• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

救急魂のブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

久々に聞いて♪

久々に聞いて♪こんばんはw

今日の晴れは貴重でしたねぇw
先日、日焼けした所が更に焼けて
痛いですぅ(笑

救急魂でございますぅw





>先日の日焼けとは
ツール・ド・新城
の救護をしてきたんですぅw

今年に入って2回目?
しかも今度は2日間w
んでもって朝早いからって前泊してw
初日は朝から小雨。
昼頃から時折ざっとくる生憎の天気。

そんな中ロードバイクと呼ばれる
競輪を思わせるかの様なフォルムのちゃりんこが
時速約60キロでかっ飛んで行くんですぅ。。。。


きついコーナーもあれば逆バンクもありな
バラエティとんだコース。
経験豊富なライダーならなんて事無いかも
知れんけど、ビギナーやルーキーも一緒に走る。

想像は付きますよね??
案の定、コーナーを曲がり切れずに転倒&落車
時速60キロ近いですから怪我は当たり前w

そんなレースの救護(FRT)w
今回も大変でしたが良い勉強になりましたw


今日書きたいのはこのネタじゃないんですぅw

↑の画像にもあるRENTと言うミュージカルのお話。
知ってる方も多いと思いますぅw


おいらミュージカル自体はよく知らんですぅw

ただこのミュージカルが絶賛され、映画化されそれが日本に入ってきて
DVDになって借りて見て、号泣したのをよく覚えていますぅw

2005年頃。

5年も前のを今更何故?
と、お思いですねw

今朝聞いてたJ-WAVEのこの番組内で流れていて懐かしく思いましてw

このお話は
1989年のクリスマスイヴから1990年のクリスマスイヴ。
イースト・ヴィレッジのアパートに住む、ミュージシャン、映画監督志望など、
貧乏芸術家の若者たち。それぞれの夢を持った彼らが背負う問題、困難...
それは病、ドラッグ、同性愛、愛する者の死...。
だが、彼らはそれら困難な状況に立ち向かい強く生きていく。
そこには愛する者、愛すべき友、皆ひとつのところでつながっているから。。

といったアメリカにはよくありがちなストーリーだけど
作品の中に鋭く直球的に描かれていて感動したんですぅw

その中でも印象的に使われている曲
Seasons of love
これが非常に良ぃ曲なんですぅw

「 five hundred twenty-five thousand six hundred minutes... How do you major a year?」

「一年は525,600分 一年をあなたは何で数えますか?
サンセット? サンライズ? 深夜に飲んだコーヒーカップの数?
思い出? キスの数? 笑い声? 流した涙? 友の数? 友の死?...
How about love? 愛で数えるのはどうですか?」
というような歌詞の内容

リズミカルで居てメロディがぐっと心に入って来る感じがおいらは好きですぅw

彼らが抱える問題。
それは本人の捉え方次第で大問題にも小さな問題にもなる
ただ今ある時を懸命に生きて笑おうじゃないか?
とおいらには聞こえますぅ。

一日の数え方。それは色んな数え方があるだろうけど
一日一回笑えれば1年で365回w


笑う門には福来るw


って難しいですが素直になれば
きっと伝わるんでしょうねぇw
愛を数える?
ひとつあれば充分ですぅw
その思い。たまには相手に伝えましょw

さて、この曲をもぅ一回聞いて寝るとしますぅw

<object width="640" height="385"></object>

Posted at 2010/07/08 22:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独身男の生活の一こま | 日記
2010年07月06日 イイね!

こんなん出ました(笑)

こんなん出ました(笑)後輩が川越の
菓子屋横丁で買って来てくれたのでこれから頂きますぅ
=☆ヽ(▽^*)
Posted at 2010/07/06 12:15:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独身男の生活の一こま | 日記
2010年07月02日 イイね!

やっと。やっと。.......やっと果たせました♪

やっと。やっと。.......やっと果たせました♪こんにちはw
会社のカレンダーにより変な時期に
4連休中の救急魂でございますぅ。






しかもこれから
ツール・ド・新城と言う自転車の
ロードレースが開催されその救護を
請け負ってる為愛知県に行ってきますぅwww

暑い。。。。
怪我人が少ないと良いのですがねぇw

さてそんなこんなで夕べおびっつさんの
仲間達が集まるって事だったんで
急遽蒸しブタ3男を誘い港南まで行ってきましたw

久々に会うメンバーだったのでわくわくしてましたが
いやぁみんな相変わらず
元気で、馬鹿でした(笑

ひとしきり笑った後蒸しブタ3男を連れて
帰宅の途に付いていた最中蒸しブタが
おもむろに言うんですぅ

「救さん!もぉちょいですよっぉぉ!」

おいらはなんの事か???

すっかり忘れてましたw
キリ番GETの事。

おいらの車
新車で買って依頼ODOメーターの
キリ番を一度もGETした事ありませんでしたw

そんな貴重な瞬間を
ハニーでなく
蒸しブタ3男と過ごす事になりましたw

でも、一緒に喜んでくれて嬉しかったよぉwww

はい。そんなおいらも
蒸しブタ街道へまっしぐらなお腹に変貌しつつ
ありますぅw

何かレギュレーションあんのかな?

ウエスト何センチ以上とか?

今度教えて♪

んじゃこれから新城行ってきますぅw

みなさま
はぶぅ あ ないすぅ うぃーくぅ えんどぉ!!!!!
Posted at 2010/07/02 10:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | エロンクス♪ | 日記
2010年07月01日 イイね!

久々に号泣(笑

こんにちはw

今日から会社は4連休ですぅw
久々にYou Tubeを見ながら
整理している救急魂でございますぅw

そんな中また動画を見ながら号泣しましたw

それは前にも言ったかな?
福原美穂
<object width="640" height="385"></object>

彼女の歌声は国境を超えても尚
人々を感動させる事が出来る♪

素晴らしいw
なんだか気持がすっきり晴れやかに
なれましたw

まだまだ梅雨の真っ只中w
空は雨模様が多い日が続きますが
気持ちは晴れやかに今週も頑張りましょw

おいらは休みですがw
Posted at 2010/07/01 11:48:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独身男の生活の一こま | 日記
2010年06月28日 イイね!

久々に見た♪

久々に見た♪こんばんはw
何だか梅雨に入ったっぽい
天気なんですが雨は降ったり止んだり。

にしても今日は暑かったですねぇ・・・。

救急魂でございますぅw




本日仕事中ふと空を見上げると
虹が出てましたw

それが↑

今回は結構綺麗に撮れてますが
皆さんご覧になれます??

肉眼だともっとはっきり見えていて
尚且つ、かなりしっかりと半円を描いてましたよぉw

数年ぶりに見た気がしますぅw

最近、あたくしプライベートではふわふわ浮いた話ばかりですが
世の中まだまだ気の抜けない状況。

そんな時こそ
上を向いて歩きましょうよぉw

そしたらこんな素敵な虹がまた見られるかもw

皆さんにもこんな素敵な虹がかかる日が
沢山訪れます様にぃw

んじゃまた明日お仕事頑張りましょぉw
Posted at 2010/06/28 23:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独身男の生活の一こま | 日記

プロフィール

どうでしょうから旅好きになった、心底馬鹿ですが、きっと気の良い奴だと思いますぅ。ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆  脳性麻痺を幼い頃に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) シフトパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 18:59:17
DAYTONA(バイク) デジタルタコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:31:27
ぺんこーたんさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:54:13

愛車一覧

ホンダ レブル250 れぶぉ (ホンダ レブル250)
2022.04月から大型2輪教習。5月初旬に納車予定。 免許取得より納車の方が早くなって ...
トヨタ ノア カピ夫 (トヨタ ノア)
初AT、ファミリーカー🎶 ノーマルだと後部座席が寒くなるとの情報が あった為寒冷地仕様 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
シビックからFF好きになったけど会社の関係でトヨタ車以外に乗れなくなって、カローラを選び ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation