• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月01日

東京マラソン 2010

東京マラソン 2010 この記事は、東京マラソンへ走る人ぴかぴか(新しい)について書いています。


おはようございますぅw

久々日記更新の救急魂でございますぅww
って今更な時間ですが今日はお休みを
頂いておりますぅw





それは昨日東京マラソン
MEDICAL STAFFとして参加してきたからですぅw


と言うのも去年お方

から誘って頂いたNPOのJEMと言う活動に参加してまして
その活動の一部に

大会の救護スタッフもありましてw

去年のちゃりんこ救護部隊もこれの一環ですぅw


今回のランナーは去年より増えて35000人?。。。。。。
すげぇ数ですねぇ。。。



前日昼から新宿にある都庁に出向き
MEDICAL スタッフとしての役割や具体的な仕事の
進め方等聞き、当日に備えて築地周辺のビジネスホテルに1泊

早起きして特別警戒中の東京消防庁のオレンジやらPARAMEDICを
見に行こう!と朝5時に早起きするも
俺が担当する救護所の集合時間に間に合わなくなる事が道中に発覚。

オレンジを見る事を諦め担当の10キロ救護所(日比谷)へ。

前日からの雨もあり怪我人や具合が悪いと訴える方が
時間を追うごとに増えていきました。。。。。


細かい事は守秘義務があるので言えませんが
初めての東京マラソンとしては
非常に良かったんじゃないでしょうか?

毎年TVで色んな有名人が大きく取り上げられていますが
色んな人がランナーとして参加していたり
スタッフとして参加していて
それぞれに想いがあり、楽しみ方も
違いますが、みんな楽しんでいましたよぉw

我らMEDICALスタッフとしての反省点は山ほどありますが
もし来年も開催されるのならまたMEDICALスタッフとして
参加したいですぅw


もしTV等を見て「走ろうかな?」と考えてるあなた!
やるな!とは言いませんw

ただ自分の身体と充分相談しながら
健康維持向上の一環として励んでくださいねぇwww

無理するとロクな事ないですからw

最後に

今回一緒にMEDICALスタッフとして
参加した

浜さん

きの君

長い時間寒い中ご苦労様でしたぁw
ブログ一覧 | J.E.M of F.R.T | 日記
Posted at 2010/03/01 11:46:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

もも狩り
アコさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年3月1日 12:16
お疲れ様です!

…昨日は生憎の雨天やったごたるで大変やったですねぇ(ノ_<)

東京マラソンは競技イベントとしてはかなりの規模やけん、運営側やら本当大変やて思います。

…ボランティアとして参加して、大会ば楽しむと♪
そげな参加の仕方て良かですよね!

お疲れ様でした(^O^)
コメントへの返答
2010年3月1日 12:53
ありがとうございますぅw

スタート当初からの雨で本当に寒かったですぅ。。。

その様な状況でしたので救護所にくる
傷病者は。。。。
判りますよね?

走ってる人の姿は先頭集団の数人を
人影の隙間から見てみんなで盛り上がりましたが、最初だけ。。。。w

来年もやりたいですぅw
2010年3月1日 17:50
雨の中お疲れ様でした。

ボランティアでこういうことをされてる方々はほんと尊敬します。

来年も頑張って下さい。

おいらは間違っても「走ろうかな?」とは考えませんので安心してくださいww
コメントへの返答
2010年3月1日 18:05
ありがとうごさいますぅ
(^0^)/

ある意味こぉ言うボランティアって芸術家がやる事と変わらないかな?て
思いました(笑)

自分を表現するツールが
作曲家は曲を作る事

救護ボラは俺を表現する
形であり自己満のツールかな?って思う事もありますf^_^;

だから尊敬される様な事は何一つしてないんですよ(笑)

でもそぉ言われると素直に嬉しいですぅ

ぱんさんも健康管理の為に何か始めて見ましょうよ(^0^)/
2010年3月1日 19:47
二日間、こちらこそ お疲れ様でしたexclamation×2
まだ余韻に浸ってます(笑)

ランナーの皆さんの笑顔や涙・・現場での緊迫感と達成感とスタッフメンバーの笑顔・・濃すぎてもの凄い充実感です。


朝の作戦は失敗に終わりましたが(笑)、来年も東京マラソンがある限り、必ず一緒にやりましょうexclamation×2


そして、、築地の吉牛喰うぞうれしい顔手(グー)(爆)
コメントへの返答
2010年3月1日 22:57
浜さんこそご苦労様でしたぁw
7日の件明日確認出来次第メールしますねぇw

ランナーの笑顔や一生懸命走る姿
かっこ良かったですよねぇw
俺が見れたのはトップ集団だけですがw

朝の作戦中断して良かったですよぉw
じゃなかったら遅刻してましたw

反省点は盛り沢山ですが
是非来年も開催して欲しいですねぇw


そして築地吉牛食いに(笑
2010年3月1日 20:17
どうもです~!

個人的にはマラソンなんて、絶対に
走ろうと思いたちませんが、挑戦する
姿勢を持った方々には頭が下がります~

5分ちょっとの1500m走だけでもあんなに
苦しいのにな~(笑)

コメントへの返答
2010年3月1日 23:00
どぉもぉw

俺は高校時代陸上部 長距離部門
だったので、気持ち良く判りますぅ。

流石に競技として、フルマラソンは走った
事は無いですが、走り終わった後の
達成感はアレに勝るモノは無いと思いますよぉw

本当に気持ち良ぃですからw
ランナーズハイを体験するとそれもまた
違いますがねw
2010年3月1日 21:41
こんばんは!(。・▽・)ノ

お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
メディアの影響もあり、競技ということもあり、自然とランナーに目が行っちゃいますが、ランナーの影で支えるスタッフの努力あってこそ成り立っているんですねw
コメントへの返答
2010年3月1日 23:05
こんばんはw

この様なお祭り競技の場合、メディアの力は
絶大ですぅw

今回も?日テレが入って色んな芸人を
使ってアピールしてましたが
俺ら裏方は彼らを見に行く余裕は皆無でしたw

終わって思う事はCPRを施す、傷病者が出なくて良かったですぅw

俺ら裏方の努力もありますが
 

関係省庁のスタッフや警察官、救急隊の

迅速な対応も素晴らしかったですぅw

それはランナーが楽しそうに走ってくれてるから頑張れるんだと思いますよぉw
2010年3月2日 0:00
お疲れ様です!

ボランティアで参加ってのはすごいと思います^-^

またこういう救護班の方々がいるからこそマラソンランナーの皆さんも

安心して走れると思います^-^
コメントへの返答
2010年3月2日 0:50
俺の救護ボラは
自己満の賜物ですよ(笑)

必要なきゃ良いのに
怪我や急病にはやはり
備えが必要f^_^;

おいら達が楽出来る様に
ランナーさん達には
日頃の鍛練と健康管理を
十分にして貰いたいですぅ(笑)

ある漫画の抜粋ですが

俺達が活躍しない世の中が1番良い!
と思います(笑)

プロフィール

どうでしょうから旅好きになった、心底馬鹿ですが、きっと気の良い奴だと思いますぅ。ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆  脳性麻痺を幼い頃に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) シフトパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 18:59:17
DAYTONA(バイク) デジタルタコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:31:27
ぺんこーたんさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:54:13

愛車一覧

ホンダ レブル250 れぶぉ (ホンダ レブル250)
2022.04月から大型2輪教習。5月初旬に納車予定。 免許取得より納車の方が早くなって ...
トヨタ ノア カピ夫 (トヨタ ノア)
初AT、ファミリーカー🎶 ノーマルだと後部座席が寒くなるとの情報が あった為寒冷地仕様 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
シビックからFF好きになったけど会社の関係でトヨタ車以外に乗れなくなって、カローラを選び ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation