• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごるごるけいのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

本年締めくくり!東から南へ ナイト&モーニング 関東へ帰る 編

ホントいつまで続くのと言われる前に最後まとめます。

オフ会も無事終了!まずは紹介頂いたホテルへチェックインしました。

今回、りょうさんは翌日夕方までに名古屋へ帰らなければならないので、泊まりはなしでしたが、

2次会は参加してくれました。 ありがとう!

ホテルを出て、リキパパさんの後輩のお店へ

確かお名前は 炭火焼鳥まさ さんであっていると思います。

オープンキッチンの焼き鳥屋さんで、いい雰囲気でした。

自分、姉さん、りょうさんと先にお店に入り、ほどなくしてバンじさんがいらっしゃいました。

hiroさんはと言うと・・・あまりの寒さで、幟を忘れてきてしまった為会場へ取りに戻られました・・・ゴメンナサイ

先に始めていてのお言葉に甘え、うちら2人はもちろん生ビール!りょうさんは烏龍茶、バンじさんも烏龍茶・・・あれ飲む人は二人だけ・・・・

とりあえず乾杯~ 写真ありません!

そこから、飲めるバンじさんに3人で悪魔の囁きが開始しました(笑)

「車、おいてけばいいじゃん!」 「今から家に車置いて来よう、そしてhiroさんに迎えに来てもらおう」

と、囁き続け・・・とうとう折れました(爆)

烏龍茶1杯飲み終わる前に「生ビール!」

ここから止まらなかった 3人であることは、それぞれを知っている人はご想像がつくと思いますので、割愛させていただきます(大爆)
被害者はりょうさん!hiroさん!リキパパさん!です。

とにかく料理が美味しかったです。



くじらのお刺身とゆかいな仲間たち



酔っ払って忘れてしまいましたが、巷でいうハラミ

とここで他のところと違いのは、キャベツの上にどんどん新しい串物が追加されていきます。

このキャベツが美味しく、かけてあるタレも絶品でした!キャベツはおかわり自由ということで何杯もいっちゃいました(笑)

明太卵焼きにもびっくりで美味しかったです、写真はりょうさんのブログで・・・

最後にでたコイツは一番の衝撃でした!



豚足です。 こちらでみるヤツとは明らかに違います。

柔らかく、トロっとしていました。 福岡へおこしの際は是非食べてみてください!うまいですよ。

閉店時間の23時も過ぎ、お開きに・・・

ここで一日一緒にいたりょさんとお別れです。

帰りの高速の山口JCTあたりが雪でチェーン規制がかかっているということで、宇部経由でアドバイスしてお別れとなりました(泣)

残された人たちはと言うと・・・

こちらを見てください(爆)  「初の3次会突入(^_^)v」

3時も過ぎた頃でしょうか、カラオケもお開きになりお世話になったみなさんとお別れです。

姉さんとバンじさんは抱き合ってチュ~してました。

自分か、hiroさんとリキパパさんと抱擁(したような、してないような)してお別れになりました。

リキパパさん、お仕事中にお付き合い頂きありがとうございました。次は必ず一緒に飲みましょうね!

それから、二人で4次会へ・・・ご飯だけ食べましたが・・・はてさて何を食べたか覚えていません!

そしてホテルに戻り寝ましたzzzzz

10時前には起床し、シャワーを浴び、出発です。 この時点では、まだチェーン規制かかっています。

コンビニでお買い物をして10:55出発です。



関門橋手前のめかりPAでお土産と昼食を食べました。

このとき、外は吹雪いていました・・・途中本州側が見えなくなるくらい(汗)

ここから、横浜の自宅までは、ちょうど1000kmでした。交通情報をみるとちょうど通過部分のチェーン規制のなくなり、急いで出発です。

12:50 めかりPA出発

14:10 宮島SA 給油 14:35出発

途中いつもの宝塚で事故渋滞にはまりましたが 18:00通過

18:15 吹田JCTより名神へ

18:45 草津PA 給油 18:55出発 新名神経由は四日市が渋滞の為、名神経由に変更!
     途中、薬撒く低速走行車に引っ張られる・・・

20:15 名古屋まで帰ってきたと安心し上郷SAで夕食! 名古屋名物堪能しました。
20:45 出発

23:55 横浜自宅到着しました。



今回の帰り道、あまりに順調でしたので、寄り道しようかと、思う位甘い囁きがありましたが、心を鬼にして帰りました。

また、たくさんの方に激励のコメントを頂いたことによって完走出来たと思います。

本当に本当に感謝しております、ありがとうございました。

今のヴェルに乗ることによって、こんな多くのかけがえのない仲間が全国に出来たことに、ありがたく思い、来年は、今年以上のお付き合いが出来ればと思っています。

姉さん共々来年もよろしくお願い致します。

長々とお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2012/12/26 23:11:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月26日 イイね!

本年締めくくり!東から南へ オフ会 編

いよいよメインイベントですO(≧▽≦)O

そう、今回はこの為に南国まで来ました!

先発隊公式第二回九州オフ

今まで参加させて頂いたオフ会で、会場一番海苔で入ったことはありませんが・・・

失礼と思いながら、りょうさんと2台13:00頃、会場へ入りました。

しばし談笑し、少し仮眠タイムへ zzzz

雨がまだ降っているなぁと思いながらzzzz

軽~く夢の中へ突入していると・・・・ババババババとすごい音がしていましたが・・・・zzzz

夢の中でした(爆)

1時間ほどした頃でしょうか、電話が!

そう、幹事のhiro990さんからでした。 どこかに散策していると思って到着の電話でしたが、
すぐに起きて、まずご挨拶しました。

ここで初めて、直前まで雪が降っていたことを知りました・・・(・・;)

そして、事前にりょうさんと企んでいた事を・・・

九州メンバーの方で整備手帳などで、LED打ち替えを書かれている方いないよねって話から、hiroさんの車内を勝手にピンクへ打ち替えようとしていたのですが・・・見事に断られまいした(´;ω;`)




しばらくすると、リキパパさん登場!まず、かたい握手で挨拶・・・熱い抱擁はお預けしときました(笑)

そして、ももぶんさん、ひな吾郎さん、バンじさんが登場!ここで7台集合となりました。

ここはホントに南国九州ですか?と思うくらいの寒風に当たりながら、談笑&お車拝見と前や後ろと行ったり来たりじょうたいです。



7台の時点でのパノラマ写真です。

しばらくして、エンジン・代表取締役さんとお友達、リキパパさんのママさんのママ友の方もお見えになり
総勢10台集合となりました。

全員の方に挨拶し、名刺と横浜名物「有明のハーバー」を渡し、関東メンバーのJDさんから預かってきた物はhiroさんに渡しました!

今回もいろいろと毒があり、特にひな吾郎さんのヴェルにやられました・・・了解はもらいましたので来年の課題となったのは言うまでもありません。

4灯化のお話は、hiroさんのブログで・・・

辺りもだんだん暗くなり、ナイトスタートとなりました。

夜になると、姉さんが動き出します(爆)

姉さんお気に入りのピンクのブラックホールやピンクのパネル等を見てもらいたくて、

「ねえねえ見てみて」といろんな方の手を引っ張っていたような(^▽^)

ピンクに毒されたのは。リキパパさんのお友達の奥様でした・・・旦那さんは・・・?







エンジン・代表取締役さんのお友達のヴェルはボルドーで自分と同じモデリスタのエアロ仕様で、なんか嬉しかったです。

2次会へ参加してくださると聞いていたので、その時にいろいろお話したいと思っていましたが、急用ができ参加出来なくなったことを後で聞き、すごく後悔しました・・・もっといろいろお話したかったです・・・


ももぶんさんのHVに22インチにもびっくりで、バンじさんのお綺麗な姿も・・・

寒い中、よく外で長い時間話していたような・・・前日のももちゃんオフの2次会より寒かったような?

まだ、終了予定時間にはなっていませんがどうしますか?と言われたときは、

次行きましょう! と即答しましたよ!


少ない時間でしたが、お会いできた皆様ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。


お次は  本年締めくくり!東から南へ ナイト&モーニング 編

いつまで続くの?・・・・と言わないでくださいね! 価格思い出しちゃいます(笑)
Posted at 2012/12/26 21:48:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

本年締めくくり!東から南へ 珍道中往路 編

前回からの続き・・・・

夜の若洲公園にて、熱い仲間達と話も盛り上がっていた時にある情報が耳に入りました!

なんと東海代表のりょうぶたさんは既に出発して、西宮名塩SAにいるみたいですよ・・・ここで既に600kmビハインドです(汗)

出発してすぐにハイドラオン!

りょうさんの現在地確認したときは、さらに進んで龍野近辺でした(汗)

それはそれとして、まずは姉さんの空腹を満たすことが先決です!

首都高3号線は大橋JCTの先を先頭に渋滞・・・焦ります。

二人だけの車内は終始無言状態(^^;) 

妥協して海老名SAとも考えましたが、ここは我慢して頂きました♪



22:05駿河湾沼津SA到着。ここのフードコートは22:00終了で仕方なく24時間営業の牛タン専門店しおやで夕食となりました。

姉さんは、牛タンシチュー定食。自分は牛タン醤油ラーメンを頂きました・・・

姉さん曰く、22時すぎてよかった!いいものが食べれて満足して頂き、機嫌も回復しました(笑)

ここで給油です!次の目標は山陽道三木SAです。

駿河湾沼津SAから三木SAまで420km 目標走行時間は3時間30分です(爆)

23:00 駿河湾沼津SA出発 新東名~東名~伊勢湾岸道 

0:40 名古屋通過 東名阪~新名神~名神~中国道

1:50 大阪(吹田JCT)通過 山陽道

2:15 定刻より15分早く三木SA到着 トイレ&たばこ休憩 給油しました。 燃費は8km切っていました(爆)

道路は交通量も少なく快調で、姉さんの機嫌も快調でした(笑)

2:35 三木SA出発 次の目標は夏にお邪魔した宮島SAです。  

そう・・・ここにうさぎさんのりょうさんが安心して寝ていますzzzz・・・

距離は285km 目標走行時間は2時間20分です。

2:45 マヨさんお膝元通過

3:25 岡山通過

4:40 広島通過

4:50 定刻より5分はやく宮島SA到着しました。



気持ちよく寝ている、りょうさんに添い寝しようかと思いましたが、残りの距離300kmをコンボイするのは
りょうさんには酷なので、トイレ&たばこ休憩し5:20出発!

流石に疲れています・・・残りの距離&時間を気にし出したら限界が近づいている証拠です(汗)

6:10 佐波川SA到着 ここで給油しないと危ないですが、GSの開店時間がなんと7:00です!
高速のGSで24時間やっていないなんて・・・
しばし仮眠ですzzzzzz・・・・

8時前に姉さんに叩き起こされました(゚(゚´Д`゚)゚

起きてスマホをみると、FBのお知らせがあり、見ると自分の写真が・・・
窓の外にりょうさんがいました(笑)

とりあえず、トイレへ向かい、角を曲がったところでばったり会えました\(◎o◎)/!

しばし談笑して、一つの目的ちである みちしおドライブインまでコンボイ走行開始です。

りょうさんのペースでと思い、今回初めてクルコン使用し、100km巡航です。



何年ぶりでしょうか?長距離の運転手時代は九州の帰りには毎度のように利用していた場所です。

本来の予定ではここでガッツリ飲んで昼頃まで爆睡予定でしたが、出発します。

姉さんは・・・・「朝食頂きました!」  見てください(爆)


さぁ 2台で九州上陸です。

以前、関門トンネルを使ったときは暗~いトンネルでしたが、少し前の改修工事でキレイになっていました。

りょうさんのブログ 「先発隊オフin福岡 ~ゆめタウン筑紫野店 新館北側駐車場」 動画を見てください。

九州上陸し、記憶&ナビを頼りに都市高速へ・・・途中でおり国道200号線~冷水有料を使い会場近くのGSへ、




流石に二人共お疲れモードなので洗車して頂きました(笑)

hiroさんに連絡を取り、先に会場入りして、しばし仮眠となりました!


次回 本年締めくくり!東から南へ オフ会 編 頑張って書きます。

でわ、それまで皆さんお元気で~(笑)
Posted at 2012/12/26 14:40:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@あぶチャン大魔王 こんばんは〜。明日岩手でゴルフしてから横手に行きますよ( ̄∀ ̄)ニヤリ」
何シテル?   05/01 20:11
ごるごるけいです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
91011 12131415
161718192021 22
23 24 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

バックドアのジャバラ通しインシュロック編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 12:53:40
純正オプション〜スカッフイルミネーション取付 【配線】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:44:00
Arduinoであそぼう② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 18:53:07

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 2代目ごるVELL (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
20系からの乗り換え 11月22日予約オーダー 正式発表前の12月13日に1月15日出荷 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
基本、通勤&お買い物用(笑)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様(姉さん)の新しい相棒 ヴェルについてるHOLD機能が欲しくて、軽自動車に唯一装備 ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ごるVELL♬ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
構想から1年、情報集めを初めて半年、契約してから半年と2年をかけて、やっと手元に念願のヴ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation