先日の日曜日に、かずなみさん&soniram-fさん主催の藤沢イジリ~プチオフに参加した帰り道に、30,000㎞突破しました。
納車されてから、ちょうど 1年1か月11日経った、4月21日19時30分に到達しました。
ブログネタはあったのですが、いろいろと精神的な問題があり書けずにいましたので、約1カ月を振り返って書いてみたいと思います。
3月31日日曜日
先発隊&Circle of friends&ごるふぁんきぃくらぶ 合同オフ会に参加しました。
ゲストも含め、総勢40台以上が集まり大変盛り上がったオフ会になりました。

途中から、なまさんのリフレクター取付やアラちゃんのエアコンパネル修正や、ゆづちゃんの4灯化と、弄りに入ってしまったので、多くの方とお話しすることが出来ず申し訳ありませんでした。(反省)
参加者の皆様、これに懲りずに呼んで下さい。
4月7日日曜日
爆弾低気圧の抜けた後、強風の中、ゴルフに。
朝の交通情報では、アクアラインは走れるようだったので、雨も止んだので、洗車をし安心して出発したら、通行止めになっており、慌てて東京湾を半周しました。
一山超え、鴨川にはいると、大雨に!!
洗車した意味もなく、泥だらけ・・・スタート時には、雨も止み晴れ間も出てきましたが、強風に煽られボールは勝手に飛んで行きました。
帰りも、まだ通行止めだったので、木更津のアウトレットで時間をつぶしてからの帰宅になりました。
4月13日土曜日
みん友の椎名たぁくんをお仕事中に捕まえてプチオフ!
作成した名刺を早く持ち主の元へと渡したく、無理やり大黒まで来てもらいました。

たぁくん、ありがとうね(笑)
4月14日日曜日
またまた、ゴルフへ!っとその前に、給油してから、大黒へ
土曜日にたぁくんが来る前にスカイオークのあった場所へ缶コーヒーを買いに行くと、レクサス1台が一人撮影会をしていました。
これはいいなと思い、一人撮影会!しました。

ベイブリッジをバックにいい写真が撮れました(笑)
今回は強風ではありましたが、無事にアクアラインも走行出来、無事鴨川到着!
前回、最後の方に思い出した、コンパクト打法でスタート!
1番ホール、短いロングでしたが、2オンしたことは今まで一度も無かったのですが・・・強風に助けられ初2オンに成功!さらにベタピンというおまけつきで、人生初イーグルが取れました。
しか~し、その後のショートホールで、まさかの+5・・・何をしているんだか(笑)
しかし、その日は何かが違いました!
前半は、うまくまとめ 48 で終了!久しぶりです。
後半も、5ホール終わって +3 。
まぁ、そこからダボったりしていつも通りかと思いきや、最終ホールのロング、1打目真っ直ぐ、風にものり300ヤード超え!追い風だったので、調子に乗って2オン狙おうかと思いましたが、ここはレイアップし、無事に3オンにしました。
残り、5m超のパットでしたが、大きく曲がるフックラインをまぐれで、ドンピシャでカップインと、バーディで締めくくることが出来。ハーフベストタイの 42 で上がることが出来ました(笑)
見ていた姉さんもビックリで、ハイタッチしてしまいました。
4月20日土曜日
21日もゴルフの予定でしたが、天気も悪く、気温も寒いと言うことで、姉さんに中止にしようと言って、何とか承諾してもらいました。
となれば、21日の藤沢イジリ~プチオフに参加するしかない!
姉さんに、明日藤沢に行ってもいい?と恐る恐る聞きました・・・
え~!言っていましたが、承諾をもらうことができ、いつもの晩酌へ(笑)
調子の上がってきた姉さんはワインを飲み出し、自分にも飲むと聞いてきましたが、ここは、グッと我慢をして、一人で一本空けさせました!
4月21日日曜日
昨夜の作戦が成功し、姉さんは二日酔い状態!
弄弄オフ中は、グッスリと寝ていてくれたので、じっくりと楽しむことが出来ました。
悪い男ですね(笑)

オフの詳しい内容は皆さんがブログで書かれているので割愛します。
かずなみさん、soniram-fさん、針拳さん、いっちさん、うーたん3000さん、ありがとうございました。
会社内で、いろいろあったのですが、愉快な仲間逹の会話で助けられました。
ちょっとだけ愚痴を・・・
以前、同じ職場で勤めていた仲間が1年前に退社しました。
その人とは、飲みにいったり、ゴルフも同時期に始めた仲間でした。
会社の体制に不満があり、辞めていったのですが、仲間だと思っていたので会社関係無しに付き合っていましたが、最近になって、こちらに不満を言ってきました。
自分も管理職として仕事をしていますが、確かに今の会社に不満はあります!しかし生活もあり、ここは我慢していい方向に行くように努力していると自分では思っています。
しかし、仲間だと思っていた彼が、突然「なんでオレが戻ってきたいと思う会社にしてくれないんだ!」と怒ってきました。
こちらとしては?不思議です・・・
社長が嫌、アイツが嫌、何を偉そうにと文句を言っていた人が、何を言っているの?と思いました。こちらは、我慢をし、会社に残り、この先を見て行動しています。
彼は、一緒に進んでいける仲間だと思っていたのに、そこから離れ違う道を進んだのですが、今さら、こちらに文句を言ってきました。
また、同じ社内に、いろいろ体制や仕事内容が変わってきたことを、事細かく話す人間がいるみたいで、詳しいところまで知っていました。
それで、精神的に、人に対しての不信感をもち悩んでいました。
ホント、人って難しいなと、社会に出てから23年そこらですが痛感しています。
一応、姉さんとも話をしていますが、姉さんは大人です。きっと彼の身の周りで何か嫌な事があったんじゃないの?だからいろいろ面白くないんだよ。
自分なりに整理したのは、彼の事を大人になれない子供だと思って対応することに決めました。
そんな、精神的に参っているところを、可笑しな話で盛り上がってくれる仲間に感謝します、ありがとう!
愚痴ってしまいすいませんでした。
今はすっかり、吹っ切れています。
今週末は、いよいよ
後期型先発隊 関西オフです。
何度もお会いしている方、またお騒がせします。姉さん共々!
また、今回初めてお会いする方、お手柔らかに宜しくお願い致します。
またまた、長文駄文お許し下さい。