• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごるごるけいのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

毎年恒例夏合宿&ごるふぁんBBQオフ

毎年、海の日の連休にゴルフ合宿をしています!ってことで、もちろん今年もです♪

今回は、いつも行っている「アジア取手カントリークラブ」ではなく、別のところにしようと思い、初日、福島県の棚倉カントリーステークスCC 2日目 栃木県のゴールデンウッドCCの予定を立てました。

去年は、2日間で61ホール回ることが出来ました!
真夏にお馬鹿ですね~
昨年の模様はコチラ
   ↓
「海の日恒例の夏合宿一日目」
「海の日恒例の夏合宿二日目」
この時は「姉さん」は誕生していませんでしたね・・・嫁さんと書いてました(笑)

そんな中、我がごるふぁんメンバーから、「那須あたりでBBQを開催したいけれどどうですか?」っと・・・なんとグッドタイミングなんでしょう♪
昼の部には出れませんが、日程も場所もピッタリでした(笑)

13日土曜日、朝のスタートが早いので前乗り車中泊の為出発です。
途中でキリ番GETしました。

そして、夕食を佐野SAで頂きました。

後、何時間後かに、ごるふぁんメンバーがココに集まって、ヘンタイ走行するらしいです。
ヘンタイ走行はこちらへ
    ↓
「ごるふぁん茄子BBQオフ①~佐野コンボイ編」

夕食を終え、外にでると、ヴェルの集団がいらっしぃました!ここでナイトオフだったのかな?

勝手に撮影しました・・・スミマセン。姉さんに怒られるので声はかけたくてもかけれませんでした(笑)
出発してすぐに、姉さんは始めました♪

那須高原SAで仮眠して、朝6時起床でゴルフ場へ
1日目スタートです。(この日は写真ありません。)
出だしから、好調で 前半 +6  の 42 で回ることが出来ました♪
ハーフ終わって、2Rする予定でいたので、スルーでお願いするも却下され昼食へ
後半スタート! 好調ぶりが続くも、途中ミスが連発しましたが、何とか +13 49 で終わることが出来ました!
さぁ、追加ラウンドへと思いきや、「また少し待って下さい!」ってなんでやねん!
空いているのに間に入れてくれません・・・挙句の果てに17時までしか出来ませんよ!ってこんなに明るいのに・・・・融通が利かない感じでしたね。

結局、追加ラウンドは練習に費やしました・・・アレヤコレヤを試してみました♪

1日目のスコア アウト 42 イン 49 トータル 91 + 練習 55  27ホール、上出来です(笑)

そして、お楽しみのごるふぁんBBQへ

途中、ワインと焼酎&氷を買っていざ会場へ

到着すると、すでに宴が始まっていました♪


すぐにビールを頂き、あれよあれよと空き缶が出来ました!しかしこの日はいくら飲んでも酔わなかったですね、楽しい時間がいつまでも続けばいいと思いました。

豪華な食材に、美味しいお酒、愉快な仲間達、ホント最高です\(^o^)/

銀霧さんとも、約1年振りの再会、昨年の件の事やこれからの事と中身の濃いお話しが出来ました。やはり、ダンディな銀霧さんでした♪

その後、うーたん、マリさん、ましゃさんにサプライズ報告です、この御三方はTEINのEDFCACTIVEをすでにつけていらっしゃる人です。
なんと、自分も付けましたってね(笑) それも自分で♪
そこから、またまた話も盛り上がり・・・またお酒も進みました。

気がつけば、こんな光景も・・・

今回残念ながら、参加できなかった、けりさん、なまさんの代わりに生贄になっていました・・・姉さんが参加すると、いつも両手に必ず誰かいますね( ̄▽ ̄)

皆さん、さすがにお疲れモードで・・・


この後、一瞬で目が覚めるような事件が発生!
そして、なによりも、当事者本人の被害よりも、救出劇の功労者が一番の被害者になってしまいました! 
本人の為、これ以上か書かないことにします。

さて就寝ですが、すでに寝る場所が無いと言う事で、うちら2人はヴェルで寝ることに・・・でも、それが正解でした(笑)
あそこで寝ていたら、寝顔が盗撮されてUPされていたでしょうね・・・よかったよかった(爆)

朝食もBBQです。

朝から、豪華な食材でした。

そして、2日目のゴルフの為に、皆さんより先に失礼させて頂きました。
ももちゃん、うーたん、マリさん、川ちゃん、アラちゃん、ましゃさん、銀霧さん、たぁくん、ごとうちゃん、ファイブさん、そしてコテージオーナーの浜ちゃん、楽しい時間ありがとうございました。

さて、2日目のコースは、ボスのホームコース 那須TAIGAカントリークラブです。
BBQで深夜まで、お酒を飲むだろうと思い、会場近くに変更していました。

事前に、ボスに攻略法を聞くと、「真っ直ぐ飛ばすこと! 鬼門のホールは、谷越えとドッグレック。」でした。

10:30 アウトスタート 出だしは、忠告通り真っ直ぐ飛ばすと、なんなくパーでまとめ、次のコースで、少し曲げると・・・ボールが見つかりません(泣)
意味が解りました!ラフが刈られてなく、ボールが見えなくなってしまいます・・・
隣のホールでもキャディーさんが苦労していました(笑)

結局、前半は 51 でした、ロスト1球なので・・・見つかっていれば49だったかも。

そして昼食へ

地元の名物 白河ラーメンにしました。
さっぱりしています・・・・家系&次郎系にはまっている自分には少し物足りない感じでした。

そして後半へ、前半同様に少し曲げると、さぁ大変・・・知らないコースって怖いもので、調子のいいドライバーで、真っ直ぐいくと飛び過ぎてあらぬところへ・・・
後半はさらにボールがロストしました(泣)
結局 後半は 52 でした ロスト4球なので・・・見つかっていれば44だったかも。

そんなこんなで、合宿終了!今年は45ホール回ることが出来ました♪

帰り道は、ゴルフ場を17:00出発、高速道路は混んでいるので、下道で帰ることにしました。
途中、西那須野の町中が渋滞(もちろん、地元の車にまぎれて裏道へ)していたくらいで、順調に帰れ、首都高は渋滞無、21:15には帰ってこれました(笑)

最後に姉さんと夕食を兼ねて打ち上げへ


地元の居酒屋で、エクストラコールドを飲んで、連休終了となりました(爆)
結局飲んでばっかりじゃねえのか、ミ(ノ_ _ )ノ=3 ドテッ‼

今回お世話になった、メンバーの皆様ありがとうございました、準備片付けと手伝いもせず、ゴメンナサイ。
また、会えなかったメンバーの皆さん、次回お会いしましょう。


今度の、土日は名古屋へお邪魔します!
お手柔らかにお願い致します・・・姉さん共々

( ̄▽ ̄)ニヤリ

毎度のことながら、長々すみませんでした。
Posted at 2013/07/17 21:33:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あぶチャン大魔王 こんばんは〜。明日岩手でゴルフしてから横手に行きますよ( ̄∀ ̄)ニヤリ」
何シテル?   05/01 20:11
ごるごるけいです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
78910111213
141516 17181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

バックドアのジャバラ通しインシュロック編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 12:53:40
純正オプション〜スカッフイルミネーション取付 【配線】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:44:00
Arduinoであそぼう② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 18:53:07

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 2代目ごるVELL (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
20系からの乗り換え 11月22日予約オーダー 正式発表前の12月13日に1月15日出荷 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
基本、通勤&お買い物用(笑)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様(姉さん)の新しい相棒 ヴェルについてるHOLD機能が欲しくて、軽自動車に唯一装備 ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ごるVELL♬ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
構想から1年、情報集めを初めて半年、契約してから半年と2年をかけて、やっと手元に念願のヴ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation