• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月14日

車高

車高 購入前から分かってたことだけど、う~んやっぱりフェンダーとタイヤのすき間が気になり出しました(笑)

純正の足回りは、ロールはするけど嫌な感じじゃないし乗り心地もいいんでけっこう気に入ってるんですが、やっぱり少しだけ車高落としたい。

落とすだけならダウンサスって選択もあるけど、どうせならショックとセットがいいかな?
サーキット走る訳ではないから車高調は必要ないとして、そうなるとフィットの時も気に入ってったやっぱり無限かな~?MC後対応の物は17日に発売になるみたいだし(笑)


交換は自分でやるつもりですが、ちょっと問題を発見!
MC後のRには、H.I.Dのオートレベリング機構というのが装備されてて、乗車人数などによる車両の傾きなどをセンサーが関知してヘッドライトの光軸を上側2°、下側5.5°自動で調整するんですが、フロントのセンサー部はショック交換の際に取外しが必要で、ヘッドライトの初期位置学習が必要になるみたい。
整備マニュアルに学習方法は書いてあるんですが、自分でやるとなると問題が…
学習方法の3に「車両から荷物などを降ろし、運転席に1名(75Kg)のみ乗車する。」って記述を発見(^_^;)
最近、以前よりは痩せたけど、あきらかにあたしは体重オーバーです(爆)

これとサイドスリップ調整は、ディーラーにお願いするしかないな~(笑)
ブログ一覧 | ユーロR | 日記
Posted at 2006/02/14 21:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

でも実は
アーモンドカステラさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2006年2月14日 21:52
遂に弄りですねっ!!
その勢いでチタンマフラーを・・・・。
コメントへの返答
2006年2月14日 22:02
まだ決めた訳じゃないですよ(笑)
2006年2月14日 21:56
75kgの米俵を積めば解消しまっせ。

オートレベリング車にはエアサス組めないっすね。
コメントへの返答
2006年2月14日 22:15
おお、その手がありましたか、って75kの米ってウチの消費量だと半年分になります(笑)
まあ、自分でやってデータリンクカプラの違うとこショートさせたらシャレにならないんで、素直にディーラーにお任せします。
2006年2月14日 22:05
私なら7・8キロの荷物があれば足りますけど 乗り逃げしますよ(笑)
コメントへの返答
2006年2月14日 22:09
却下です(笑)
2006年2月15日 0:25
やっぱり純正のままだと車高に不満が残りますよねぇ…
そんなわけで、19日はえびぞーさんの指導を受けながらバネだけ好感しようかと考え中です( ̄へ ̄|||) ウーム
コメントへの返答
2006年2月15日 0:31
それじゃ、一応用意はしときますね。
2006年2月15日 10:42
昨年1月時点の私なら74.5kgだったのに~。>今は・・・。
コメントへの返答
2006年2月15日 23:10
あたしが75Kgだったのは、高校生の頃ですね~(笑)

プロフィール

「明日のGTCCは中止だそうです。」
何シテル?   02/08 11:28
日常の足のつもりで購入したフィットのおかげで沢山の友人を持つ事ができました。 そして2006年1月、フィットからユーロRに代替えいたしました(^^) みんさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仙台ハイランド、閉鎖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 23:26:24
熊本~鹿児島遠征ε=(ノ^∇^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 18:32:22
第16回 HAOC走行会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 16:33:43

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
年甲斐も無く真っ赤なユーロRを買っちゃいました(^^) 購入資金で貯金をはたいたので、当 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006年1月29日をもちまして、アコードユーロRに代替えになりました。 この車に出会っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation