• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

救急魂の愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アルミと同時にw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
窒素入れてみましたwwメンテナンスとか面倒ではないし、走った時に圧が変わりにくいらしいので
サーキットにはもってこいですなぁw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

123ランクス:ワイパー交換

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年11月12日 17:06
どうもです。

私も窒素をホイール交換する時に入れてみました。
その時もメンテフリーみたいな事を言われましたが、
500キロ位走行して空気圧を調べたら、四輪共空気圧が下がってました。私だけかもわかりませんが、念のためにちょっとしたら計ってみた方が良いですよ。
コメントへの返答
2005年11月19日 5:34
窒素入れてから、何回も仕事で高速に乗ってるけど何の違和感
も感じないし、至って良好wまだ空気圧は計ってないけど、
圧下がってるのかな??タイヤ館で買ってメンテブックが着いて
来たよ。確か窒素の再充填無料だって聞いた様な気がする。
買う時の値段も大事だけど消耗品は特にアフターケアの厚みも
考慮して決めると、後々コストダウンにもなるよww
冬のボーナスで車高長入れる予定なんでまたその折には報告
致しますぅw

プロフィール

どうでしょうから旅好きになった、心底馬鹿ですが、きっと気の良い奴だと思いますぅ。ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆  脳性麻痺を幼い頃に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) シフトパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 18:59:17
DAYTONA(バイク) デジタルタコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:31:27
ぺんこーたんさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:54:13

愛車一覧

ホンダ レブル250 れぶぉ (ホンダ レブル250)
2022.04月から大型2輪教習。5月初旬に納車予定。 免許取得より納車の方が早くなって ...
トヨタ ノア カピ夫 (トヨタ ノア)
初AT、ファミリーカー🎶 ノーマルだと後部座席が寒くなるとの情報が あった為寒冷地仕様 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
シビックからFF好きになったけど会社の関係でトヨタ車以外に乗れなくなって、カローラを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation