• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびぞーのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

関越スポーツランド

昨日は、お友達のmowmowさんと関越スポーツランドまでジムカの練習会に行ってきました。
個人が主催してる練習会なんですが、主催者の「踏みッパ」さん、なかなか面白い人です


ここの練習会は、同じパイロンの配置でジムカとドリフトのコースがあって、どちらか好きな方で走れます。
昨日は、参加者が多くて50台近く来てたのかな?
ジムカとドリの比率は7対3くらい。
一人で走りに来てる女の子も何人かいました。

今回のコースは、比較的長めのストレートがあって踏める感じのレイアウトでした。
それと、コース手前に一回一分以内で自由に練習できるスペースが取ってあります。
いつもコース覚えるのに苦労するんですよね
一応、コース図は頭に入って、今でも昨日のコース図書けといえば書けるくらいなんですが、実際に走り出すと「あれ次はどのパイロンだっけ?」と迷いが出た瞬間にその後のコースレイアウトが飛びます(笑)
タイムは計測してくれるんでうが、ミスコースしまくりで参考記録ばかりだったりします(爆)

昨日は、踏みッパさんにワシの車に乗ってもらったんですが、サイドターンについては、「リアのパッドをジムカ用とかに変えれば楽にできますよ。」とのことで、次回は変えてみようかな?(笑)
それと、力任せにサイド引くからワイヤーが伸び気味で、これも調整しなくちゃ
かなりサイドターンで回る感覚はわかってきたんですが、まだコントロールするとこまではいってないので練習あるのみです(笑)
5回に1回くらいですが、サイドターンが思った通りに決まると気持ち良いですからね

次回、踏みッパさんの練習会は、11月18日に今回と同じ関越スポーツランドです。
どなたか、興味のある方一緒にいきません?
6台以上で参加料振込むと千円ずつディスカウントになるんです(^^)
Posted at 2007/10/08 23:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

楽しかった

今日は動画だけ(笑)



Posted at 2007/10/07 23:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

午前終了

午前終了ようやくコース覚えたのに、午後からコース変わるんです(笑)
Posted at 2007/10/07 12:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月06日 イイね!

散財

散財先週、散財(三カ月分)したブツが届いた。
取り付けは、来月になるかな?

さて、明日はジムカの練習会なので、今晩は早寝します(笑)
Posted at 2007/10/06 22:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2007年10月04日 イイね!

納得(^^)

納得(^^)二日続けての更新(笑)

先日、東雲のSABに行った時に、中に入ってる本屋さんで「VTECオーナーズマニュアル」なる本が目に付いて、パラパラ立ち読みしたらけっこう面白そうだったので買ってみました。
で、読んでて「なるほど、そういうことだったのか」と納得しちゃう項目がありました。
「コンピュータでVTECの谷を消す!」って章なんですが、VTECエンジンは、ハイカムに切り替わったときに、段付が発生します。
B18Cなどは、「二段ロケット」と評されるくらいにハイカムに入ったときの加速感やパワーの変化は強烈でした。
K20AもB型ほどではありませんが、やはりハイカムに入ったところで、充分体感できる段付があったんですが、ECUをSPOONのスポーツコンピュータに書き換えてから、この段付が無くなってハイカムに入ったことは排気音の変化でわかるくらいで、ちょっと拍子抜けしたんですよね(笑)
もちろん、ハイカムに入った後の加速の伸びとかは、ノーマル以上だったんのは言うまでも無いことですが

で、この本によるとVTECの切り替え時の制御の基本は、ノッキングを防ぐことで、そのため点火時期を遅らせたり燃料の噴射量を多くするといった制御が行なわれるため、結果的にトルクが落ち込み、そこから一挙に上がるので段付が生じるとのこと。
去年の暮れにシャシダイに乗せてときのデータ見てみると、確かにハイカムに切る変るポイントにトルクの谷があるんですよね。



SPOONのコンピュータはVTECの切り替え回転数の変更とともに点火時期、燃調も適切に制御してるってことだったんですね
すごく納得してしまいました(笑)
もうちょっと寒くなったら、またシャシダイ乗せてみようかな?
Posted at 2007/10/04 23:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記

プロフィール

「明日のGTCCは中止だそうです。」
何シテル?   02/08 11:28
日常の足のつもりで購入したフィットのおかげで沢山の友人を持つ事ができました。 そして2006年1月、フィットからユーロRに代替えいたしました(^^) みんさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3 45 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

仙台ハイランド、閉鎖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 23:26:24
熊本~鹿児島遠征ε=(ノ^∇^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 18:32:22
第16回 HAOC走行会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 16:33:43

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
年甲斐も無く真っ赤なユーロRを買っちゃいました(^^) 購入資金で貯金をはたいたので、当 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006年1月29日をもちまして、アコードユーロRに代替えになりました。 この車に出会っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation