がりました。

汐入22:50~浦和23:53と順調にいくことが出来ました。
そこからの東北道も、交通量が多く追い越し車線を走っても、ステルスにならない位マイペースでの移動でした。

遅めの夕食で、佐野SAに着いたのは0:32でした。

佐野こってりラーメン&チャーハンセット頂きました。

1:05出発し、先の渋滞情報をみると、上河内SA先頭で15㎞渋滞、所要通過時間が90分! このまま行くわけもなく、栃木JCTから北関東道へ、そして宇都宮上三川ICで下りて4号線へ・・・そして矢板ICから再度東北道へ上がりました。
栃木JCT1:17~宇都宮上三川1:26~矢板2:00と45分で抜けることが出来ました。

その先もやはり交通量が多く、進んでいきましたが、国見SA先頭の渋滞が始まったので、吾妻PAでドライバー交代!姉さんに運転して頂き、しばし仮眠です。

1時間30分ほど寝かせて頂き、5:45蔵王PAからまた運転です。
そこから、山形道に入ると、先程までの交通量が嘘のように少なくなり、快調でしたが、ステルスにならないような速度で進みました。
1つ山を越えていくほど天気がだんだん悪くなり、月山に来たときには雪でした(笑)

無事に、日本海側へ抜け、一路、姉さんの実家由利本荘へ・・・9:06無事到着しました。
荷物をおろし、一服してすぐに出発です。

今回の大きな楽しみは、初の東北プチ開催です。

9:53由利本荘出発し、107号線を横手に、懐かしい道路です。長距離運転手時代よく通った道です、待ち合わせの横手のラーメン屋さんに着いたのは11:05、少し遅れました。

横手のくるやまラーメン・・・じゃなかった  くるまやラーメンってしつこいかな・・・エッチさんゴメンなさい。

秋田 こうたこパパさん 山形 k-msdyさん と初のご対面です。
ここで、ラーメンは食べず、横手焼きそばを食べに行きました!姉さんのリクエストです。


昼食も食べ、生憎の天気の為、コンボイで某電気屋さんの駐車場へ!
LED打ち替えするべく、いろいろ準備したのですが、外の打ち替えは厳しかった!

寒く、気温が低いので、手持ちの30Wの半田ゴテがすぐに冷めてしまい、中々半田が溶けない・・・隣にホームセンターがあったので40Wの半田ゴテを買い挑戦です。

こうたこさん、k-msdyさんのエアコンパネルは順調に出来たのだが、リアのエアコンパネルの液晶部分がダメ。

一番の問題はスタートスイッチが・・・完成しませんでした(泣)
あっという間に時間が過ぎ、こうたこさんも帰らねばならなかったので、応急処置でその場は許してもらいました。

いつも通り、弄りに入ってしまったので、あまり皆さんと話も出来ませんでした(ToT)

途中、JDFORCEさんがサプライズで登場した時の、みんなの驚き様は、打ち替えしながら、笑っていました。

行の道中で、JDさんからLINEが入り、襲撃することは知らされていました。
姉さんにも言っておくねと言いながら、姉さんにも言わずにいたのですが、それが見事にはまってくれました(笑)

だって、今回のメンバーでJDさんの顔を知っているのは、うちら二人だけですからね、JDさんの顔を見たら、一番先に驚くのは姉さんだと思っていたので(笑)

途中、青森からNEW YORK BARさん、宮城からバロヴェルさんと駆け付けて頂き、初の東北プチオフ成功となりました。

集合写真をすっかり、撮るのが遅れ、NEW YORK BARさんが帰られたあとに撮りました。

NEW YORK BARさん、ごめんなさい。

姉さんの実家で、義父母と姉さんの弟一家が待っているので、19:00前に大仙市を出発し、由利本荘へ・・・また、ちょっと急いでいたので、地元の方々ごめんなさい・・・ 実家に到着し、暫く話をして弟一家が帰ったら、寝てしまいました(笑)

5月4日 今日からゴルフツアーです。
姉さんの実家近くのゴルフ場です、いつもは楽天GORAで予約するのですが、ここのゴルフ場は出ていないので、直接予約していますが・・・だんだん、コースの管理が悪くなっている気がします、残念です!
ここのいいところは、昼食のバイキングがいいくらいになってしまいましたね、3年連続で来ていますが、来年は来ないかな!
スコアはというと、前半55後半44と何とかなりました!

去年もヴェルが納車されてすぐの帰省だったのですが、義父母がまたヴェルに乗りたいと言うので、近くへドライブしに行きました。




夜は、義父母と居酒屋へ、

ビールが安い!

この後、スナックへ行って、カラオケを歌って帰りました、ちなみに秋田美人はいませんでした(笑)

5月5日 7:30、実家出発で、岩手のゴルフ場へ

ここは、綺麗でしたが、グリーンにやられたって感じで、3パット、4パットと多数出しスコアは散々でした、、、前半56後半55最悪でしたが、旅のゴルフなので満足です。

後は帰るだけなのですが、せっかくなので仙台へ。

15年ほど前まで岩手に住んでいたので、懐かしい道を走りながら一路4号線で仙台へ行きました。行くとしたらもちろんココでしょう!


おまけ

仙台名物

かわはぎのお刺身 きもが最高に美味しかった♪ 姉さん大絶賛!!

〆のワイン


5:30出発で、帰宅へ
帰りは渋滞もなく、蓮田SAまで、無事にステルス走行が出来ました(笑)

9:30に自宅到着


GW後半の走行距離1468㎞でした。

今回の東北プチで、初めて東北のメンバーに会うことが出来ました♪
集まっていただいた皆さんありがとうございました。

JDさんも応援に駆け付けてくれてありがとう(笑)

これで、何人の先発隊のメンバーに会ったことになるのかな?
でもでもまだまだ、会っていない方もいます!さぁ次はどこに行こうかな(爆)

長々とすいませんでした(笑)
Posted at 2013/05/15 22:31:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月09日 イイね!

関西オフ後の熱い夜から帰ってきました。

だいぶ遅くなりましたが、今さらながら(笑)

4月28日、後期型先発隊関西オフ終了後、せっかくの連休ということもあり大阪の中心街へ、2次会と行きました。

参加メンバーは、ごるふぁん&TEAM ALVELL&特別ゲスト1名の合計15名です。

会場から、大阪の中心街まで、約13キロの移動ですが、さすがに14台のコンボイは難しいので、数台に分かれて移動!
目的地は、大阪南郵便局斜前のタイムズです。

ここは、入庫後最大24時間1,400円という、安いコインパーキングで以前使用したことから知っていましたので迷わずここへ。駐車台数も多く止められるので全車無事に駐車できました。

自分は4台のコンボイ走行!後続車は、バンじさん、GT510さん、なまりさやさんでしたが、駐車場に着いた時になまさんがいない・・・自分が道路に出て離れてきたメンバーも無事に到着しましたが、なまさんがいない・・・GTさんがハイドラで確認すると違う方向に走っているという珍事発生!と出だしから、大盛り上がりになる予感(笑)

事前に予約してあったお好み焼き屋さんへ
15名で宴会スタートです。



アラちゃん、飲めないお酒に付き合ってありがとう!

90分の飲み放題コースもあっという間に過ぎ、結局23時近くまで居座っていました。
そして、この後サプライズの為に3次会のカラオケへ全員で移動です。

他の方のブログでも書かれていましたが、今回我らが宴会部長のけりんちょさんの誕生日をサプライズ計画しておりました。
参加メンバーには関西オフ終了間際にひそかに教え全員参加してくれることに!

とりあえず3次会スタート!



そしてサプライズのケーキ入場!


暫くすると、さすがに疲れているのかダウンする方も・・・


自分も、何時の間にやら寝ていました・・・楽しい時間を損した気分です(泣)

せっかくのカラオケなのに、そんなに歌っていなかった気がしております!

3次会もお開きになり、地元の方とお別れし、駐車場へ車中泊です。

楽しかった大阪の1日も終わり、関東へ帰ります。

帰りは、4台のコンボイ走行です。

途中変な輩に絡まれましたが・・・草津PAで昼食


先頭を走っていたので、盗撮出来ませんでしたが、名古屋を過ぎてチャンス到来!


新東名で初めて富士山見れました(笑)


アラちゃんとけりんちょさんとは、岡静でお別れし、次の目的地は海老名SAです。
そこに、soniram-fさんに待っていただいたのです。
まぁ-3特選のブレースを渡すためにわざわざ来て頂きました。

海老名を出発し、横浜町田でももんじぃさんとお別れ!


横浜町田で下りて保土ヶ谷BPへ ここで逆マリさんを盗撮!


楽しかった関西旅行も無事終了しました。
今回たくさんの楽しい出来事があり充実したGW前半となりました!
皆さん、お世話になりました。



今回はそんなに走りませんでしたね(爆)

GW後半戦はまた後日書きます♪
Posted at 2013/05/09 23:20:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@あぶチャン大魔王 こんばんは〜。明日岩手でゴルフしてから横手に行きますよ( ̄∀ ̄)ニヤリ」
何シテル?   05/01 20:11
ごるごるけいです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックドアのジャバラ通しインシュロック編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 12:53:40
純正オプション〜スカッフイルミネーション取付 【配線】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:44:00
Arduinoであそぼう② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 18:53:07

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 2代目ごるVELL (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
20系からの乗り換え 11月22日予約オーダー 正式発表前の12月13日に1月15日出荷 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
基本、通勤&お買い物用(笑)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様(姉さん)の新しい相棒 ヴェルについてるHOLD機能が欲しくて、軽自動車に唯一装備 ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ごるVELL♬ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
構想から1年、情報集めを初めて半年、契約してから半年と2年をかけて、やっと手元に念願のヴ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation